FP合格チャレンジブログ

ファイナンシャルプランナー資格試験(FP技能士、AFP、CFP)のブログです。1級FP技能士検定を受検する予定です。

1級FP技能検定実技対策問題集届きました

2006-05-10 | 日記
昨日注文した1級FP技能検定実技対策問題集届きました。

は、早い!!

さらっと見ただけですが、情報が少なく謎に包まれていた実技試験の
詳しい内容や合格体験談などが書かれています。

問題集といっても、答えはポイントが書いているだけで、ちょっと期待はずれです。

面接試験という性質上、答えは一つではないので仕方ない面もありますが
模範解答のようなものを掲載してほしかったです。

かなり自分の力で考えなければならないようです。

そのせいか本が薄い。

これで3,990円は高いなー。

1級FP検定は受験者数が根本的に少ないので、いたしかたない面も
ありますが、受験料も含めて高いです。

なんとしても1回で合格できるよう頑張ります。

1級FP技能検定実技対策問題集購入しました

2006-05-09 | 日記
ゴールデンウィークも終わりましたね。

前回の書き込みから一ヶ月近くたちました。

その間の勉強状況ですが、正直言って予定からかなり遅れています。

去年のCFPの時と違ってもう一つモチベーションが上がりません。

ゴールデンウィーク終了時点でテキストの読み込みとCFPの過去問を
昨年度の6月11月の2回分×6科目の計12回をとりあえず1回転。
できれば2回転するつもりでしたが、テキストの読み込みまでしか
できませんでした。

気分転換する意味で色々なサイトをネットサーフィンして1級実技の
情報収集しました。

そして良さそうな問題集を発見したので即ネットで購入しました。

FP技能検定1級実技(資産相談業務)対策問題集面接試験徹底攻略です。


FP技能検定1級実技(資産相談業務)対策問題集 面接試験 徹底攻略|きんざいストア


ちなみに近くの書店にない場合はアマゾンと金財ホームページ経由の
紀伊国屋書店から購入できますが、商品代金にプラスして紀伊国屋が
送料380円・代引き手数料200円の計580円に対してアマゾンでは
送料無料・代引き手数料260円の計260円で買えます。

まだ内容は見てないのですが、1級実技試験では計算問題は出題
されないのですね。

そんなことも知りませんでした。

恥ずかしい限りです。

CFPの過去問はもう購入していますし、問題の解き方というよりも知識の
定着のために使用しますので、当初の計画どおり最低1回転はこなして
1級実技対策問題集にとりかかりたいと思います。

1級FP技能士検定の勉強を開始します

2006-04-13 | 日記
本日朝一で1級FP技能士検定の受検申請をしました。
今日から勉強を開始します。
試験日まで51日です。

最初はリハビリからです。

FPの勉強はCFP試験以来まったくやっていません。

昨年の6月にCFPの相続以外の5科目に合格、11月に相続に合格
しましたので、相続は5ヶ月ぶり、その他の5科目は10ヶ月ぶりの
勉強になります。

一刻も早くその時の水準に近づけなければなりません。

CFPの学習課題と金財1級FPの学習課題は、微妙に違うようですが、
一から金財用の勉強をするのではなく、とりあえずCFPの再勉強で
昨年合格したときの水準のせめて80%ぐらいに戻してから、金財1級用の
対策を立てたいと思います。

計画としては、昨年のCFP受験のときに利用したDAI-Xの「合格読本」で
知識の再インプットを一気にする。

そして、CFPの過去問を昨年度の6月11月の2回分×6科目の計12回を
とりあえず1回転。できれば2回転。

ここまでをゴールデンウィークが終わる5月7日までに進めようと思います。

1級FP技能検定の受検申請受付が始まりました

2006-04-05 | 日記
1級FP技能検定(実技)の受検申請受付が始まりました。

4月14日(金)までです。
消印有効ではなく、必着です。気をつけて下さい。

それにしても何でこんなに受検料が高いのかな。

25,000円もします。

私はCFP経由なので学科は受検しませんが、8,900円です。

合計すると33,900円にもなります。

詳しくは知らないですが、国から何らかのお金が出ているはずの
国家資格なのに、この価格はちょっとひどいですね。

マークシートでの試験でなく、複数の審査委員と対面での
口述試験なので(面接試験のようなもの)、経費的に審査委員の
人件費の比率が高くなるのはわかるのですが、やっぱり高いです。

そこで級に分かれている資格をちょっと調べてみました。

耐震偽装事件でよく名前がでる「建築士」。国家資格です。
1級と2級がありますが、1級2級とも15,100円です。

そして公的資格ですが、受検者数がとてつもなく多い「日商簿記検定」は、

1級 7,140円
2級 4,080円
3級 2,040円

それに対してFP技能検定は、

1級 学科8,900円 実技25,000円 計33,900円
2級 学科4,200円 実技4,500円  計8,700円
3級 学科3,000円 実技3,000円  計6,000円

何で1級は2級の4倍弱もするのかよくわかりません。

まぁ考えられるとしたら、受検者数が根本的に少ないということ
でしょうね。

ちなみにCFPは6科目で31,500円ですが、民間資格なので
ある意味しかたがないかもしれません。

FP資格のブログ始めました

2006-04-04 | 日記
FP資格のブログ始めました。