中高年の山旅三昧(その2)

■登山遍歴と鎌倉散策の記録■
最初に左下の“カテゴリー”を選んで,クリックして下さい.

奥州街道(白河の道);第3回;1日目(5);佐久山宿;1日目の纏め

2017年05月31日 04時42分58秒 | 奥州街道

                                 <佐久山城趾搦手門跡>

     奥州街道(白河の道);第3回;1日目(5);佐久山宿;1日目の纏め
             (クラブツーリズム)
         2017年5月17日(水)~18日(木)

前の記事
  ↓
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/dc955e86adc876f82718b6841e914536

1日目;2017年5月17日(水)  (つづき)

<ルート地図>


←クリック拡大

<佐久山宿>

■佐久山宿の概要
 資料1によれば,「
佐久山宿は、江戸時代、かつて佐久山城があった土地が奥州街道(奥州道中)喜連川宿の次の宿駅として整備された宿場町で、下野国那須郡にあった。天保14年(1843年)の『奥州道中宿村大概帳』によれば、佐久山宿は家数121軒、うち本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠27軒、人口473人であった。佐久山宿本陣は井上家や村上家が勤めた。
 
喜連川宿から奥州道中を北に向かうとつるが坂を通り曽根田に至る。曽根田では江川を橋で渡っていた。この川の手前岸には、明治天皇が行幸した際に使用された休憩所の碑が立っている。対岸に着いた後、さらに北上すると福原宿を分岐する追分を経て佐久山宿へと着く。
 
佐久山は下野国の名家のひとつである那須氏発祥の地である。那須資降の子である那須泰降がこの地に佐久山城を築城して住まい、はじめて佐久山氏を名乗った。永禄年間には福原資孝が佐久山城攻めて落城させ、その後元禄年間は子孫の福原氏子孫の福原資倍が佐久山城を修復して入城、以後、城下町の機能を併せ持つ宿場となる。」(以上コピペ)

■枡形跡
 15時47分,枡形跡を通過する.
 講師が,
 「ここが昔の枡形跡です…」
と私たちに指摘する.
 講師の指摘がなければ,ここが枡形跡とは気付かずに通過していたに違いない.この辺りが,お手製の旅と,講師付きの旅の違いである.
 ”なるほど,言われてみれば確かに枡形だな…”
と思いながら通過する.

<枡形跡>

■佐久山宿下町
 枡形を通過してすぐの所に消防センターがある.
 消防センターの建物の前に「旧奥州道中佐久山宿下町」と刻字された石柱が立っている

<佐久山宿下町の道標>

■不動明王
 15時50分,不動明王に到着する.赤い屋根のお堂には何となく風格を感じる.
 お堂の前の案内板の記事によると,お堂の中に祀られている不動明王像が作者は誰かは分からないが,江戸時代の作とのこと.
 お堂の裏手には巨大な欅の木が生えている.


<不動明王>

<御殿山公園>

■御殿山公園案内図

※公園入口の掲示板の地図から引用

御殿山公園の概要
 資料2によると,「佐久山小学校の裏手の山が佐久山城である。城跡は公園として整備され遺構も良く分かる。佐久山城は文治3年(1187)高館城主那須資隆の次男泰隆が佐久山に分封されると佐久山氏を名乗り、築城したと伝えられている。
 以後は佐久山氏の居城となるが、永禄6年(1563)佐久山氏は福原氏と争い敗れて、入江野城へ逃れ、廃城となった。
 その後福原氏は、江戸幕府の旗本として当地を支配し、元禄年間に廃城となっていた佐久山の麓に陣屋を構え、幕末に至る。」(以上コピペ.「…である」調に統一
) 
 公園入口に公園の地図と明治天皇佐久山行在所跡の刻字がされた石柱が立っている.
 まずは地図を眺めながら,公園の全体がどんな感じのところかを確かめる.

<公園入口の地図と明治天皇碑>

■坂道を登る
 公園に入る.いきなりの階段道である.
 今日の旅ももう終りに近い.疲労が貯まっているので,こんな短い登り坂でも,結構,シンドイ.

<いきなりの登り階段>

■陣屋跡
 階段を登り切ると広場に出る.講師の説明によると,ここが陣屋跡である.後世の城になぞらえるなら天守閣にあたるところだという.もちろん,佐久山条ノ頃は天守閣などない.
 上空の雲がますます厚くなっている.何時雨が降り出してもおかしくない空模様である.

<陣屋跡>

■搦手門跡
 陣屋跡から城壁を廻るように歩いて搦手門(からめてもん)跡に到着する.
 資料3によれば,「搦手門
は城門の一つで、大手門に対して開かれる搦手口の門。有事の際には、領主などはここから城外や外郭へ逃げられるようになっていた。
 
建物自体は、小型で狭く目立たない仕様であることも少なくなく、櫓門、埋門ではなく小型の冠木門を建てるのみということもあったというが、きわめて厳重で大手門などの大きな虎門に比べて少人数で警備できるように設計してあった。橋は、木橋であることが多い。」とのこと.

<搦手門跡>

■1日目の全行程を終える
 16時15分,公園駐車場に停車中の専用バスに戻る.これで1日目の行程はすべて終了である.
 車内は蒸し暑い.どうやら湿度が大分高そうである.
 15時17分,全員が乗り込むと,今夜の宿泊ホテルを目指して発車する.

<1日目の行程が終わった>

<ホテルルートイン西那須野へ>

■地図

←クリック拡大

ホテルルートイン西那須野
 16時44分,今日の宿泊ホテルであるルートイン西那須野に到着する.私の部屋は4階413.禁煙部屋がふさがっているので男性全員が喫煙部屋だがあしからずとのこと.
 部屋に入る前に,まずはロビーで無料のコーヒーを頂戴する.
 エレベータで4階へ.
 エレベーターを降りた途端に,辺りに立ちこめているタバコの臭いが気になる.でも部屋に入ってみると,消臭されていて全く気にならない.ひとます良かった.
 部屋の造りはホテルルートイン宇都宮と全くといって良いほど同じである.


<夕食は「和亭」>

■地図

←クリック拡大

和亭へ移動
 今日の夕食はホテルの外で摂るという.17時25分,再び専用バスに乗車する.すぐに発車する.
 17時47分,食事処「和亭」に到着する.

<和亭>

■豪勢な和食
 夕食は豪勢な和食である.メニューは下の写真の通りである.ただし,ご飯とデザートは写っていない.
 ユックリと食事を楽しむ.


<和亭の夕食>

<今日も無事終わった>

■ホテルへ戻る
 18時45分,夕食を終えて,専用バスに戻る.辺りは薄暗くなっている.すぐに発車.
 18時58分,ホテルに到着する.
 部屋に入る前に,ロビーのPCで,自分のブログを呼び出してみる.なんだかえらく遅いPCなので,イライラするので早々に退散する.

■資料整理
 部屋に戻る.
 1階に大浴場があるのは分かっているが,わざわざまた1階まで行くのが邪魔くさいので,室内の浴室を使用する.
 入浴後,ベッドに横になったまま,今日一日の資料整理をする.
 21時頃.就寝.今日もうも”良かった,良かった”である.

<第3回1日目のラップタイム>

10:33  お丸山公園から歩き出し
10:48  つるが坂
11:51  長屋門
11:58  明治天皇御膳水碑
12:43  ファミリーマート着(専用バスで移動)
12:30  食事処「駒」(13:35まで昼食)(専用バスで移動)
13:50  玄性寺(14:07まで参拝・見学)(専用バスで移動)
14:10  福原八幡宮・金剛寿院(14:21まで参拝/見学)(専用バスで移動)
14:52  ファミリーマート(14:55まで休憩)
15:26  観音寺(15:42まで参拝・見学)
15:47  枡形跡
15:50  不動明王
15:55  御殿山公園(16:15まで散策)(1日目終了)

[ウォーキング記録]

■水平歩行距離(バス移動は除く)   10.5km

■累積登攀高度             157m

■累積下降高度             107m

■所要時間(休憩時間を含む.バス移動は除く)
 お丸山公園発             10:33
 ファミリーマート着           12:43
  (小 計)          2時間10分(2.17h)
 ファミリーマート発           14:55
 御殿山公園歩き終わり        16:15
  (小 計)                      1時間20分(1.33h)
 (所要時間合計)             3時間30分(3.50h)
 水平歩行速度               10.5km/3.50h=3.00km/h

[参考資料]

資料1;https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E4%B9%85%E5%B1%B1%E5%AE%BF
資料2;http://sengokutobakumatu.d.dooo.jp/s2-t-sakuyama.html
資料3;https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%90%A6%E6%89%8B%E9%96%80

                                         (1日目終わり)
                                         (2日目に続く)
つづき(2日目)の記事
  ↓
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/16264c88ac40390cadee3ad4610b307a

「奥州街道」の目次
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/55f1b2dce2470adc0fd0bd872352e0d7
「奥州街道」の索引
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/4c195cfa3f795ede28aa0764b57a5db3

お断り;
 これらの記事は,私の趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
 また,当ブログ記事を読んで,不快になられた方は,以後,当ブログへアクセスされないようにお願い致します.



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。