日々是、趣味三昧【Golf,BASSFishing,etc】

日記な独り言。趣味の記録。

アニメだコロン!

2008年02月19日 | 日々是、アニメ
■メジャー 第4シリーズ #7 度胸満点!:NHK
3A・クーガーズ回異なり一路、3Aメンフィス・バッツのトライアウトを受けにメンフィスへ・・・空港を出るとぶつかる日本人女に「置き引き」呼ばわりする吾郎w この出会いなら深くかかわる展開だなぁと思いつつなんだかんだで、いきなり実践デビュー~♪相変わらず豪快な吾郎君は、いいですな~♪最近野球アニメがめっきりなくなった日本で貴重な存在です。何を隠そう高校球児だった私の胸を焦がしますw 次回も期待してますよ~♪

■ヤッターマン!花の都のファッションだコロン!#6:YTV
30年前に放送していたリメイクアニメ。ストライク世代な私は子供と年甲斐もなく見ていますw ヤッターマンよりドクロベェ様率いる?ドロンボー一味のほうが人気ですよね♪
今回はフランスパンシュタインを軽~く製造したドロンボー一味♪ココホーレシャベル(藁)が登場し、今回もどたばた劇が始まります♪相変わらず随所になつかし~い小ネタギャグをこれでもかと炸裂させながら笑わせてくれます♪今週はネズミメカでフランスパンシュタインを軽~く破壊したヤッターマン♪ もはやここまでぇ~でドロンジョが振り返ったとき、既に引き上げチャリに乗った二人のまなざしが笑えました♪

まず、初回ですw

2008年02月19日 | 日々是、PC
■手持ちのPC機器を羅列。購入のきっかけや使い心地やらを書いてきます。自営な個人事務所なのでその辺をフューチャーして(なんのこっちゃ)購入してますのでよろしくです。家で使っている機器(テレビやHD録画機など)もあげてきます~♪

■TX1000:HP
タブレットPCが欲しくて物色してたら、去年の今頃唐突に発売され速ポチしてしまいました・・・タブレット(正式には違います)としての機能はいまいちです^^;VAIOノートがまれに見る遅さになったので次期Winノートをタブレットでと探していました。x60tやらありましたが、安さに引かれて購入。今は後継機のTX2005が日本でも発売しています。
TX2005は、デジタイザでマルチタッチなタブレットPCとして生まれ変わりました。値段も9万円台からあり、タブレットPC初心者にも敷居が低く購入しやすいPCです。通常のバイオやレッツノートと比較すると液晶に難はあり(TX1000同様)ですが、値段相応として考えればTX2005に限り今、買っても損はないと思います。(私は買いませんが・・・買えない^^;)

■iBOOK G4:Apple
3年以上使ってるかなぁ。CAD専用で使ってます。最近、買い換えたいなぁと・・・思っています。この機種に今更解説してもあんまり意味ないんで、この辺で・・・w

■iPOD 80GB:Apple
昨年だったか一昨年だったか買いました。iPODが登場した当時は音楽だけじゃと思い動画対応(カラー液晶になるはず)と思っていたので、登場したら速買いましたw 3インチの液晶は動画にツライけど、ベットの中や風呂では活躍していますw 最近は娘にも動画対応nanoを買いました。

■SCAN SNAP S510:富士通
前々から気になってたものでした。書類をPDFとしてタブレットPCに入れて持ち歩きするためと、紙書類を減らす目的で購入。今のところ書類は目に見えて減っています。
欲言えば、持ち歩けるポータブルタイプが欲しかった(最近、富士通で発売しましたね)のですがなかったのでこちらを購入。A3もPDF化できるので気に入っています。

■NV-XYZ-777:ソニー
HDカーナビです。3年前くらいに買いました。子供が小さいので動画(mp4)を入れて車で見たりしています。先日、スノボに行ったときに雪道をチェーンつけてガタガタいいながら走っていたら、突然フリーズ^^;振動に弱いと初めて知りましたw 最近紺タイプのソニーナビは、フラッシュになり躯体もよりスマートになりました。けど、娯楽機能(動画や音楽)が削られた感があり残念。本機は、まだまだ使い込みたい1品です。

■BDZ-L70:ソニー
ブルーレイHD録画機です。L70はビデオ撮影したDVテープを取り込めるのでチョイス。子供の溜まったDVテープを一気にDVDに・・・まだ1本もやってないw お気に入り機能で映画や音楽(ライブ中心)、海外ドラマ、ゴルフ中継、子供用アニメなどを録画しています。まだまだ使いこなしていない感いっぱいですw 無線LANで飛ばしてPSPでベットor風呂視聴しようかと考え中です。BRディスクがもっと安くなるといいなぁ~最近じゃ某対抗馬の撤退などがあり期待感が高まる今日この頃です。

とりあえずな、初回です

2008年02月19日 | 日々是、読書
■いろんなジャンルをつまみ食いしてます。性格上、常になんか読んでないとつまんないので、とにかくなんか読んでますw ミステリーや刑事モノやらが中心です。

□スペンサーシリーズ:ロバート・B・パーカー
ハードボイルド系シリーズ。

□S&M、V、四季シリーズ:森博嗣
殺人事件解決系。

以上、まだあるけどめんどうwなので以下今年2月、読んだ順に書いてきます♪

■雪虫(ゆきむし):堂場瞬一(どうばしゅんいち)
2008.02
新潟県湯沢町でおこる老婦人(一人身)殺人事件。背景にある宗教団体や主人公:鳴沢了の家族に絡む展開。湯沢町はスノボで何回か行ってるのが功を奏し、街の雰囲気がすぐに飲み込めた。概要は単純だけど雪国の曇り空は「顔に降りかかる雨.:桐野夏生【93年度乱歩賞受賞】」を髣髴とさせる雰囲気があってグッド。以降、鳴沢了シリーズとして展開していく第1回作品だが2作目を書店で手に取ったが、買わなかったw さぁ、2作目いつ読むかなw

■禍家(まがや):三津田信三(みつだしんぞう)
2008.02
「首無の如き祟るもの」「厭魅の如き憑くもの」「凶鳥の如き忌むもの」の刀城言耶シリーズが有名な三津田信三。文庫本派な私は三津田信三の文庫を探したが刀城言耶シリーズはなかった・・・が、「禍家」があったので早速手に取りました。主人公12歳の棟像貢太郎が家に纏わる歴史を探っていくというストーリーです。1晩読本です。「ぴたっ、ぴたっ、ぴたっ・・・」「ず、ず、ず・・・」な擬音ホラー本です。私はホラーというより謎解きの展開のほうが面白い本だと読後感じました。ただ、近所の怪老人の奇怪な発言のなぞなどディティールにもう一言ほしかった気もします。くどすぎない説明(サイドストーリー)がもっとほしかったですね。そうしたら「禍家」の世界にもう少し浸れた感がありました。

ラストの貢太郎少年の見たものは・・・・ゾッとする顛末に拍手です。

■長い腕:川崎草志(かわさきそうし)
2008.02
読後、真っ先に浮かんだのが「絡新婦の理:京極夏彦」でした。配置された罠が一気に終局へと向かう感(「長い腕」の場合は謎解きとして)は、なかなかのプロット手腕でした。この本も1晩読本ですw 作中登場する「ケイジロウ人形」を、どのようにして身に着けていたのか的な事がもう1つ書かれているとよかった。犯人探しを読者にさせる場合、「思わせぶりプロット」が生きてきます。その辺では森博嗣の作品を連想するほど「うまい」と感じました。

「犯人キモ杉」と思ってるあなた。PCばっか向かってると、こうなっちゃうぞ~~~♪

ゴルフ ドライバー購入~♪

2008年02月19日 | 日々是、運動
■ドライバー購入:2007.12
長年、もらい物ドライバー(パター以外はみんなそうだがw)を卒業して本格的にゴルフに専念するため自費でドライバーを購入しようと決意。
調べるといろんなのがあってどれ選んだらいいかわからん・・・無理やりに候補を挙げることにした。

【2008モデル】ツアーステージ X-DRIVE 445 (ツアーデザイン B07-05)
【NEWモデル】ザ・ゼクシオドライバー(MP500 カーボンシャフト)

以上の2本。理由は特にないけどツアーステージは難しいクラブ。ゼクシオは易しいクラブとして選択。
上昇志向にはツアーステージだと思い、X-DRIVE 445 を買うことにした(これまた安易)。

まずは、近郊のショップ廻りして値段を見に行った。値段は高い・・・定価9万2千チョイw
ネットで見ると6万3千円チョイ(定価9万前半)で買えるので、目をつぶってポチw

数日後、クラブが届きわくわくしながら週末を待った・・・・

■X-DRIVE 445 を打つ:2007.12
日曜日は子供と練習場に行く。子供(6歳:男)に長くできるスポーツをとレッスンを受けている。その間に便乗練習をするのが、日曜日の日課。
早速、子供を預けX-DRIVE 445 の試し打ちに・・・

いや~当たらない・・・・。チーピンやらフカシやら・・・トホホな内容。やっぱこのクラブは自分にゃ無理だったかーーーと思った^^;

■練習器具:2007.12
初打ち日の午後、某スポーツショップに行った。何気にゴルフコーナーを見てたらレッドなんとかの練習器具が目に付いた。ドライバー買ったしここまできたらと思い、スイングを徹底的に練習しようと思い切って練習器具購入~早速家に帰って付属DVDを見ながらスイング♪スイング♪

毎晩、子供が寝静まってからスイング♪スイング♪

翌週、日曜日いざ練習場へ・・・・早速X-DRIVE 445 を打つ。

・・・いや~当たるw 先週とは打って変って、いい玉が出る~♪

ゴルフって球打ってるだけじゃ上達しないんだなぁとつくづく感じました。

■X-DRIVE 445 について:2008.02
当たるようになって、X-DRIVE 445 がとんなドライバーかわかるようになってきた。(普通のゴルファーは購入前にどんなドライバーかわかっているはずだw)
まず、トップまではスムーズ振りあげられる。トップからインパクトまでが、重く感じる。(今まで使ってたドライバーと比較してだけど)
これは、シャフトのせいかな?と感じる。X-DRIVE 445 のシャフトは三菱レイヨンの黒マナが純正でついている。66グラムと重めのシャフトだ。芯を外した時(特にヒール付近)の打感がつんのめったような感じになる。それでも、ドロー系の低い弾道が出る。ランが出るので結構コースでは「飛んだんだなぁ」と勘違いしやすい。

こんなことから、X-DRIVE 445 はドロー系が持ちだまのゴルファーに向いてると思った。私はトップ位置(右肩位置を0として)が上がりすぎるとドローやフック(もしくはチーピン)になる。トップ位置が低いとスライス系。(これは練習器具でスイングしていて発見したw)スライス系なあたりの場合は、私見だが怒スライスになってしまう・・・w
X-DRIVE 445 の「叩いても左に行きにくい設計」とある謳い文句とは異なる。まぁ私のアマスイングでは謳い文句も当てはまらないかw

まだコースでは爽快な当たりだ出ていない。爽快な当たりの弾道は、高すぎず、低すぎず。まっすぐもしくは軽いドロー。普通のランが出れば260Yくらいはいってる、と思うw
ロフト9.5だから、弾道の高さはあんまり気にしてない。ただ、フェードが打てるようになりたいと練習中。

X-DRIVE 445 購入は今の自分には「間違ってなかった!」と思ってますw さぁ、来週は80台だすぞ~

■ボール:2008.02
最近、色気づいてきた私はボールを選んでいる。今は安めのトブンダの非公式球をこっそり使っているw。何年も前の昔はタイトリストを適当に選んで(安いやつw)使っていた。一時期、ゴルフから離れ去年の暮れから猛烈に練習するようになって、ドライバー購入~練習器具購入~となって「次はボールだな」と勝手に思い込んでいる。
いろいろ調べるとこれまたいろいろなボールがある。まったくわかんないので人に聞いたw。
「タイトのV1xがいいんんじゃね?」と聞いて早速調べた。いやー高いw。1っこ500円以上するよ~。いままではだましだまし安い玉wを使ってきたんで身の引き締まる思いで、V1xの2007年モデルに決めた。ドライバーと同じようにショップを廻って値段を見ると1ダース6千円以上する。ネットで調べると最安値で4900円(送料手数料別)ってとこがあった。ナンバーが選べないが、買おうかどうか迷っていた。購入前にアドバイス受けた奴とコースで話した際、「そんな安いなら俺にも1ダース買ってくれ」と言われ、早速2ダース購入~。なんだかんだで税込み10,325円なり。24で割ると1っこあたり430円で500円いかならいいやと。
まだ使っていないけど(来週使う予定)いい弾道期待してますよ~タイトさん♪

まずはお気に入り音楽♪

2008年02月19日 | 日々是、音楽
■去年以前を振り返って:2008.02
一昨年はiPODを購入した。マカー暦長い私はiPODが発売した当時に「動画みれるものが登場するまで買わないぞ」と決めていた。待った会があって、80G5世代のiPODを購入♪
早速、弄り回し動画を入れた。購入当初の動画は映画が多かった。去年あたりから音楽も入れるようになった。iTunesを徘徊し夜な夜ないい曲を物色。去年以前はまった曲を羅列してみた。

(以下、思い出した順w)

□閃光少女:東京事変
CMでながれてたのを聞いて「いいじゃん」と思い、iTunesで購入~PVにしようか迷ったが曲のほうをゲット。CMで初めて聞いたとき「椎名林檎?」と思ったらそうだった。サビの爽快感がいい。森博嗣の小説「S&Mシリーズ」を連想してしまった。東京事変のほかの曲は持ってないけど、この曲は2007年末に短期間wはまった。

□Song Beneath Song:Maria Taylor
グレイスアナトミーという海外ドラマで流れていて気に入ったので購入。しか~し、この曲単体では売ってなかったので、しぶしぶ「グレイスアナトミー、グレイテストヒッツ1」というアルバムで購入した・・・シーズン2のエンディング(1回のみ)にながれたんだけど、そのシーンがまた良かった;_;

□El Alma feat.shinji takeda:dragon ash
CMでも使われてた曲。私的にはサビよりAメロが好き。サビとのギャップがあるからかも。DAは好きなバンドで、WOWOWで放送したライブドキュメントも録画して繰り返し見た。こういういいバンドは長~く、ゆっくりと曲を発売してほしいもんだ。

□LOVE SEXY:PRICE
私はPRINCE好きだ。尊敬している。中学校から聞いてきた。アルバム「1999」もLP盤を小遣いで買った。当時、2枚組LPは中学生には高価な買い物だったw 「1999」に入っている曲はみんな好きだ。時代はCDになり、な、な、なんと、最も好きだった曲「D.M.S.R」が外されていた・・・話がそれるんで「1999」はこれくらいにして「LOVE SEXY」へ。発売当時、このジャケットは買い易いものじゃなかったw 裸の貴公子w しかもCDでは1曲。iTunesで発売されたがCDのように1曲。この1曲体制をライナーでは「自信の表れ」と評してもいたが、聞くほうにとってはなんとも聞きづらいアルバムだ。だが、曲はどれもすばらしい。私は特に「dance on」が好き。(曲の真ん中よりやや前半にあるw)当時、遊びでドラムをやっていたので「dance on」のパーカッションがスゲーかっこよくてはまった。長くなるんでこれまた失礼~w

□Evrybody Loves the Sunshine:Roy Ayers
たまたま見つけた曲。ある曲(Sex Machine:James Brown)を探してたらコンピレーションアルバムに入っていた。メローな夏の気だるい午後にぴったり。夕暮れビールのお供にw

□新しい地球をつくれ:チューリップ
チューリップのファーストアルバム(多分^^;)に入ってる。チューリップをサーフしてて気に入ったのでダウンロード。ポップだけど面白い。

□眩しい雨:斉藤和義
コアなファンの多い斉藤和義。昔からぽろぽろと聞いていたがiTunesに登場したので早速めぼしい曲をダウンロード。ギター色の強いハード系の曲が多いアーティストだけど、こういうバラードもすばらしい。

□Boyfriend part2:Crystal Kay
昔から気に入ってた曲。少し引いたボーカルで昔でいうところの「ハウス系」っぽいところがいい。打ち込み系でもメローなアレンジは私的に大好き。

□BLUES:Paraels Stripes
やっぱりメロー。やっぱり一歩引いたボーカル。こういうの好きだなぁ。iTunesで無料でゲット。今週のシングルにも結構いい曲があるのです。

□Cantaloop:Us3
Us3は最近、US3と大文字表記になったのかな?昔CDかってヘビロテだったのをiPODに入れた。この曲の入っているアルバム「Hand on the Torch」はほかにもいい曲が満載。買って損のない名盤ですね。

□熱帯夜:RIP SLYME
某バラエティー番組でコラボしてた曲。PVがエロイw 昨今、こっち系ではいいアーティストがたくさんいますね~。ケツメイシなんかもたまに聞きます。昔は洋楽に傾倒してたけど、ここ最近は邦楽のアーティストがよい。プロデューサーが育ったということなのかな。

□Hop Step Dive:スガシカオ
この曲ははまった~。かなりヘビロテしました~。歌詞にはまったw スガシカオはほかにもいい曲がたくさんありますね。昔、J-WAVEでパーソナリティーやってたときに言ってた「やることみつからない若者は100万貯めろ」ってのが印象に残っているw 若者の指針になるような歌詞が多いっすね~。

□Easy Action:Marc Bolan & T-Rex
クレジットでは「T-Rex」のみの場合もありますね。T-Rexは色々名曲があります。昔よく聞いたな~。「The Slider」も隠れた名曲ですよ~。

□燃え殻:馬の骨
キリンジ名義の「エイリアンズ」はmy邦楽No,1です。キリンジからスピンオフした「馬の骨」。ボーカルと曲のアレンジはそのままにメローで切ない名曲です。カラオケで歌ったら引かれる^^;

□青い車:スピッツ
スピッツの初のメジャーシングル(かな?)。当時、J-WAVEで流れていて気に入ったのでカラオケで即歌った記憶がある。そのときは同僚に「スピッツって犬のこと?」状態だった^^; 今ではヒット曲満載のベスト盤も出るほどのバンドになりましたね~祝。

□Cubicle:Rinocerose
アルバム「Schizopphonia」に入ってる。iPODのCMで一躍名曲入りの運のいい曲。と思いきや、このアルバム結構いい曲入ってるんだよね~。アルバムヘビロテでした。

□Family Affair:John Legend & Joss Stone with Van Hunt
Sly & The family Ston は大好きなアーティスト。PRINCEやスガシカオも好きなアーティストに入れてたようなきがします。カバーされることが多いですね~。このカバーは原曲に近いので好きです。

□Fantasista:Dragon Ash
いや~はまりましたw昔の曲だけど。かっこえ~昔の曲だけど。「Summer Tride」も好きだった~iTunesにはない^^;残念。

□There's Nothing Like this:Omar
発売当時はアシッドジャズ全盛(日本ではw)時代。UKのジャズ系アーティストでも軍を抜いてセンスのよさが光ってた「Omar」。その昔レーベル立ち上げたって話もありましたが、最近iTunesのほうでもちらほら新曲が聴けるようで楽しいです。まだ痩せてたころのw名曲です。セカンドかサードアルバム聞いたとき「太っちょ声」にがっかり?した記憶がありますw

□コミュニケーション・ブレイク・ダンサー:SUPER BUTTER DOG
「ハナレグミ」名義でも名曲の多い永積タカシがヴォーカルのバンド。「サヨナラCOLOR」も名曲ですね~泣けた~。カラオケで歌えばほら♪コミュニケーション♪ブレイク♪ダンサー♪盛り上がりますw

□We Are Little Barrie:Little Barrie
これはアルバムです。サーフで見つけた名盤です。昔、HMVでジャケガイしたときの当りアルバムは「Bossanova Swap Meets:Atomic Swing」でした。「Little Barrie」も曲調が似ているのでびっくり。運命を感じたアルバムでしたw

□Bad Brothers:Ronny Jordan」
クレジットでは & DJ ...だったような気もします。クラブジャズコーナーにあったアルバムです。最近、クラブジャズ系な曲を探してサーフしてます。そんなときに見つけたアルバムです。なかなか、いいっすよ~w

□家出娘:くるり
ベスト盤がiTunesに登場したときダウンロードした曲。なつかしい感じのする単調さが心地よい。バラードにも名曲の多い「くるり」。「ハイウェイ」はmy邦楽No.2ですw

□Ease Your Mind:Galliano
「Omar」と同時期に聞いてたアシッドジャズ系アーティスト。この曲は「4」とういアルバムに入ってますが、なぜかポップなアルバムです。この曲はサビが好きです。ほかのアルバムも結構聞いてますね~

□Love Addict:中島美嘉
プロデューサー:大沢伸一による曲。大沢伸一はええなぁ~w 「Bird」や「UA」も初期はプロデューサーが大沢伸一だったような気がします。ジャズっぽいところがストライクです。

□Baby Did a Bad Bad Thing:Chris Isaak
古い曲です。海外ドラマ「Cold Case」で流れてて思い出したようにゲットw カントリーなかっこい~曲~w

□hanson:contorol freak!!
一瞬、「hanson」というバンドを思い出しました。ポップで家族コーラスチックなところまで似てるw サックスがいい感じで入るところが哀愁を誘ういい曲ですw

□you're Losing Me:Izit
アジアン風味のボーカルアレンジがノスタルジックを誘う曲です。分類ではジャズですがポップ色の強い面白い1曲です。

□Fill This Night(EV):CLAZZIQUAI PROJECT
ジャミロクワイ字図らチョイ似アーティスト。J-WAVEの金曜日の午後の番組で渡辺タスクさんが紹介してた記憶があります。いい曲だったけど名前もわからずほっておいたら、なんと、今週のシングルで無料配布w 即ゲットヘビロテ組な私的名曲です。

まずはお気に入りのドラマ♪

2008年02月19日 | 日々是、テレビ
■海外ドラマを中心に(特にWOWOWで放送のもの)見ています。まずはリアルタイムで見ているドラマを・・・

□CSIマイアミ
ホレイショケイン率いるCSIマイアミチーム。ホレイショのきめ台詞(古)で始まるオープニングはどのエピ(エピソード)でもワクワクします。罪人にはかなり冷酷だけど子供や被害者には手厚く振る舞う荒くれ紳士的なキャラのホレイショに惚れ込んでみています。他にもCSIラスベガス(初のCSIドラマ)やCSIニューヨークもあります。マイアミはラスベガスのスピンオフ的なドラマです。各CSIのクロスエピもたまにあり、ラスベガス、ニューヨークも時間がある限り見ています。今はシーズン5です。

□コールド・ケース
現時点でWOWOWではシーズン3まで放映されています。CSIと同じジェリーブラッカイマー(日本語表記はつらいw)製作です。このドラマもオープニングがいい。見るとまず、オープニングにはまりますw 主人公は女性刑事で、男に囲まれた職場で奮闘します。コールド・ケースとは未解決凶悪犯罪のこと。ドラマの特徴でもあるけど、犯行当時の時代背景に当時のヒット曲を乗せて展開します。関係者も当時の状態と今の状態を交互見せながら、「また、似てる役者探してきたな~」と感心しながら見るのも楽しみ♪のひとつです。今はシーズン3をウィークデイ再放送で録画中なので毎日1話見ています。

□クリミナル・マインド
BAUというFBIのプロファイラー集団の活躍を描いたドラマ。ギデオン捜査官率いるチームが毎回、専用ジェットで現場に行って捜査するという内容です。ガルシアという女性が登場します。このキャラが面白いw 個人的に好きですw 今はシーズン2が週1放映中です。

□グレイス・アナトミー
シアトル・グレイス病院、外科インターンの奮闘を描いたドラマ。テレビでも紹介されているので知っている人も多いでしょう。CSI同様DVDレンタルされています。WOWOWではシーズン3が週1進行中です。話によるとシーズン4(USにて放映)が脚本家のストライキにより途中で終わったと聞いてます(残念・・) 日本でもありがちな内容に思えるけど、ここは「マークゴードン」様、かなり面白いです。クリミナル・マインドもマークゴードン様ですなw 語りだしたらきりない系のおすすめドラマです。

□ミディアム
アリソン・デュボアという実在の霊能者?の物語です。アリソンは霊能力を生かして?検察局でパートとして勤務します。夜な夜な見る夢や、写真や関係者から見える言葉や映像で真実を暴いていくという展開です。ここまでくると、上記ドラマ群に出てくるチョイ役俳優がこのドラマにも犯人役で登場したりもして、そこも一考(どんだけ~2008年2月まで使える言葉)です。特筆はアリソンの家族。ほのぼの3人娘wや旦那さんもかなりいい味出しています。家族のドラマとしても見ごたえある脚本になっていますね。内容は、ほかのドラマよりグッと詰まっている割にあっさりとしていて、「ドラマの松坂牛や~」的さっぱり脂身のおいしいドラマです。今はシーズン1をWOWOWでウィークエンド放映中です。私はシーズン2まで見ましたが、面白いのでシーズン1を見返し中(子供たちがまだ小さいw)
以上、全ドラマ見たら書き込みで行きます。

■コールド・ケース3#6 花 08.02.18
1920年代の事件。昔の事件を被害者の残したもので解決に導くストーリー。被害者は作曲家で残した曲の詩が自分の殺人を解決するきっかけになる。「300Flowers」という曲で恋仲の大富豪御曹司との悲恋を書いている。ありがちだけど懐かしい切ない気分になる。犯人はこのシリーズにありがちな展開でいまいちだったけど大富豪の顛末など納得の展開。サイドストーリーが2つ。リリー母の4度目の結婚に悩む。同僚刑事の黒人歌手との出会い(発展するかは不明)。歌は世相を写し、時が経っても思い出とともによみがえる。このドラマの本領を発揮した#6でした。

■ミディアム #7 リワインド・ドリーム 08.02.18
ベストエピ。この展開にはまいったw サイドストーリで、悲しい涙がほんのりうれし涙にかわる気分を味あわせてくれるという粋な脚本。本筋の事件も大どんでん返しが待っている。前エピとも少し絡んでいるけどこのエピからいきなり見てもまったく問題なし。1時間ドラマとは思えないほどの内容に大満足で時間もあっという間に過ぎてしまう・・・もっと脚本家を大事にしたほうがいいぞ~w 日本のドラマもこのくらいやってほしいもんだ・・・

まずはお気に入り名映画

2008年02月19日 | 日々是、映画
■映画は好きだけど見る機会がない。というより映画館に行かないw 最近はBDのHD録画機を買ったのでWOWOWやらから録画したのを鑑賞♪ 

□まずは好きな映画から□

□2001年宇宙の旅
眠くなる人、分けわかんないという人、反応はたくさんある。私も見るたび寝るw 最後がわけわかんないw でも、見てしまう。当時(今見ても思う)としてはかなり凝ったセットで宇宙工学に基づいてもいるだろうし、配置された家具やらコンピューターやら操縦席やらがすごい。今もって色あせない。序盤に登場するステーション内の湾曲した廊下に置かれた赤いソファー。色を効果的にセットに使うキューブリックは、「時計仕掛けのオレンジ」のミルクバーの白や「シャイニング」の血の洪水や「アイズワイドシャット」の赤いマントなど・・・。
3D的な視覚効果をスクリーンから感じとれる構図の中に浮かぶ色。ストーリーは不可解でも場面の美しさや優雅さは群を抜いている。仕事柄、こういう映像をついつい見てしまうのかもしれないけど、見てない方はぜひ1度チャレンジwしてください。

□SE7EN
はじめて見た時、犯人の登場の仕方に「へぇ~?」と。よくある犯人捕物映画とは一線を画す脚本になっていますね。終盤のこじつけのような展開はいまいちだけど、全般に漂う雰囲気は暗く内向的です。前半は全編雨、雨が上がると登場する犯人。「この犯人は誰が演じてるんだろう」と期待感が沸きますが、私は見た当時初見の俳優だったんで「?」でしたw しばらくして「ユージュアルサスペクツ」でケビンスペイシーを知り、舞台上がりの演技派俳優ということを知りました。やっぱ、この犯人は怪優並みの迫力がほしかったんで後からなっとく。
まだ見てない方、この雰囲気、浸ってみても損はしませんよ。

□エクソシスト
はじめて見たのは、小学生の頃だったか・・・「8時だよ!全員集合!」を劇場に父と見に行ったとき、当時はやった「オカルト映画」というジャンルの「サスペリア」か「エクソシスト」の宣伝が流れた^□^;いや~あまりの怖さに「帰る!泣」と駄々こねた記憶があります。子供の見る映画の前にこんなの流すなよ~と、今は思いますw 
今見ると「エクソシスト」は怖い映画じゃない。宗教色がついよいって見方もあるがよくできた映画だと思う。製作現場の過酷さ(吐く息を白く見せるために冷凍庫状態にセットを組んで俳優に演技させるなど)が伝わってくる執念みたいなものを感じます。そういう執念が脚本の意図とあいまって相乗効果で怖く感じるんでしょう。「ありえな~い」場面も多々ありますが是非、部屋を暗くしてみてください・・・・「決して、一人では、見ないでください・・・」w

□市川崑の金田一シリーズ
先日、亡くなった市川崑監督。残念です。もう1作撮ってほしかった・・・ご冥福をお祈りします。
このシリーズは、ファンがたくさんいるでしょう。「犬神家の一族」「悪魔の手鞠歌」「獄門島」「女王蜂」「病院坂の首縊りの家」「八つ墓村」「新・犬神家の一族」・・・
私的には、後半2つは除外ですw あと、初の金田一作品「犬神家の一族」は金田一のキャラが以降の作品に比べて確立していない気がします。なので、「悪魔の手鞠歌」「獄門島」「女王蜂」「病院坂の首縊りの家」が大好きです。
市川崑監督の構図は陰影が強い。日本のテレビドラマのように平面な照明でやたら明るいといのはない。(日本のドラマも海外ドラマを見習ってもっと照明に気を使えばいいのに・・・)
陰影の強い構図は人に奥行きが出る。2面性な要素を視覚的に表現できる。それを狙ったかどうかは別として監督は陰影の面白さや表現力を最大限に効果的に使っている。「黒い十人の女」はモノクロだが陰影を上手に生かしている。船越英二演じる軟派な男の多面性をうまく引き出していると感じる。金田一シリーズはカラーだが、モノクロのような雰囲気で全般の色を統一しているところも面白い。「獄門島」では、設定が夏のためオレンジ系で表現している。
私は「病院坂の首縊りの家」が1番気に入っています。オープニングの「先生」の演技も恒例でなんなく(失礼w)受け入れられますw 恒例の俳優人の顔ぶれも演技派ぞろいで物語に没頭できる。語りだしたらなが~~~くなるので、この辺でお開きにしますwが機会があったらまた語らせていただきますw