あぁっ。眼鏡のふちがポッキリいってしまった。金属疲労かな。新しいの買わないと。 pic.twitter.com/xTZy7g2ftX
眼鏡購入。レンズ取り寄せなので10日ほどかかる。しばらくは仮止めのフレームを使うことに。
PCオーディオでヘッドフォンとかオーディオI/F環境を将来的に変えようかな、と本屋でPCオーディオのムック本(はじめてのPCオーディオ)を立ち読みした。音源のファイルがHDかSSDに置くかで音が変わるみたいな書き方をしていてはぁ? となってしまった。
あぁっ。眼鏡のふちがポッキリいってしまった。金属疲労かな。新しいの買わないと。 pic.twitter.com/xTZy7g2ftX
眼鏡購入。レンズ取り寄せなので10日ほどかかる。しばらくは仮止めのフレームを使うことに。
PCオーディオでヘッドフォンとかオーディオI/F環境を将来的に変えようかな、と本屋でPCオーディオのムック本(はじめてのPCオーディオ)を立ち読みした。音源のファイルがHDかSSDに置くかで音が変わるみたいな書き方をしていてはぁ? となってしまった。
@tokuchama そうです。神田藪の系列。外十一でなかなか本格派。蕎麦湯うめぇ。
トラヴェルソの演奏しました。 blog.goo.ne.jp/frkw2004/e/1a6…
@sako0321 @Tierra791 そういえば、その日のうちにザンビアからジンバブエに入国してザンビアに帰ってくる場合はビザがいらなかったかも・・・。(これとは逆のバージョン)。当時自分が持っていたパスポートは特殊だからよくわからないけど。
聞いてるなう。youtu.be/RcWPYqBvffM 今日の自分の演奏の後、こういうのを聞くとあぁ、こんな風に吹けたらなぁ、と思うわけです。
合唱人の皆さんにも読んでいただきたい記事。/テノール歌手 高田正人さんによる若手声楽家の収入実情報告を真剣に拝読してapp.f.m-cocolog.jp/t/typecast/419…
すごいよくわかるんだけど、日本のオペラ市場が世界でも良いほうだ、というなら、出演者のギャランティーが低いとしたら会計の問題が大きいんじゃないのかな。公演の収支報告書を出演者に提示する義務を課すだけで随分変わる気がする。
でも、それは興行主がずるしているわけじゃなくて、出演者にとって役柄と支払との関係がはっきりして自分の価値が客観的にわかるんじゃないか、ということでもある。>RT
@Mototch64 オペラを劇場でやっている限りは、1回の公演で捌けるチケット数に上限があるので、必要スタッフ数が膨大だし破綻しているようです。DVDソフトを前提につくらないといけないのでは。でDVDを売るためにはテレビなどで役者の名前を売り物にしないと。
花粉を温度環境の指標とするのは植物の進化による補正は必要なんじゃないのかな?どう補正すればいいのかはわからないし、問題にならないのかもしれないけど、数万年前の白樺と現代の白樺と、全く同じ温度帯で生育したといえるの?
芸能界の結婚だ、離婚だ、というニュースは姦しいけど、芸能人カップルが銀婚式を迎えました、とかいうニュースを報道したっていいんじゃないかな。
純粋に衣裳デザインの良しあしであれば、アオザイはそんな高評価するものでもないだろう。女性の魅力を引き出すという点では最強だろうけど。デザインでは寒い地方のほうが衣の合わせ方が色々で有利っぽい。 / “とてもかわいい世界の民族衣装 …” htn.to/stZc5C
ennchantMOONで使うと便利なのかしら? / “方眼紙から五線譜まで、40種類以上の用紙テンプレートを無料でダウンロードできるサイト : ライフハッカー[日本版]” htn.to/pZZfQe
主皿がコシヒカリ、副皿1があきたこまち、副皿2がゆめぴかり、汁椀がササニシキ、とかの銘柄違いか? と思ったけどそんなわけないよな。 / “【画像】ニコニコ超会議のライス定食(700円)が本当にライスしかない件(´・ω・`)” htn.to/x5HoBW
音声入力は公共の場所で使うのはいい方法じゃないよね。相手だけに聞こえるならいいけど。無線で手入力するか、脳波とか瞬きを利用するのがいいだろうな。 / “「Google Glassは異様な体験」とGoogle会長Eric Schmi…” htn.to/hfy5ru
やなな!?いつの間に子供産んでたんだ・・・。 RT @WANIGUNNSOU 某ヤバいと思ったが性欲抑えられなかった歌い手、カーチャンに泣かれるの巻 #chokaigi pic.twitter.com/AMH0MqhXj2
ある団体の機関誌に「擦弦鍵盤楽器」の連載をすることになりました。内容はその団体の読者に合わせて少し圧縮しましたが、その団体の了解を得て1か月遅れで僕のサイトに圧縮前のものを掲載することにしました。下のURLにリンクがあります。 obuchi.music.coocan.jp
そういえば「一服」ってお茶の単位だね。 / “【朗報】mixiが自ら壊滅する方向で経営決定: やまもといちろうBLOG(ブログ)” htn.to/kRucydLiL
Left joinとRight join がまじっているSQLはぶん投げたくなるね。 "@Mimo_Scarlatti: これは激しく同意…“@hosikiti: SQLって構造的に全然美しくないと思うのは自分だけだろうか。4重の入れ子になったSELECT文とか吐き気がする”"
明日4/27午後4時から1991年放送の「ふえはうたう」4本分が放送され、20年以上前の吉澤実氏だけでなく、ヴァイオリンの若松夏美氏、トラベルソの中村忠氏、リコーダーの森吉京子氏など現在も活躍の古楽奏者をみられるそうです。
Yahoo!のトップ画面のニュースに地元が載ったけど、そんなカクテルがあったんだ、というのとそんな地元の新聞あったんだ・・・、という感想。dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/local…
都内で学生生活は金がかかるんだなぁ。と思いたいが、都内の大卒初任給は22万ぐらいで手取り18万ぐらいということ考えると、楽しているなぁ、としか言えん。寮生活は助かったなぁ。 / “女子大生「仕送り月25万じゃ足りない件」 - ゴー…” htn.to/iNcXmU
デートしたい同士を発見します。 gohantabeyo.com/nani/745?prefi…
禁酒法までの必要はないけど、公衆に対する行動に対して罰則があってもいいんじゃないか。飲酒したうえでの犯罪には刑を一割増しにする、とか、飲酒による公共のスペースに対する吐瀉は5万円の罰金とか。 / “喫煙もそうだけど、飲酒も禁止する…” htn.to/4CU4W
島村楽器のコンクール参加募集がもうすぐ始まるけど、トラヴェルソで参加してもいいのだろうか? 去年のフルートの課題曲の中にはテレマンのファンタジーとかあるのだけど。
【援募】私と中華を食べてくれる方。割引チケット買ったけど使う機会が無いまま期限が残り1か月を切ってしまったので。
魔法世界でトルネードの魔法をかけると、こんなことになるんだろうなぁ。5'30''ぐらいからが圧巻。 youtube.com/watch?feature=…
アルコール度数じゃなくて接種アルコール総量を規制することじゃないかな。ライセンス制にして、D級なら呼気で0.1mg/lまで、S級なら0.5mg/lまで、毎年違反しなければランクアップできる。違反しすぎるとライセンスはく奪 / “ア…” htn.to/JQm7Mj
@h_mino あ、みのさん一番早かった。場所はここ。hotpepper.jp/strJ000972475/食事代は支払済みなので飲み代はお願いしますね。5月20までで横浜に来れる日はありますか?
飲食費や交際費で5年間で2億円ってすごいなぁ。イベントの準備した人全員に1万円ぐらいのコース料理をふるまう、とかかな? / “宗教法人「収入を私的使用」で追徴課税 NHKニュース” htn.to/32uMcwUc
昨日予約を開始した手書きタブレットのenchantMOON、完売だそう。ちょっと重そうなので見送ったけど、電子の紙として、フォーマットがいろいろあったらほしいかも。五線紙とか。もちろん音になってくれるとなおいい。
@frkw2004 @johannjquantz @taolino2 @rise624 「あえている」じゃない、「あえて言うなら」です。 現代のトリルみたいにいっぱい詰め込めばいい、というものではないでしょうね。
ギャランドゥな対位法・・・。 RT @Mimo_Scarlatti (しかしながら、実はルッティもバッハ君も、"ギャラントな対位法"を用いていたのかもしれない。バッハはよりギャラント分少なくて、ルッティ多めだけど。
食べた。普通のカップ蕎麦のひと口めに感じる麺の香りが、汁がない分長く続くのがいい。 / “焼きそばではなくそば粉を麺に練り込んだ「ペヤング 和風焼き蕎麦」試食レビュー - GIGAZINE” htn.to/KQfBdN
3年も育休いらない。仕事忘れる。復帰のハードル高くなる。違うねん!ぼちぼち続けられる環境や。時短勤務、自由にさせて欲しい。子供が熱出したら帰りたい。熱下がって翌日まで休ませたい。授業参観行きたい。PTA会議参加したい。普通の生活大事にしながら仕事したい!!休みたいんじゃない!!
ダイコン足の代替行為なのか・・・と思うと空恐ろしくなってくる。 / “痛いニュース(ノ∀`) : 車がダイコンをひいていく音と形の変化を見て楽しんでいた中3女子を逮捕 - ライブドアブログ” htn.to/pyE2A
「ステータスとして入塾する」もしかして維新政治塾ですか? / “奨学金の話、もうきれい事いうの止めようぜ” htn.to/66tUCX
「クソジジイ、殺してやるからな。」糞便を漏らしてしまい、車内清掃で遅れが出たのかしら・・・。 / “【悲報】中央線が数分の遅延で圧死レベル 飛び交う罵声 小学生「クソジジイ殺してやる」 4月22日 - NAVER まとめ” htn.to/kKr2vh
残念だけどいらないな。700gというのは重過ぎる。DPIが今では低めだし。500gを切って、ペンの書き心地とPDFビューワの性能がよければ買うだろうけど。 / “enchantMOON価格決定プロセス / "新しいコンピュータ"が…” htn.to/2ga5PL
どんな内容なのか気になります。 "@peugeot_peugeot: TBSニュースバードで賛美歌の話やってますね、讃美歌が取り上げられるとは珍しいかも?"
@taolino2 うわぁ。いいなぁ、カンナビッヒ。ニ長調はこの間練習しましたけど、楽しいのでつい全体的に跳ねてしまいます。2楽章のシチリアーノの最後がここまで伸ばすのか~、と驚きました。
マスコミはその点を突くべきじゃないのかな?麻生さんの靖国に対する考えのいったんが聞けると思うのに。 RT @Grace1998K あらま、麻生さん、靖国神社参拝したの? カトリックだったはずだけど、いい加減信者だったか・・・。(-。-;
@Lucie_1003 いけないことかどうか、とうことより、どんな理由があったのかを知りたいな、と。その理由の中でのカトリックの位置づけはどうなっているのか、ということです。
クールジャパンで「こいつはクールだ」というより、修造みたいに「熱くなれよ!Hotに心を燃やすんだ!何がクールだ、熱い心が感動を呼ぶんだろうが!!」といったような暑苦しいほうが売れると思うんだけど。 / “ネット公開された日本の魔法…” htn.to/4QPXqG
@johannjquantz @taolino2 @rise624 トリルは紙上では伝えるのが難しい演奏方法だと思いますね。いろいろな演奏を聴いて良い趣味を養うことかと。あえているなら地面を跳ね返るボールのように、とか。
熊に襲われようとしている、キリスト教徒の男が神に。 「あの野蛮なる熊にキリストの教えを授けてください」と祈った。 熊は、飛びかかり覆い被さった。 そのとき、熊は手を合わせて何かブツブツ言っている。 「天に召します我らの主よ、今日も食事を与えてくれたことに感謝します」