ほぼニートの自分だけど、最近新しい趣味を見つけました。
それが筋トレ。
元々学生時代は意外な事にスポーツをしていた自分でもありました。しかし家が好きすぎてほぼ引きこもっているうちに、スポーツとは無縁になりました。でも最近テレビを見ていても、筋トレブームと言う事もあって家でも出来るし、外に出なくても身体を鍛える事は出来ると思い、amazonで色々グッズを買ってみたりしました。
ダンベルとゴムチューブとか、そこまで邪魔にならずそれでいて結構効果があるアイテムを調達し、
テレビを見ながらたまに筋トレしています。腕立ても久しぶりにやったら、即効で筋肉痛になりましたが、この筋肉痛の感覚が懐かしくて好きです。
筋肉痛はすぐにくるというのは、結構ハードな運動をしているという証拠らしく、年齢とともに次の次の日あたりに筋肉痛が来ると言っている人がいるけど、あれは負荷が少ないから後からくるらしいです。だからそれだけハードな運動をできなくなったという意味では年を取ったという事で考えられているのかも。
自分の場合はまだまだその日のうちに違和感、翌日に筋肉痛が来たから結構がんばったなと自己満足をしつつ、これからも週に2回か3回は筋トレしてボディを作っていこうかなと思っています。
それが筋トレ。
元々学生時代は意外な事にスポーツをしていた自分でもありました。しかし家が好きすぎてほぼ引きこもっているうちに、スポーツとは無縁になりました。でも最近テレビを見ていても、筋トレブームと言う事もあって家でも出来るし、外に出なくても身体を鍛える事は出来ると思い、amazonで色々グッズを買ってみたりしました。
ダンベルとゴムチューブとか、そこまで邪魔にならずそれでいて結構効果があるアイテムを調達し、
テレビを見ながらたまに筋トレしています。腕立ても久しぶりにやったら、即効で筋肉痛になりましたが、この筋肉痛の感覚が懐かしくて好きです。
筋肉痛はすぐにくるというのは、結構ハードな運動をしているという証拠らしく、年齢とともに次の次の日あたりに筋肉痛が来ると言っている人がいるけど、あれは負荷が少ないから後からくるらしいです。だからそれだけハードな運動をできなくなったという意味では年を取ったという事で考えられているのかも。
自分の場合はまだまだその日のうちに違和感、翌日に筋肉痛が来たから結構がんばったなと自己満足をしつつ、これからも週に2回か3回は筋トレしてボディを作っていこうかなと思っています。