GRの戯れ言日記2

途中まで元々閉鎖された別会社のブログを引用して来た物。2017年2月から本格始動。それ以前は、はてなブログに書いてます。

上方演芸会@和泉シティプラザ 弥生の風ホール

2014-10-03 22:35:00 | お笑い考

 さっき隣接する和泉市の戦後直ぐから始まった伝統番組のNHK第1ラジオの番組の上方演芸会の公開録音(収録)に行って来ました!そんな"伝統・格式のある番組にこんなそのままのタイトル・チャラい@を付けるのは、気持ちが軽すぎて非常に申し訳ない気持ち"ですが(困)"一度は、生で観てみたいベテラン芸人・師匠方"が、出演者でした上、近所に来る!という事で、その演者は横山ホットブラザーズ師匠でした(大笑)あと今は、そないに好きやないけど、漫才のスタイルとしてはベテランの中で好きな中田カウス・ボタン師匠も来るという事で、「目玉が、二組も来る!!」という非常に有り難い・めでたい話でした(グッド)出演者は、1週目分が中堅芸人で関西にはほぼ同期は居ない(よしもとにも松竹にもケーエープロにも昭和プロにも和光プロダクションにも)と言われている中未だ頑張り続けているシンデレラエキスプレス(シンプレ)[松竹芸能所属]・横山ホットブラザーズ(半分ケーエープロで半分よしもとクリエイティブ・エージェンシー、出身・所属はケーエープロダクションだが、マネージメント契約をしてるのは吉本やから)で、2週目分が片割れが野球好きで相方は既婚者で2児の母でありbaseよしもと時代から出てた中堅女性コンビの青空(よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属)・中田カウス・ボタン(よしもとクリエイティブ・エージェンシ所属)で、半分以上がよしもとかな(汗)客層は、引くぐらい「高齢者」ばかり(ウインク)あと2人ぐらい若年層が見られたぐらいで、完全に"高齢者向けのネタをせんと、アウェーになる状態"でした・・・
 意外に会場は広く、"当日券入りの?立ち見席というかパイプ椅子の即席座席も用意され"700人ぐらい集まったようです(落ち込み)シンプレは、"ウケる人には、凄くツボったみたいでウケてました"ね(少笑)ただウケない人には、全くウケてませんでした(落ち込み)"本ネタに入るまでが長かった"のは、「寄席」ならでは!!ホットブラザーズ師匠も、"本ネタに入るまでの掛け合いが、少し変なテンポやったりした"けど、さすがの"芸"(OK)"十八番の「のこぎり芸」に入ってからは、遠くからの視点やったけど、タイミングとかほぼノーミスやった!!!"んやないかな(拍手)まさか「お~まーえは~、あ~ほ~かっ」を唱和出来るとは思ってなかったんで、憧れというか今までテレビだけで観てた演者と観客のお約束のやり取りが出来ると思ってなかったんで、非常にテンションガチ上がりで嬉しく幸せでした(大笑)このくだりとこのネタをやってくれた師匠に感謝します(すいません)"のこぎりでの『荒城の月』はやると見せかけてやらんかった"けど、相変わらず"お約束のくだり"が多かったけど、"「もの真似」など特技を披露して笑いを取る事や分かってても笑える・笑ってしまう「笑い」"を僕は、芸やと思うんです(燃)ホットブラザーズ師匠みたいな「芸風」を"芸"と言うんでしょう!一方「喋り」だけで意外性を突いたり"「発想」や「設定」で意外性を突く"事をネタというものやと思います(少笑)ただまぁ僕は個人的には、後者の"ネタの方が好き"ですけどね(大笑)ホットブラザーズ師匠は、"ポイントは外してない笑い"という感じやったかな。青空は、ツカミの野球の話題が阪神だけに終わったんは残念でしたが、個人的にはあそこのくだりは、(ドキドキ小)でしたね(少笑)ただ客席は、全体的にあまりウケておらず(困)ツカミでも2人の外見を自虐的に紹介してたけど、遠くの座席のかたには判らんかったんちゃうかな?(涙)しかしまぁ、そこは大体の想像や勘で伝わる人には伝わるんやないかと、だからそこが原因やないわな・・・カウス・ボタン師匠は、テレビでもラジオでもネタはあんまり変わらず(汗)"「ツカミ」の客席をイジるくだりも、どんな年齢の客層でも「同じ事を言うてた」んやないか"と思われます!</特大>僕は最初は若手みたいに"発想が凄かったり、ぶっ飛んでたりせんし、意外性も無く「ただの言葉遊びに終わってるなぁ」"と思ってたんですが、さすが師匠ですな(すいません)後半の方には、僕もちょっと気持ちを持って行かれましたし、やはりテンポとか間とかいったもの(=「技術」)が、抜群でした(拍手)師匠が、一番ウケてました(ウインク)ウケた順に言うと、「芸歴順やった!」と言いたい所ですが、カウス・ボタン師匠→横山ホットブラザーズ師匠→シンプレ→青空って感じで、師匠の所が、入れ替わった具合ですね!客席の紳士も「やっぱりカウス・ボタンが、一番おもろかったな」という会話が、聞こえてきましたね(笑)座席が後の方やったけど、念願の師匠方の芸・ネタを生(ライブ)で観れて良かったです!!あとは、海原はるか・かなた師匠の「髪吹き芸」と欲を言えば「ベテランやのに、全力で動き回る」Wヤング師匠を生で観れたら、"ベテランで客として「思い残す事は無い」"ですね(大笑)
 収録終わりにNHKスタッフやなくて弥生の風ホールの係員に「NHKの職員に意見を言うといてください」と迷惑千万な伝言を申しつけてしまったんですが、テレビとラジオで管轄が異なるとは思いますが、"西方笑土とオンバトを復活させてください!!"と書いたメモを託し「NHKのかたに渡しておきます」と頼んでみました・・・僕の意見が、通るとええんですが(大笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする