シナモン 丁子 に始まるスパイスの効いたビスケットはクリスマスの象徴ですね。スイスバーゼルの著名なクリスマスクッキーです。スイスは所縁深く懐かしい思い出が沢山あります。
寒い午後外に出かけることもできないのでお菓子作り。孫達と一緒に作りました。5歳と3歳なのですが 伸ばしたり型抜き楽しんだ午後でした。2人の間でまあ色々な小さな喧嘩ありますけれど。でもバーバになってから夢中に娘達を育てている時より余裕ができ 仲裁仲良くワイワイでお菓子作り上手くいきました。
昔使っていたこの星の型見つけ それも3個 他の型も沢山あったのですがこれに決定。
バーゼル風クリスマスクッキー
材料
アーモンドプードル 270g
グラニュー糖 250g 代わりに オーガニックの黒糖使用 此れきめ細かくなくぴったり
粉砂糖 40g
粉カカオ 砂糖の入っていない物 40g 振るっておく
オレンジ 1 ゼスト 小匙1
サンクエピス 小匙1・5 (5種のスパイス配合の物)色々な配合の物ありますが
アニス シナモン フェンネル コーリアンダー クミン 丁子 胡椒
が配合されています。
塩 小匙 1/4
卵白 大2
バニラエッセンス 小匙 1
作り方
1 ブレンダーにアーモンドパウダー 黒糖 粉砂糖 粉カカオ オレンジのゼスト サンクエピス 塩 を入れ中間の速さで綺麗にかき混ぜる。
卵白とバニラを加え1〜2分かき混ぜまとまったら取り出し3cmの厚さの円形に仕立て冷蔵庫で1時間程寝かす。
2 2枚のクッキングペーパーを用意冷蔵庫からだした1を中に。
1・5cmの厚さに綿棒で均一に伸ばす。
型で抜き本当にほんの少しの黒糖を振り170度のオーブンで12分~15分程
焼き上がり表面はカリッとでも中はまだ少し柔らかく。網の上で熱が冷めてから頂きます。
余り綺麗に仕上がらなかった物沢山あります。でもとても楽しかったし美味しく出来て外出から帰ったパパとママ皆の口に。
お砂糖の量控えることできます。でもクラッシックなレシピ。クリスマスクッキーですしね。一週間程 保存出来ますよ。
下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。
そしてコメント楽しみにしています。
星のクッキー型もどこかにあったはず。型抜きのクッキーは最近作っていませんが、楽しいですよね。
先日、娘がジンジャーブレッドマンを作ったと言っていたので、孫ちゃんも食べられるかな?
うちの孫達はスパイスに慣れていてお料理でも大人の味付けでも大丈夫です。
お孫ちゃん含めるお嬢さん家族のご訪問楽しみですね。
アイシングをしたものしか知りませんでした。
五香粉 ??
八角、山椒、花椒、シナモン、クローブ、フェンネル
でしたよね。これって中国・インドシナ半島のスパイスなのに。
インドシナはフランス領だったから逆輸入したのかな?
なんてエキゾチックなクッキーなんだろう。