goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

復興大学

2012-10-20 21:58:27 | 日記
講義して来ました。


復興の事を考えようという若者達なので、ドキドキしながら。
突っ込まれたりしたらどうしよう?とか思いながら。

嘘だけどね。

教授が地下鉄でスコップ団のポスターを見た事から今回の講演は始まっていました。
「こんな事を言うのもなんですが、スコップ団ってカッコいいんです。そのあたりを彼に聞きましょう。」
そんな感じで始まりました。

今日も出ました。
暴言。

「頭のいい奴は、俺ぁ嫌いだ。」

笑いが起きたので、彼等は本当に頭のいい人達なんだろうなぁと思った。

とにかく、素晴らしい機会をありがとうございました。
また飯でも行きましょう。
すっかりご馳走になってしまいました。
ご馳走様でした。


僕は、先生も十分にかっこいいと思います。
「こんな事を言うのはなんですが、僕は平さんが好きです。今後とも、是非宜しくお願いします。」
素直!
よし!こちらこそじゃ~い!

打合せ頑張るぞ~!

やる気が出た。
頑張ろう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南光台東中学校

2012-10-20 14:03:46 | 日記
行って来たぞい。


地震のせいで、昨年は文化祭が出来なかった彼等。
やれて良かったじゃねぇか今年は!

発表、また今度見せてよ。


おじさんの本番はこれからです。
復興の社会学。
うまく喋れっかなぁ?!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューティMAEDAの馬シャン列島

2012-10-20 11:30:37 | 日記
おはようございます。
ビューティ前田(ポン)が馬達を洗ってくれました。
ツヤツヤのフワフワです。
ピカピカしてる。
様々な動物の表面って、案外イメージと遠いものです。

例えばイルカ。
ヌルヌル、ツルツルしてそうな感じではありますが、実際は、キュキュッとして滑らない。
潜水服の表面のようだ。
だから手掴みが出来たわけ。

馬がこんなにフワフワしてるなんてなぁ!
こんな風にして洗う。


これはクロゴマだ。


アタロウ始め、ポンさん、カオさん、いつもありがとう。グリさんもか。

いつもいつもありがとう。

僕は今から学校周りをしてくるよ。
夕方からは復興大学で講義です。
まだ何を話すか決めてないけど、なんとかなるさ。
パン食べたから。

空が、素晴らしく高い。

こんな日は、何故か悲しい事なんて一つも起きねぇ気がするね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも

2012-10-18 23:43:08 | 日記
明日は山下第二小学校が取り壊される日。
「了さんは行かないんですか?」
「俺は…行かない。」
僕の母校ではない。
僕達は、PTAの会長が安田工務店のスタッフだということもあったし、卒業式の写真すら撮れないなんて負けた気がしてムカつくからそうしただけ。
勝手にやった余計なお世話で喜んでくれたのならば、それだけでいいよ。
それだけでいい。
僕達の思い出は、僕達の母校にある。
スコップ団の思い出なんて、一つもいい事なんてねぇ。
どうか皆さんも、イベント化するのだけは「想像力」の中で考えて避け、その上で行動されたし。
明日はさ、時間があるなら自分の母校や、子ども達が通う近所の学校の清掃をしてた方が、よっぽどカッコいいぜ?

そういうもんじゃろう?スコップ団は。
適当、適当。

どうか本物のままで。
一番大切にしなくちゃいけないモノは、一番近くにあるんじゃねぇのかい?
仕事かもしれないし、家族かもしれない。

知らねぇけどよ。

聞かれるけど、そういうこと。
飲み会に参加しないのも、そういうこと。
皆の事が嫌いなんじゃない(笑)

俺の人生のピークは、これから来るからさ。
君もそうなんだぜ。
それは、知っとけ。
絶対に知っとけ。

さ、掃除しよ~。
皆が遊びに来れるように!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからが勝負

2012-10-17 01:55:09 | 日記
朝から現場作業。
和式トイレを洋式へ変えるのですよ。
それから、これまた整体の内装工事です。
狭い空間をどのようにすんべか!
と悩むのが好き。
ある程度進めて、デザインセンターに戻る。
デザインなぞする気にもなれず、三時半からノーマンに乗る。


気分転換したところで五時からは明日の仙台市へのプレゼンの打合せ。
緊張・・・しな~い!
それが終わると、六時から今度はキャップとヨコシンが登場です。
仕事について熱く、クールにお話をしましたよ。

そして八時、毎年恒例、九二四四のクリスマスケーキの撮影です。
今年はミカちゃんが助手を手伝って下さいました。
どうもありがとうね。
ちょっと、君、老けたね。

撮影終了して、クニおんつぁんとメーラン食べに行って、僕はチャーハンを食べました。
チャーハンって、美味しいね。


で、またデザインセンターに二人で戻り、クリスマスのチラシのデザインがあっという間のタメゴロウ。

でけた、でけた。
コピーもすぐ出来たし、とても調子がいい。
ご予約はお早目に。
さて、マダマダがんばるかい!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする