ブログ
ログイン
ランダム
今日は筆が進まない・・・。ここにブログのネタ満載!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
創価学会体験記
選挙前になると電話をかけてくる 不思議な人達。そんな創価学会を体験してみました。(中傷と信仰賛美は 削除対象になります)
広告
※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。
記事を投稿
すると、表示されなくなります。
チベット
2005-08-03 21:35:26
|
徒然に
「セブン イヤーズ オブ チベット」を読んだ。ダライラマの 少年時代、平和だったチベットが描かれている。ダライラマは 周りが舌を巻く位の 頭脳明晰な少年だったらしい。ライカや映写機を 分解して組み立ててみたり、チベット初の映画を撮ったりと 写真に映画に深い興味があった。
ダライラマの伝記は 以前読んだが、「新ゴーマニズム宣言9巻」に 現在チベットの悲惨な状態が載っていた。密告制度、拷問、収容所、公開死刑、大虐殺、子供の連れ去り、僧院の破壊 こんなに酷いことになっているとは 言葉がない。
現在のチベットの状況
・チベット人は、
恣意的な逮捕・拘禁
をされている。
・現在収監されているチベット人達は法的代理権は与えられず、また中国の訴訟手続きは国際基準を満たさないものである。
・国際の拷問等禁止条約に矛盾しているにもかかわらず、中国の刑務所や拘置所では、今でも
拷問
がはびこっている。
・チベット人女性は、
不妊手術・避妊・中絶手続きを強要する対象
にされている。
・生計困難、不十分な設備や差別的な方策のため、多くのチベット人の子供達は、
適切な健康管理や就学の権利
を与えられていない。
・政治的理由による投獄率が、その他の中国支配下の他の地域に比べ、はるかに高い。
・70パーセント以上のチベット人は 「チベット自治区」に住んでおり、現在、貧困線(最低限の所得水準)以下の生活をしている。
この他にも 森林伐採 土壌浸食と河川の氾濫 地球気象への影響 野生動物の絶滅 無制限な採掘 核廃棄物投棄など、中国はチベットの全てを破壊している。
創価学会では あからさまな中国賛美を繰り返し、世界平和を謳っている。どうか、現実をしっかりと 見つめて欲しい。中国は 宗教を否定し、人の命・人権を踏みにじる 信用のおけない 傲慢で冷酷な国だ。そして中国共産党は 台湾 沖縄を 「中国領」だと主張している。
コメント (6)
Tweet
«
誇りを持つ
|
トップ
|
blog紹介
»
最近の画像
[
もっと見る
]
桜
11年前
ひなまつり
11年前
楽天
12年前
さざれ石
12年前
栗きんとん
13年前
旅行記③
13年前
旅行記② 出雲大社
13年前
今 考えると言うこと
13年前
都議選
13年前
親鸞さん③
13年前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
チベット、ラサ
(祥子)
2005-08-05 13:49:03
それでも今は日本の旅行会社のツアーでラサにいけるし 映画にもでてくる寺院めぐりツアーもあるが
綺麗な部分しか見せてないなぁって パンフレット見て思います
ラサは 世界中のお天気観測ポイント地点ですが 地上の天気も見て観測してほしいです
続き時代の流れ
(祥子)
2005-08-05 14:20:49
ラサ(チベット)三蔵法師の目指した場所
1950年代に 高僧な方々はインドに行ってしまわれてるので あんまりいらっしゃらないそうです(チベット行った人の話)
最近 携帯会社関係の友人が チベットに出張あるかも さすがにひぇ~だけど 日本のリーマンは世界を行くかw
それこそ近くて遠い所です
たしか
(free)
2005-08-05 20:58:46
椎名誠さんも 何回もチベット紀行書いています。
馬に乗ったり、ヨーグルトのようなお酒を飲んだり、隣のテントまで 1日馬でかかると etc。でもチベット人が被っている悲惨なことは 全く触れていませんでした。
なんか 文学界もマスコミも こう言ったこと流さないフィルタかかっている気がします。
ネパール
(さかなこ)
2005-08-07 16:59:11
右翼な政党さんのHPなのですけど
情報は確かだと思うので
http://www.shimpu.jpn.org/hombu/nepal/index.html
ネパールでも毛沢東の亡霊は生きている
ようです。インドと日本はもっと仲良く
すべきでしょうね。
インド人は頭良いし、親日だし、人間的も
信頼できそうですし。
インドって
(free)
2005-08-08 09:22:55
インドは ダライ・ラマを受け入れたのですもの。太っ腹。中国共産党やその教育を受けた共産主義者 やることが 似ていて 怖いです。
ところで、右翼の方々は もうちょっと国民へのアプローチを スマートになさったらいいのに と思います。なんだか新風と聞くと あの黒い街宣車とイメージがだぶりますね。
街宣ウヨク
(さかなこ)
2005-08-09 13:53:22
街宣右翼団体の構成員は在日だという
話がありました。外国のTV局が報道
したらしいというのネットで見ましたが
ソース忘れた。
一部はどうやらそのようです。
右翼のイメージ悪化作戦らしいです。
左翼団体は根強く残ってて過激派であることを隠して各方面に権力を発揮してます。
健全な右思想の集まった市民団体が
もっと力を持ってくれればいいのにと
思います。一般国民は右よりが多数派なんですけどねえw
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
徒然に
」カテゴリの最新記事
桜
ひなまつり
楽天
24時間テレビ「愛は…」は見ない
なんとも
朝からビール!
HIDAMARI
曾野綾子
放射性物質を抱いている
創価学会は変われるのか
関連するみんなの記事
ロバートサーマン教授チベット問題について語る(1)
王力雄:チベットの直面する二つの帝国主義――唯色...
恐るべき人権侵害ー世界最年少の政治犯
チベット争乱
自称活仏、ダライ君が最高指導者って誰が決めたの??
チベット侵攻について
なぜチベットは独立できなかったのか?
皇帝や王、天皇、ダライ・ラマらがみな「高潔に育...
チベット国旗を買ってくる
岩波新書(赤版)91 チベット
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
誇りを持つ
blog紹介
»
gooブログ お知らせ
gooブログ公式スマホアプリ
みんなが見ているブログをランキングで確認
無料で安心、写真も便利なgooブログ♪
gooアンバサダー募集中!!
ママコミュニティ「ままのわ」
プロフィール
読者登録中
読者になる
読者になる
都道府県
設定しない
自己紹介
【管理人】 free 【メールアドレス】free-zu@mail.goo.ne.jp 【体験記】http://freezu.blog76.fc2.com/blog-entry-1.html
最新記事
お知らせ
選挙違反
もはやなすすべなし
創価学会の何が悪いの?--幼い君へ
祭りの後、創価学会崩壊の序奏
池田大作氏死亡の情報
田中康夫氏兵庫8区から立候補
野党有志が矢野元公明党委員長から「政治と宗教」聴取へ
衆議院選、公明ピンチ
竹入義勝氏は何をしたのか?
>> もっと見る
カテゴリー
体験記
(144)
徒然に
(82)
お知らせ
(84)
政治・公明党
(31)
仏教
(17)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
free/
創価学会の何が悪いの?--幼い君へ
モモたん/
創価学会の何が悪いの?--幼い君へ
free/
もはやなすすべなし
free/
もはやなすすべなし
free/
池田大作氏死亡の情報
Unknown/
池田大作氏死亡の情報
みき/
もはやなすすべなし
sz者/
もはやなすすべなし
トニー/
もはやなすすべなし
free/
もはやなすすべなし
max/
もはやなすすべなし
free/
もはやなすすべなし
free/
創価学会の何が悪いの?--幼い君へ
free/
創価学会の何が悪いの?--幼い君へ
free/
創価学会の何が悪いの?--幼い君へ
みき/
もはやなすすべなし
max/
創価学会の何が悪いの?--幼い君へ
トニー/
創価学会の何が悪いの?--幼い君へ
トマト/
創価学会の何が悪いの?--幼い君へ
法華兄さん/
創価学会の何が悪いの?--幼い君へ
カレンダー
2018年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2009年12月
2009年10月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年03月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年10月
2007年07月
2007年04月
2007年03月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
ブックマーク
政治問題リンク集
創価学会員駆込寺
創価学会脱会体験記
創価学会放棄宣言
創価学会を考える
創価学会に悩むすべての人に
時計の針の 巻き戻し
Hey Hey You You
博士の独り言
雑木帖
創価の彼、無宗教の私
自分の歩幅で創価学会を考える
創価学会問題リンク
私と家族と創価学会
gooブログ
おすすめ
今週のgoodなブログ!
小田急新型ロマンスカーGSE
LEXUSが日比谷で新業態
八重桜
「猫都の国宝展」@百段階段
豆子郎 茶蔵庵のしだれ桜
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
暮らしのアイデア集
新緑の季節!セリアのピクニックグッズ!
カインズのプライベートブランドがアツい!
絶対買い!GUの990円優秀アイテム
綺麗な部分しか見せてないなぁって パンフレット見て思います
ラサは 世界中のお天気観測ポイント地点ですが 地上の天気も見て観測してほしいです
1950年代に 高僧な方々はインドに行ってしまわれてるので あんまりいらっしゃらないそうです(チベット行った人の話)
最近 携帯会社関係の友人が チベットに出張あるかも さすがにひぇ~だけど 日本のリーマンは世界を行くかw
それこそ近くて遠い所です
馬に乗ったり、ヨーグルトのようなお酒を飲んだり、隣のテントまで 1日馬でかかると etc。でもチベット人が被っている悲惨なことは 全く触れていませんでした。
なんか 文学界もマスコミも こう言ったこと流さないフィルタかかっている気がします。
情報は確かだと思うので
http://www.shimpu.jpn.org/hombu/nepal/index.html
ネパールでも毛沢東の亡霊は生きている
ようです。インドと日本はもっと仲良く
すべきでしょうね。
インド人は頭良いし、親日だし、人間的も
信頼できそうですし。
ところで、右翼の方々は もうちょっと国民へのアプローチを スマートになさったらいいのに と思います。なんだか新風と聞くと あの黒い街宣車とイメージがだぶりますね。
話がありました。外国のTV局が報道
したらしいというのネットで見ましたが
ソース忘れた。
一部はどうやらそのようです。
右翼のイメージ悪化作戦らしいです。
左翼団体は根強く残ってて過激派であることを隠して各方面に権力を発揮してます。
健全な右思想の集まった市民団体が
もっと力を持ってくれればいいのにと
思います。一般国民は右よりが多数派なんですけどねえw