☆酒酒落落☆

気ままに、のんびり、書き込んでいきたい。

「2006 FIFA World Cup Germany」へ・・・・・準備編

2006年06月08日 10時50分47秒 | スポーツ
待望の「2006 FIFA World Cup Germany」にどうやら行けそうである。
2006年はドイツと決まった時からすっかり行くつもりになっていたけれど、チケットは第5次販売まで、見事に外れてしまった。
前回の2002年日韓の時はなんとか第3次で手に入れて札幌まで出かけたら、ガラガラだったなぁ。

結局、日本 vs クロアチアドイツサッカー協会関係のチケットをドイツの旅行社から手に入れた。
やはり、大分、高かったけれど仕方がない。一応、名前は記入されていたので、一安心。
他のSpain vs Tunisia ,Germany vs Ecuadorの試合はインターネットで購入したので、無事に入場できるか賭けですが^^;
そして、最後の敗者復活でUkraine vs TunisiaをGETこれは定価。

というわけで、ドイツ国中を駆け回ることになった。

それなら、とGERMAN RAIL PASSを購入。

ついでに、ミュージカルもと欲張りな計画を立てたが、見たかった「エリザベート」は折角Stuttgartに行くのに試合と重なってしまって断念!
ESSEN「オペラ座の怪人」を観ることにした。割といい席が取れてラッキーでした。ここのチケットセンターは本当に素早い対応でアッと言う間にチケットが届きました。
現在、ファントム役は大好きなUwe Kroeger が出演しているので、当日も是非、出演してくれるのを祈るしかない。

ESSENの劇場は初めてなので、楽しみですね。

後はDÜSSELDORF滞在中になんとか格安のブラジル戦のチケットを手に入れたいなぁ。

巻おめでとう!!

2006年05月15日 23時21分34秒 | スポーツ
ヤッター!!
ワールドカップ日本代表選手にジェフユナイテッド市原千葉の巻誠一郎選手が選ばれました。
阿部勇樹選手が選ばれなかったのは残念でしたが、巻選手も、マスコミではダメだと言われていたので、若干諦めていたが、選ばれて嬉~~い!!

これで、ドイツで巻のユニフォームを着て応援できます。行く甲斐があります。

是非、ゴールして欲しい!

セ・リーグ開幕戦「巨人VS横浜」

2006年03月31日 23時26分21秒 | スポーツ
昨年の7月3日に続いて東京ドーム野球観戦に出かけた。
昨年と同じ方にチケットを頂いたので、同じ良い席で観戦できた。
開幕戦なので、早めに出かけたのが幸いして、永久欠番選手のレリーフの除幕セレモニーを見る事が出来た。
 
昨年と同じく長嶋茂雄氏を見る事ができて、嬉しかった、今年のほうがお元気そうだった。
    

国歌斉唱はオペラ歌手の森麻季さん。 始球式は萩本欽ちゃん

先発の上原投手が先頭打者に打たれた時はどうなる事かと思ったが、1回裏に巨人が打者9人で4点も取り、不安定な上原を助けた。
  
私は清原が去ったあと、残るは由伸に思いを込めるしかないが、期待にこたえてくれました。オープン戦も満足にでられなかったのに、今シーズン第1号ホームランを打ってくれました。
移籍早々巨人の4番に抜擢された李選手もホームラン、安打を含み全打席出塁は素晴らしいです。
それと、ライト8番の亀井3打数2安打4打点で、足も早いし、楽しみな選手です。
  
結果は巨人 12-2 横浜。   お立ち台は上原・李・高橋でした。
長嶋さんも嬉しそうでしたよ。

「ワールドカップドイツ大会第四次チケット発売」・・・・またもや惨敗

2006年02月16日 11時37分02秒 | スポーツ
「FIFA WORLD CUP GERMANY 2006」第四次チケットの発売
日本時間2月15日(水)20:00~先着順で行われました。

繋がらないんですよね~これがぁ。
名古屋に住む息子と手分けしてアクセスし続けたのだけれど。。。

日本戦は覗いた時点で売り切れ、これは諦めるとしても、開幕戦や準決勝なども残っているのに。。。。

やっと、日付が変わったあたりで、繋がったと思ったら、英語のはずなのに、ドイツ語のページになってしまい、見事に全部真っ赤っか・・・売り切れです。

どうやら、ドイツ語と英語と時差があったのかなぁ。

そもそも、先着順なんて、プロにかかったら、負けるの当然ですよねぇ。
抽選にして欲しかった

本当に行けるのかしら。。。。。

第三次発売の記事

「家族でテニス」

2006年02月13日 00時08分10秒 | スポーツ
昨夜遅く、息子が名古屋から帰ってきたので、
久々に家族4人揃ってテニスををする事にした。

お昼近くになったら、急に雨が降ってきてビックリ。
天気予報では晴れだったのに。
ネットで天気予報をみたら、一時的なものらしいので、とにかくコートに出かけた。

練習を1時間してから、ミックスをする事に。

最初は私と息子が組んで、夫、娘ペアに6-4で勝利!
次に交代して夫婦対子供組、6-1でこれまた勝利!

娘も大分上達して試合になってきた。
これからが楽しみだけれど、いつまで出来るかな。

早めに4人で食事をして、息子は名古屋に帰ってしまいました。
今度はいつ帰ってくるのやら。。

「’06FIFAドイツワールドカップ第3期チケット販売・・惨敗」

2006年01月25日 08時23分53秒 | スポーツ

「2006年FIFAドイツワールドカップ」の観戦に是非行きたいと意気込んでいるのだが。。
24日、「日本代表戦第三次チケット発売」の抽選に外れた~



行く気、満々なのだが、四次、5次で可能性はあるのかなぁ。。

2002年のときは三次でチケットを取れたのだが、行ってみたら、ガラガラだった。

と言う事があったので、ギリギリ(限限・・って書くんだってね)になったら別の手が出てくることを期待して。



「第82回箱根駅伝」

2006年01月04日 16時56分59秒 | スポーツ
恒例の「箱根駅伝」1月2日-3日沿道応援は我が家では欠かせない年中行事です。

今年は寒い上に小雨も降って・・・今まで雨は少なかったような・・・可哀相でしたね。

今年から5区は2.5キロ距離が伸びて中継所が我が家より箱根寄りだったのが、東京方面に移動してしまったために、選手は変わったばかりで元気一杯のはずなのに、もう、全身ビショ濡れで寒そうでした。これから寒い箱根を登るのにぃ。


この時は6位だった、順大の今井くん逆転して1位になり往路優勝ですね。
一年前も同じような事書いています。

流石、注目の選手ですから、カメラ付きのバイクが密着していますネ。

調子に乗って応援していたら、帰ってから具合がわるくなり、
夜間救急外来にいく事になってしまいました。
それから2日間、起きられず、食べられずウツラウツラのベッド観戦になってしまいました。

復路もドラマティックな展開でまさかの(ゴメン)亜細亜大学の初優勝でしたね。
我が家の贔屓の大学はまたもやシード落ちもう!

「テニス三昧」

2005年11月27日 23時50分24秒 | スポーツ
今週はめずらしく、よくテニスをした。

来週テニス合宿に行く夫が、調整をしたいというのでそのお相手である。
私のテニス向上の為でないことはいつもの事。

最近はゴルフに目が行ってしまって、全然練習しないものだから、
昔の仲間に遅れを取らないようにです。
付け焼刃ではどうしようもないのに。。。
        
まず、23日に2時間。26日に2時間。本日(27日)はコートが取れず1時間。
私は25日は本来のスクールの日で、ここで1時間半。

いつもこれ位やったら、もっと上達するのに。。

でも、手足は若干痛いけれど、なんだか体が軽い。
    

JEF初優勝(Jリーグ・ナビスコ杯)

2005年11月06日 00時09分54秒 | スポーツ
待望のJEF市原千葉が初優勝した。長かった!!
地元でもないのリティに誘われて、ファンになってから13年です。


JEF千葉ガンバ大阪の試合を見に行った。流石に優勝できそうなこの機会を逃してはいけないと。。。国立競技場へ行って来ました。

「千駄ヶ谷」の駅に着いたのは12:30。駅はサポーターでごった返していた。
流れに乗って、競技場に歩いたが、自由席は一杯で空席があまり見当たらない。
最上段へ行こうとしたら、下のほうから、
「3人分空いていますよ」
と優しい声が。。。
前から2列目ではないですか、黄色の画用紙も貰って、いざ。。。



慌てて席を探していたので、飲み物をGETしていない。
一昨日までは雨模様かもと言われていたのに、晴天で暑いくらいである。

キックオフから前半はガンバのボール支配率が高く、何度もゴール近くまで押し込められ、生きた心地がしなかった。
ようやく、後半からJEFの動きもよくなったけれど、なかなか先制点が奪えない。
ロスタイムぎりぎりあたりに、巻のゴ~~ル!!と思ったら、巻のファールだったとか、大喜びしたのに~~

結果、延長戦になっても、勝負が決まらず、ついに「PK戦」になってしまった。

ゴールはJEFの方になったので、弥が上にも盛り上がり、興奮状態になる。
最初のガンバのキッカーは遠藤。
これを、立石が見事に止めた
その後、両チームともすべてゴールして、結果5-4で、JEFの初優勝でした。


MVPは立石PK戦だけでなく、よくセーブしていたので、当然でしたね。

オシム監督以下、皆、泣いていました。
監督インタビューで「3年は長すぎた」など意味深なことを言っていたので、心配だ。

良い時に観戦できて、皆と共に喜べて幸せでした。