Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

断たれたつながり

2023年05月06日 | 社会

昨日の読売新聞、「コロナの先へ」という特集記事。
21年度の小中学生の不登校は24万4940人、22年の小中高生の自殺は514人に上り、いずれも過去最高を更新したのですって。コロナ禍で距離を求められる生活が続き、人間関係が作りづらくなったことが要因に挙げられるのだと。それは高齢者も同じで、多くの自治会が高齢者のための活動規模を縮小し、外出制限で自宅に引きこもった人が多いのだそうです。


対面での接触が制限されたことで、付き合う人に対し、知識や経済力といった価値を求める傾向が強まったと、社会学の石田光規教授は指摘。その結果、社交性がある人はSNSやオンラインで次々と新たな仲間とつながっていった。一方、人付き合いが得意でない人は、学校や職場といった日常生活での「緩いつながり」が断たれて孤立した、と。


う~ん。
社会学的な分析はよく分かりませんが、コロナ禍において外出もままならなかった(これでも自粛していた)この3年半、私を救ってくれたのは、家族、近場の友人、SNSの友人、そして本や映画や英会話やダンスなどの趣味。
私はFBやmixiやブログといったSNSを長年続けていますが、くだらない冗談を交わしたり、本や映画の感想、あるいは日常生活についてリビングにいながらネットで語り合って、どれだけ救われたか分からない。
ありがたいなあと思います。



にしても、日本の小中高生の自殺者の多さよ。
15~34歳の若い世代で死因の第1位が自殺となっているのは、先進国(G7)では日本のみ、その死亡率も他の国に比べてうんと高いものなのだそうです。
これは悲しいなあ…


写真は3日の富士桜まつりで。猫もウサギもいました。


若い世代の「死因トップが自殺」はG7で日本だけ 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どちらも大変 | トップ | 甘酸っぱい下剤のパイ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (matsubara)
2023-05-07 08:48:03
若者の自殺が日本に特別多いことはニュースでも
よく言われていますね。
本当に残念なことです。ネパールは国民が幸福に
酔いしれていますが、国情が違いますから
比較の対象にはなりませんものね。

それにしても猫まで屋外に連れ出すとは日本は
幸せな国ですね。うさぎまでとは・・・

この能天気さを自殺者はまねてほしいものです。
返信する
訂正します (matsubara)
2023-05-07 15:58:14
コメントでミスした部分があります。
文中、ネパールはミスでブータンでした。
うっかりしていました。
返信する
matsubaraさま (zooey)
2023-05-07 22:57:26
小学生なんて、まだほんの子供なのに。
信じられないですね。
少子化でみんな大事に育てられているから
その分、傷つきやすく打たれ弱いのでしょうか。
頑張って生きて行けばいいこともあるって
教えてあげたいですよね。

ブータン、了解です。
幸福度が高い国ということで有名になりましたね。
gooブログ、コメントの訂正ができないのは困っちゃいますね。
返信する

コメントを投稿