flagburner's blog(仮)

マイナーな話題を扱うことが多いかもしれません。

UNRWA's video about Gaza Marathon 2012; Uploaded after near 5 months (oops..)

2012-08-05 20:18:27 | パレスチナかイスラエルか
今回は、パレスチナの状況を伝えている写真群と動画(少し昔の話)を紹介。


1つ目は、パレスチナの Susya(سوسية‎)という村で暮らしている女性が撮影した写真群。
・The village of Susiya is under threat of being totally demolished by the Israeli authorities.(activestills.org)
・PHOTOS: Susya’s women share their life through a lens(2012年8月1日 972mag.com;activestills.orgの転載モノ)

Susya という村はヘブロン南部の丘陵地帯にあり、オスロ合意(Oslo Agreement)で定められたイスラエルが管理する地区(Area C)の中にある。
その Susya という村に住んでた人達は、1986 年に入植地建設前の発掘調査の名目で イスラエル市民行政機関(ICA:Israeli Civil Administration、イスラエル民政官事務所(COGAT:イスラエル軍下部組織)の一部門(←ややこしい))によって家を追い出された。
そこに住んでた人達は近くに家を建てたものの、2001年に再び追い出されたという・・・。

Activestills で公開されてる写真群は、2011年に自分達の暮らしを記録+人々に伝えるために Susya で暮らしてる女性が Activestills の協力の下撮影したもの。
果たして、写真群に映っている人達の現状はイカに・・・。


2件目は、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA:United Nations Relief and Works Agency for Palestine Refugees in the Near East)による動画。
内容は、今年3月に UNRWA が Gaza 地区で開催したマラソン大会(第2回)の様子について伝えてるモノ。

UNRWA Gaza Marathon 2012


↓はマラソン大会の写真群。
・Gaza Marathon 2012(unrwa.org)

開催された日(2012年3月1日)は、雨で風が強く気温低めという厳しい天気とあいなった。
それでも、マラソン大会に参加した人達は、それぞれの目標(記録更新、Gaza 地区の支援 etc...)を果たすべく走った・・・と思う。

つか、この動画、先月30日になって公開されてるんだよな。
UNRWA のイベントを UNRWA 自身で伝えることの意味を考えると、約5カ月近く後で動画公開ってのは UNRWA の事情(資金不足とか)を踏まえても流石に遅いとしか・・・(汗)。

どうしてこうなった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。