
かねてから噂されていたジミー・ペイジ氏の来日ですが、26日午後、無事に成田空港にアメリカン航空機で到着し、本日(27日)どうやら来日時定番の西新宿訪問が行われた模様ですね(苦笑)。
ネット音楽仲間からの情報によると、本日正午過ぎ、怪しげな白いバンが西新宿BF前に停車し、大方の予想通り白髪姿のジミー・ペイジ御大が降りてきて店内に入っていったそうです。BFではツェッペリン関係のアイテムを段ボール2箱分回収していったそうです(苦笑)。その後、エアーズ、ダイカン9階のライトハウスなど数軒のブート・ショップ巡りを堪能された後、颯爽と消えていったんだとか・・・・。
なかでもダイカン9階のライトハウスでは、扉の前に「ジミー・ペイジ氏来店中につき、店内貸切とさせていただきます。」なんて貼り紙まで出される始末(苦笑)。とりあえずお気に入りの店には顔を出したみたいですね。お店側にとっては名誉なことなんでしょうけれども、実際のところは嬉しい反面、店内のアイテムをごっそり持っていかれたりもするので、ありがた迷惑な気持ちもあるんでしょうね、きっと。非常に微妙なところなんでしょうけど(苦笑)。
明日28日には午後2時から都内で記者会見が開かれる予定です。TBS「ニュース23」の取材も入っているそうですので、夜のニュース番組も要チェックですね!!

※追記:AIRSの公式サイト、ブログにも 1月27日にジミー・ページが来店した時の模様がレポートされていますよ!!
http://www.airs-online.com/data/backstage/visitor/jpage080127.html
http://blog.livedoor.jp/airsvideo/
こんばんわ。
やはり、ジミー・ページが来日しましたか。
某スポ新聞に26日に来日し、ベスト盤「マザーシップ」とライブCD「永遠の詩」の記者会見を28日に行われるらしいと掲載がありました。26日は平穏でしたが…。明日の記者会見は見逃せませんね。もしかしたら日本公演の話も出るかもしれませんし。それと、ダイカンのLIGHTHOUSE店はどうもページ氏は、とてもお好みのお店みたいの様ですね。
この週末は西新宿エリアの張込みが凄かったようですね(笑)
今回の来日は昨年発売されたベスト盤とリマスター『永遠の詩』のキャンペーン記者発表だと
表向きは宣伝されていますが、たぶん今後の再結成ツェッペリンの行方を占う発言も
期待できると思いますので、テレビのニュース番組は必見ですよね。
明日の夜のTBS「ニュース23」、あさって朝の「めざましテレビ」あたりは何か期待できそうですね(苦笑)
"Led Zeppelin concert off until at least September"
http://ca.reuters.com/article/entertainmentNews/idCAT9054520080128
"PLANT HINTS AT FULL LED ZEPPELIN TOUR"
http://www.pr-inside.com/plant-hints-at-full-led-zeppelin-r407463.htm
僕は、ペイジ・プラント来日公演中、ペイジ氏と同じ日に西新宿にいました。今日あたり来るんじゃないかなと思っていたらビンゴでした。もちろん、ニアミスで会えませんでしたが。それでも嬉しかったもんです。
ペイジ・プラントの時はルックス的に中途半端でしたが、あれから10年ちょっと、ロックの重鎮的貫禄が漂ってますな~。
うまくかわされてしまったみたいですね(苦笑)
でも、これまでと違い、完全否定されたわけではないので、
逆説的に考えるとかなり「可能性は高い」と云わざるをえませんね(笑)
頭髪は完全な「白髪」ではないらしく、よって昨年末の再結成ツェッペリン公演時は
髪の毛を「白く染めていた」と思われますね。
頭頂部はかなり淋しくなったという情報も聞いておりますので
さすがのジミー・ペイジ卿もこと外見に関しては、やはり寄る年波には勝てないのでしょう。
それでも年齢相応に貫禄も出てきて、カッコイイ爺さんになりましたよね(苦笑)
やはり英語が出来ると三文の得!
たしかに海外ミュージシャンと接する場合は通訳を介すのではなく、
英語で直接、会話ができるというのは何よりも強みだと思います。
やはり彼らだって同じ生身の人間ですからね。
そーいえば、今月25日にテレビ放送されるNHK 『英語でしゃべらナイト』 に
ジミー・ペイジ卿、出演するそうですね!!
段ボール箱での回収は毎度のことですね(苦笑)
代金支払いに関しては、あちらこちらでもよく話題になっておりますが、
ブート回収については基本的には代金支払いはせずに、
お店側に対してサインや記念撮影などで相殺しているそうです。
まあ、ペイジ卿にとっては「自分の演奏音源や映像」なので、
回収するのは当然と考えているのかもしれませんが、
お店側にとっては台風襲来並みになんとも痛し痒しなんでしょうね。
ただ正規盤を扱っている一般のお店では、ちゃんとお金を払っていたという話も聞いております(苦笑)