元気な年寄り△

満62歳を以て月給取りをやめた年寄の日常記録 ダラダラ歩き、登山、車中泊旅等の記録が主

玉川温泉 岩盤浴 五日目 焼山登山敗退

2020-09-15 19:29:00 | クルマ旅
 早朝薄日がさしたり霧雨が降ったり

 下の写真は、0558時点の朝
 この後 霧雨が降った(´`:)



 県営駐車場開場待ちレースはまたも2着


 この日は向かって右手の小屋の一番奥の位置で寝転んだ
 
 しっかり温まって、11時から岩盤の背後にそびえる焼山に登ろうと、、



 
 勇んで出発したが、、

 10分ほど進んだところで逃げ帰った

 道はしっかりしているようだったが、背よりも高い笹により全く視界がない
 笹は繁茂していて左右いずれかの肩を前にしないと進めなかった 
 
 更に進めば漕がないと進めないかも、、 熊の存在なんかとても分からない
 岩盤浴している辺りでは、連日 爆竹の破裂音がしていた
 とにかく熊影が濃いみたいだ

 怖くなって引き返した(^◇^;)

 午後は、洗濯してゆららで入浴
 気になる血圧は、、







 改善して安定している

 この後TVで大相撲観戦して帰巣した
 朝の山は、どうしたんだ
 一気に大関になってメンタル強いと思ったが、、両差しになったら落ち着いてとれば初日が出たのに

 



玉川温泉 岩盤浴 4日目 雨 玉川温泉ビジターセンター再訪

2020-09-14 19:02:00 | クルマ旅
 朝から雨だった

 一晩世話になった巣を離れ、県営駐車場に向かった

 この日は開場待ち2台目




 雨はますます強くなり、見た目で5㎜程度
 弱くなったので出ようとすると、また、強くなった
 
 1時間ごとの予報を見ると、10時過ぎからは1㎜程度になるらしい

 待った 待った

 女性2人が傘をさして出かけて行った

 今一度予報を確認すると、雨が弱まる時刻が前倒しになっていた
 急いで、傘をさし小屋に向かった

 向かって右手の小屋はガランとしていた
 ところが扉が紐で固く閉じられていた
 意図が読み切れないが、自ら解くのはやめておいた
 
 中央の小屋は3カ所空いていたが、うち2カ所は雨水が浸入していた

 浸水がない位置を確保したものの風雨が強くなると雨が吹き込んできた
 下の写真の位置




 仕方なく少し浸水しているが、吹き込みがない位置に移動して浸水箇所を避けてゴザを敷き寝転んだ

 しっかり全身が温まったところで、しまい始めると、、雨が弱まって地熱で一旦乾いていた岩盤に従来を超えて浸水していた
 危ないあぶない

 午後は、玉川温泉ビジターセンターを再訪した 傘は携帯したが、降ることはなかった

 下の写真は、玉川温泉からビジターセンターまでの遊歩道に入るところに設けられているもの



 下の写真は、玉川温泉ビジターセンター



 玉川温泉を開発し運営を始めた人物が相当部分を使って紹介されていた
 民間人ながら公から高く評価されているのだなぁ

 

玉川温泉 岩盤浴3日目 副作用か (@_@。

2020-09-13 16:45:40 | クルマ旅
 夜を明かした八幡平は霧雨で路上の気温表示は15度

 0800出発 0820県営駐車場着
 こちらは一瞬薄日がさした 明るい曇り
 先行車は3台

 定刻より少し早くゲートがあいた

 初日、2日目と同じ位置に停めて小屋に向かった

 昨日使用した右手の小屋は満員
 中央の小屋は一人前のみ空き
 未経験の左手の小屋を覗くと、四人前空いていた
 入口入って右の位置に決めた これが失敗>_<

 風が5~6mふいていたので岩盤上にいるかぎり過ごしやすいのだが、ときおりパラパラ雨が落ちてきた 小屋の周りには暴風ネットが施されていたが、なぜか私が寝転んだサイドにはなかった 気づいた時はすでに遅し 最後の位置も埋まったところ(´`:)

 しっかり暖まってパンクズに戻った
 例の大阪の兄さんは見かけなかった(;^_^A

 今日は、ひっきりなしに空きを確認する方が立ち寄ってきた 昨日はそうでもなかったが、土曜に増して日曜日は混むのかな

 ところで岩盤浴の効果だが、これが驚き
 今年度140前後で推移してきた血圧は少し気になっていたものの、それの療養にやって来たのではない
 釣りで言う外道(;^_^A 医療では副作用というのかなぁ 世間では副産物? 血圧が劇的に改善(๑'ᴗ'๑)
 岩盤浴効果なのか~!
 しかし下の血圧低すぎないか心配(;゚д゚)

測定1回目


 測定2回目


 念の為に長袖シャツを脱いで、直接地肌て測定3回目



 岩盤浴ってホントーに凄いのかも!?
 

玉川温泉 岩盤浴 2日目 付近を散策

2020-09-12 17:24:00 | クルマ旅
 玉川温泉での岩盤浴2日目
 
 夜を明かした八幡平はどんよりと曇っていたが、こちらは明るい曇りだ
 駐車場が開くのを待って入場
 0835頃パンクズを出て小屋に向かった

 昨日隣あわせたお喋りな大阪の兄さんは、すでに定位置に寝転んでいた(^^)
 やはり宿に宿泊している方は有利

 それでも、まだまだ空いていて一番手前の小屋に入り先行者に挨拶して向かって右端に寝転んだ

 昨日やけどを負った箇所に荷重をかけないよう、また、熱いと感じたら寝返りするよう努めた
 居眠りしたら危ない やけどを負うリスクが高いだろう

 11時頃切り上げて、パンクズに戻りゆっくり昼食をとった

 前夜はしっかり寝たので昼食後も眠くならない(^◇^;)

 1310頃パンクズを出て、看板の絵図を参考に宿周りを散策した




 駐車場から舗装路を下り、宿の売店に入ってみた おお折り畳み式のゴザもあるんだ(๑'ᴗ'๑) 持ち運びが楽そう

 新玉川温泉に向かって遊歩道を進み、途中にあるビジターセンターに寄った
 岩盤浴小屋の裏にそびえる焼山や火山や、温泉の強い塩酸について説明されている

 明日 じっくり学ぶことにしてビジターセンター駐車場を経由し新玉川温泉を上から眺めた
 駐車場には出て行く最中のナッツブランドのアルミ外装キャブコンが出て行くところ 隅に手作りらしき軽トラキャンピングカーが1台 14時頃の広い駐車場にこれしか見当たらなかった
 ちなみにこの駐車場も県営駐車場と同じ時間帯での無料開放となっている
 県営駐車場は5.3×2.0米までしか入場出来ないので、大きなクルマで岩盤浴や散策を楽しむには、こちらに停めるよりないだろう

 土曜だからか新玉川温泉の客向け駐車場は賑わっていた

 おっと時刻が、、本日入湯予定の銭川温泉は15時までにあがらないと行けないそうで、ビジターセンターに置き忘れた傘を回収しながらパンクズへの帰途を急いだ

 やけどは放ってあるが、よくなったら玉川温泉にも挑戦しよう💪

 
 

玉川温泉で岩盤浴

2020-09-11 17:58:00 | クルマ旅


 玉川温泉の直前にある県営駐車場からの景色
 下の写真はその駐車場にある看板
 近辺の位置関係が描かれている


 到着した11日は晴れていて暑かった

 暑い中 傘をさしゴザや飲物を持って奥に向かって歩いた
 

 数分歩くと道端に寝転ぶ男女がいて、さらに進むと左奥に小屋が3つあった


 小屋の中なら強い陽射しを避けて岩盤浴出来る 
 中を覗くと、木の枠で区分され寝転ぶ空間に一定の距離が作られていた






 空いている区画があったので先行者に挨拶して転がった

 ゴザを敷いていても肩甲骨 尻 かかとなどゴザに密着する箇所は熱い
 膝を立てて寝転んで1430頃 少し会話したお隣さんに挨拶してパンクズに戻った
 尻の上がヒリヒリするので触ってみたら、、皮がむけていたヽ(;▽;)ノ

 これでは強酸性の玉川温泉への入湯は危険だが、汗をタップリかいたし、物は試しと入口まで行くと係の方がもうお終いと、、


 新コロ対応で駐車場も風呂も営業時間が短縮されている由

 パンクズに戻り検索・電話して八幡平のゆららを訪ねた
 500円 露天風呂あり 他に入湯者なし
 よかった~