NEWS of M y Life

50を過ぎ、引き続き、仕事や趣味、子供達との日常の備忘録として。

TVアンテナ工事

2008年12月28日 | 家作り

(このログ、28日の日付だけど、年始に書き込んでます。お赦しを。)

 
今日ようやく設置できたアンテナ!
上が地デジ用UHF、中が千葉テレビ用UHF、下の丸いのはBS/CS用です。


前のログにも書いたのだけど、我が家はめでたく引っ越しが済んだのに、
TVもネットも、電話さえも無い家になっていました。


手配の遅れが招いた惨状!

なんでそんな状況になったかというと・・・
これまで電話加入権を持たずレンタルしてきたのだけど、
引越しを機に、ADSLから光に替えて、TV・ネット・電話を一まとめにしてしまおう、
それから2011年からTVはアナログ停波だから、デジタルに移行してしまおうと、
いろいろ目論んでしまったところ、判断とその後の業者さんの手配が上手く付かなくなったためでした。

結局、いろいろ検討した結果、やはりランニングコストを抑えたいということで、
とにかくアンテナを建てる方向でいくことにしました。



年末に動いてくれる業者さんに感謝

年末なので近くの電気屋さんからは工事業者に空きがないので年始になるよ!なんて言われたのだけど、
それじゃ困っちゃうので、自分で探しました。
結果、何とか今日28日の工事を受けてくれる業者さんが見つかり、
まずは電波診断してからどんな工事になるか決めましょうということで、
屋根に上ってもらいました。

そしたら、業者さん5分もしないで下りてきて、「電波状況悪いです!」だって。
土地の高さが周囲と比べて低いので、電波を拾いにくいのだろうとのことでした。
そういえば周りの家もアンテナが無いところが多い・・・。

泣く泣くケーブルしかないのかなと思ったら、良く聞くと駄目なのはアナログ波で、
地デジ波だけなら増幅ブースターをかませれば、
弱電波を強く拾ってくれるとのことでした。
これまでのアナログTVやアナログチューナー内蔵のパソコンは使えなくなるけど、
割り切って地デジのみの方向で工事してもらうことにしました。


アンテナにして良かった!



最後に、外観全景写真を1枚。

180cmのポールをウマではなく、壁付けしてもらえたので、
思い描いていた通り(いやそれ以上かも)、違和感なくスッキリ設置できました。
土地が低いから棒2本(360cm)必要なんて言われてしまう状況だったのだけどね。

工事費用は、ブースター代が上乗せになったので、予定より掛かってしまいました。

まあ仕方ないかな。
最後に視聴テストをして、TVが映ったらまあいっかって、思っちゃいました。(笑)
TVも新しくなったし、チャンネルも増えて、TVに付きっ切りになるのが恐いかな。気をつけよう。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする