goo blog サービス終了のお知らせ 

お天道様の下で

温泉 お散歩 時々 推し活

てくてく歩いて花便り

2010年03月23日 12時42分53秒 | 散歩など

風が強かった土・日、台風でもダメージが無かった屋上の簾東屋が、とうとう潰れてしまいました。

もともとロッジ型テントの骨組みを補強して、その上から簾を掛けていただけですが、これがなかなか居心地が良く、それが潰れてしまったのには少々凹んでしまいます。

そんなこんなで日曜日は、後片付けと島忠への買い物に潰れ、「まだ、明日があるさ」とポタリングの時間を月曜日に目論んでいたのですが、2号が午前中仕事。 午前中を1号と留守番して「午後から・・・」なんて思いながら、男同士の怠惰な午前を過ごしていると胸を満たすのは、「男の子が、晴れた休日、家の中に居ちゃいけない」というもの。 〝散歩〟と表現してしまった事で帰ってきた2号も乗り気になり、1人でポタリングなんぞ敢無く却下になり、哲学堂経由で中野通りを中野まで歩く事になりました。

世間様じゃぁ、気象庁なるものが開花情報を流していて、靖国神社の桜も咲いて〝開花宣言〟を出しましたが、3号も勝手に哲学堂の開花情報なんぞをタレ流してみたいと思います。



3月22日、テニス場前の桜です。

で、四聖堂前の桜は、まだ蕾。



こういう場所に来ると1号は走り回るので、家なか遊びで心配になった3号を安心させてくれます。



満開までは数日の猶予があるようですが、花見に託けた毎年繰り返される同じ形の馬鹿騒ぎが始まると思うとウンザリしていますが、3号には判らない世界をお持ちなんでしょう・・・



プリっっと咲いた花の上の葉に、何か虫が付いているんですよね。

このあと1号から歩いている理由を訊かれて「中野駅にタッチする為」と答え、途中の児童遊園でひとしきり遊びまわり、中野駅にタッチすることなく駅前をブロードウェーへ入り、何の休憩も補給も無く新井薬師駅まで歩き、富士そばで休憩後帰宅。

6歳児にしては、1号は良く歩きました。

ところで、PetaMapでのルート作成が巧くいきません。
電源を切ってもいないのに、本体側のログがブツ切り状態になってしまいます。

・・・なんなんでしょうか?

なので、この日も僅か3時間の事なのに3個のファイルが作られ、PetaMapに反映させると3枚の地図になってしまうんです。



統合する方法を模索中なんですが、ログを録るなら専用機に勝るものは無い感じです。 PetaMapも使う前は便利だと思っていましたが、使い始めてみると、もっと詳しい説明が欲しかったり、使い勝手が悪かったり、大体、スポットを登録するほど出掛けないし、出掛けても登録が面倒だし、結局、どんなに高機能になってもナビはナビという事で、まだまだ発展途中ということなんでしょう。

それにしても・・・自転車って時間を作らないと乗れないものなんですね。

入学式前の1号、3日前より身長が伸びていたり・・・どこかピカピカしているんですよ。

だからといっちゃなんですが、1号と居る事を選んでしまうんです。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 暖かい時間でした。 | トップ | 幕末風写真展 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ログをとるなら・・ (angiras6)
2010-03-23 15:37:56
ログを取るなら専用機と気が付いてもらえて嬉しいです。

私のロガーと世紀の大型トレードしましょうか?

NMEA形式でログは保存されるようですね。
そこに独自仕様というスパイスが効いて、どんなソフトでも開けると限らないのが、SONYマジック。

私のロガーでのログは「轍」という自転車用のフリーソフトで開いています。
統合や間引き、他形式でのエクスポートも可能です。
ワタクシのロガーのバグとしか思えない独自仕様も、轍でサイドで対応してもらったおかげで、各ソフトやwebサービスで利用できるようになりました。
返信する
もの選び、大人ですよね (たじ)
2010-03-23 17:06:42
世紀の大型トレードですか?

残念・・・却下っ

お知らせ頂いた轍で開いてみましたが、こちらのほうが軌跡が滑らかですね。Petamapだと、泥酔しているみたいにガッタガタの軌跡なんですよ。ただし轍では、約12.7kmもの距離を、徒歩にも拘らず最高速度は時速76.9kmで移動していました~

SONYマジックと言われてみて思い出したくらいで、このくらいなら可愛いものです。
まぁ、ナビはナビとして使い、PetaMapが多ユーザー対応になるのを待つ事にします。遠い先の話でしょうけど・・・







返信する
まさか (angiras6)
2010-03-24 08:18:18
トレードがご破談になるとはショックです・・・。
いまだに現実を受け入れることが出来ません・・。

返信する
その『まさか』です。 (たじ)
2010-03-24 09:09:11
大丈夫!

必殺の左クリックが有るじゃないですか!

連打しましょう

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。