デイサービスセンターふぉれすとでは毎月恒例になってきているインドネシアのおやつづくりをしました!
今回は「ダダールグルン」づくりに挑戦
インドネシア語で「ダダール」は薄い生地、「グルン」は包むという意味があり、日本のクレープに似たおやつです。
生地はインドネシアでは一般的にピンク色や緑色に着色するそうで、今回はピンク色に
クレープ生地より少し厚めに焼き、中身はココナッツに黒砂糖で味付けをします。
ですが、ここで問題が・・・
大量のココナッツが近くのお店にはなく
「どうしようか・・・」と考えた末に、春雨を小さく刻み少量のココナッツと一緒に味付けすることにしました
ご利用者様には焼いた生地に具を巻いていただきます。
早く巻き終わる方もいらっしゃり「もう食べてよかね?」と(笑)
皆様一緒に「いただきます」をして、おいしいの声をたくさん聞くことができました
有料老人ホームふぉれすと小城と併設のデイサービスセンターふぉれすとは、スタッフ一丸となって新型コロナウイルス対策を徹底し、ご入居者様に施設内では自宅と同じように安心して過ごしていただいております。
現在、有料老人ホームふぉれすと小城、デイサービスセンターふぉれすとはご利用者様を「募集中」でございます。ご相談は随時受付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-73-5633
岡本
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます