1パケット=0.075円か。1パケット=128Byte=1KBitだから、10Mbps(=10000Kbps)の通信で750円/秒。せめて電話代(0.66円/秒)と同じオーダーにすべきじゃないかな。 / “痛いニュース(ノ∀`) …” htn.to/7pZFb6
派遣社員の求人情報から調べた時給、ということだから個人が受け取る金額だね。派遣は時給を下げやすい、となれば正社員より先に派遣の時給が上がるようになるかな? / “派遣社員の時給 24か月連続上昇 NHKニュース” htn.to/diDQMc
税別だから572*6*1.08=3706円か。安い、とは言わないけど、1枚の肉で食べられるのは良いよね。食べ放題の焼肉屋とは違って脂が少なめでよさげ。 / “いきなり!ステーキが凄すぎる。極厚肉に食らいつけ! - タコの卵” htn.to/qDFFp4
JUC700(j5create.com/jpn/our-produc…)はWindows専用だけどマウス・キーボードのほかにディスプレイも共有できるんだよな。Android同士でディスプレイ共有できるの欲しいな。 / “二台のPCがまるで一台…” htn.to/P9Vg6c
8/8のサントリーホールでマレのラ・フォリアを演奏するのだけど、レッスンで18番の13小節目、音が違うんじゃない?というので師匠の持っているベーレンライターの楽譜と比べても同じ。和声が小節内で変わるのは変、というのでガンバの楽譜をチェック。ベーレンライター間違ってるじゃん。
IMSLPのおかげで簡単に楽譜がチェックできる。まぁ、IMSLPの楽譜も投稿してくれる人のおかげなんだけど、原典ファクシミリとは限らないし、スキャンの解像度も十分とは言い難い時もある。でも比較検討できるんだから間違ったままの出版譜よりましかな。
芋けんぴ猊下(@Schaschatter) が誕生日を迎えられたと。寿ぎの芋を献上致したく存じ上げます。