goo blog サービス終了のお知らせ 

ドロップ日記。

いろいろです。

今日は。

2012-06-24 21:11:03 | 
今日は、吉和の冠山(1339m)に行ってみましたよ。
お初の山です。

ほんとは、傍に立つ寂地山も合わせて歩きたかったんですが・・・。

早朝発でしたが、現地に着くころには小雨が・・・。
とりあえず登山口の位置を確認しようと思いましたが、山口県との県境の松木峠からの登山口しか確認できずにすっかりやる気が失せてちょっと走った先で二度寝。

その後、起きてゴロゴロしてると雨が止んできました。
って事で、松木峠に戻って準備を済ませて10時半過ぎに出発~!

ここら西中国山地はクマさんがたくさん生息してる地域。
鈴をリンリン言わして歩きましょう~。

歩いて行きますが、スギの植林されたエリアが多くツマンナイ~!
しかし、トボトボと登って尾根上に来ますと植林エリアも無くなり良い感じ。



ブナの巨木もありましたよ。

そして、冠山付近で見られるオオヤマレンゲ。

この時期これを目当てに来られる方が多いみたいです。

そして、テクテク歩く事1時間45分。

頂上に到着~。
あ~疲れた~。

お昼時なんでお昼ごはんをモグモグ。
この先の事を考えますが、初めてで寂地山までの時間が読めない&出発遅し&小雨が再びって事で今回はこのままピストンで下山することにします。

小雨が降ってましたが樹林帯でほとんど濡れる事無く車の元へ。

今回は冠山は、初でしたがいまいちですね~。
展望がほとんど効かないし植林エリアが多いいしね~。
寂地山方面がどうか解りませんが再び訪れようという気が湧かないな~。
雪もあんまり積もらないみたいで滑る対象にならなそうだしな~。
別ルートがあるみたいだから機会があれば行ってみようかな?

次はどこ行こうかな~?





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。