
先日、久々に焼いてみたサクッ、ホロッ、のスペインのクッキー<ポルボローネ>。
自分の好みに配合し直してもう一度焼いてみました。
作り方はこちらです。
<材料>
薄力粉・・・・・60g
アーモンドプードル・・・・・55g
シナモン・・・・・2g
ショートニング・・・・・25g
無塩バター・・・・・30g
プラリネペースト・・・・・15g
粉砂糖・・・・・35g
くるみ・・・・・20g
仕上げ用・・・・溶けない粉砂糖適宜
<作り方>
① 薄力粉をオーブン皿に広げて途中混ぜながら160℃に予熱したオーブンで約20分ローストする。
② くるみを空焼きして包丁でごく細かく刻む。

③ ①、アーモンドプードル、シナモンを合わせてふるっておく。

④ バター、ショートニング、プラリネペーストをボールに入れてハンドミキサーでクリーム状にし、粉砂糖を加えて更に攪拌する。
⑤ ④に②③を加えて混ぜ合わせる。

⑥ できた生地をビニール袋に入れて袋を折りながら好みの大きさにし面棒を掛けて成型してしっかり固まるまで冷蔵庫で寝かせる。

⑦ 四角に切ったり、型で抜いたりして好みの形にする。
⑧ 170℃に予熱したオーブンで焼き色を見ながら15分ほど焼く。(生地がとても柔らかいのですぐに取り出すと崩れてしまいます。オーブン皿のままで冷まします。)

⑨ 完全に冷めてから溶けないタイプの粉砂糖を振る。
◇生地に使う粉砂糖は普通の粉砂糖、仕上げ用の粉砂糖は溶けないタイプのもの、と2種類の粉砂糖を使っています。
◇プラリネペーストはアーモンドのペーストでもヘーゼルナッツのペーストでもどちらでも大丈夫です。
◇くるみはあまり大きな状態で加えるとほろほろの食感の邪魔になるので、包丁で細かく刻んでいます。入れても、入れなくてもお好みで。
今日は香ほろんの真似をして四角に切ってみました。
甘さもちょうど良い感じになり、プラリネペーストと細かく刻んだくるみで香ばしさも出て私好みになりました。
今日は一日雨模様。
忙しい月末になり、昨日今日と来月分の準備に追われました。
1か月、あっと言う間ですね~。
ポルボローネで束の間のティーブレイク。
またもうひと頑張りしたいと思います。
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。

レシピブログ
自分の好みに配合し直してもう一度焼いてみました。
作り方はこちらです。
<材料>
薄力粉・・・・・60g
アーモンドプードル・・・・・55g
シナモン・・・・・2g
ショートニング・・・・・25g
無塩バター・・・・・30g
プラリネペースト・・・・・15g
粉砂糖・・・・・35g
くるみ・・・・・20g
仕上げ用・・・・溶けない粉砂糖適宜
<作り方>
① 薄力粉をオーブン皿に広げて途中混ぜながら160℃に予熱したオーブンで約20分ローストする。
② くるみを空焼きして包丁でごく細かく刻む。

③ ①、アーモンドプードル、シナモンを合わせてふるっておく。

④ バター、ショートニング、プラリネペーストをボールに入れてハンドミキサーでクリーム状にし、粉砂糖を加えて更に攪拌する。
⑤ ④に②③を加えて混ぜ合わせる。

⑥ できた生地をビニール袋に入れて袋を折りながら好みの大きさにし面棒を掛けて成型してしっかり固まるまで冷蔵庫で寝かせる。

⑦ 四角に切ったり、型で抜いたりして好みの形にする。
⑧ 170℃に予熱したオーブンで焼き色を見ながら15分ほど焼く。(生地がとても柔らかいのですぐに取り出すと崩れてしまいます。オーブン皿のままで冷まします。)

⑨ 完全に冷めてから溶けないタイプの粉砂糖を振る。
◇生地に使う粉砂糖は普通の粉砂糖、仕上げ用の粉砂糖は溶けないタイプのもの、と2種類の粉砂糖を使っています。
◇プラリネペーストはアーモンドのペーストでもヘーゼルナッツのペーストでもどちらでも大丈夫です。
◇くるみはあまり大きな状態で加えるとほろほろの食感の邪魔になるので、包丁で細かく刻んでいます。入れても、入れなくてもお好みで。
今日は香ほろんの真似をして四角に切ってみました。
甘さもちょうど良い感じになり、プラリネペーストと細かく刻んだくるみで香ばしさも出て私好みになりました。
今日は一日雨模様。
忙しい月末になり、昨日今日と来月分の準備に追われました。
1か月、あっと言う間ですね~。
ポルボローネで束の間のティーブレイク。
またもうひと頑張りしたいと思います。


ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。


是非、チャレンジしたいと思います♪
ラッピングもなんて可愛いんでしょ
ブラウンと淡いレモン色のリボン。
添えてあるグリーン。
本当にステキです
おいしそ~(^^)
しかもラッピングがかわいい!
売りに行きましょう、売りに。
でもそのまえに試食させてくださいね~(^^ゞ
ほろほろ食感のポルボローネ、とっても美味しそう!
詳しいレシピもとても参考になります。
私も挑戦してみたくなりました♪
紅茶と一緒に頂きたいです^^