楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


憲法シンポジウム

2019年12月16日 | スポーツ

久しぶりの長野行き。

12月15日 広丘駅午前10時21分発の電車は松本駅終点。

長野駅行き電車は各駅停車11時9分発長野駅着12時22分。


長野県弁護士会が主催するシンガーソングライター清水まなぶさんの講演会。

新聞広告で知り楽しみにしていた。

 会長さんの挨拶では、今までと趣向を変えたシンポジウムという。

お堅い学者先生とか研究者の話しではなくて。

 清水さんの演題は「平和を考えるー長野県全市町村を回り得たもの」。





清水さんの著書「追いかけた77の記憶」を手にしてから1年あまり

私はこの日を待っていた。

 まさかまさか弁護士会が清水さんに白羽の矢を立てるとは思っていなかった。


清水さんは「回想プロジェクト」として、歌と語りの講演活動に取り組んでおられる。

きっかけは、2007年祖父の戦争体験手記を目にしてからだという。

体験談を歌にした「回想」という曲を作った。



 この日の講演会には清水さんが疑問に感じることや憲法解釈に対し、

弁護士さんが解説してくれて大変分かりやすかった。

例えば、「押しつけ憲法?と言われているけれど」などなど。


  信濃町の称名寺の鐘撞き堂に吊されている石の鐘。「石の鐘」で検索可能。

泣く泣く鐘を供出した和尚さんのお話しも歌にした。



 沈まぬ夕陽も。歌う。



まとめは「過去から学ぶこととは」

その1:感謝の心。ないものへの不満よりあるものに焦点を。

    豊かな心を持つ。他人のことを認め痛みを想像できること。

その2:希望を忘れずあきらめない。今はなりたい自分になれる時代。

    可能性は無限大。

その3:平和のありがたさ。二度と戦争を起こさない。

    一つだけみんなで共有したい夢 ― 平和!


講演会最後に全員で歌った「上を向いて歩こう」







 県内外の学校や人権学習会でのプロジェクト。

心に響いた講演会、ありがとう。





☆話しは変わって別の本を手にしている。

私の高校担任の佐藤仁先生の著書だ。「義勇軍から八路軍へ」

本の中で書かれているが、「私は満蒙開拓青少年義勇軍の出身者でありますが、

今までに他人に義勇軍のことを余り話したことがない。

仲間の先生や生徒に対しても戦争のことを話しません」

まったく小柄な先生に、悲惨な経験があったことなど知る由もなかった。

この本は2002年自費出版されたのち、2011年7月再版されている。



 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツナ味噌豆腐

2019年12月15日 | 料理・食べ物
 YouTubeでの「3分クッキング」。

材料:

豆腐一丁 青じそ10枚(細切り) ツナ缶1個 卵白1個分

(A)味噌40㌘ 酒大2 砂糖大

作り方:

まずはツナ味噌作り。青じそを小1のゴマ油で炒める。

それにAを加えて混ぜて煮つめ、ツナを汁ごと入れる。

火を止め粗熱を取る。



 次は豆腐。豆腐をペーパータオルでくるんで重石を載せて

水気を取ってからボウルに入れてつぶす。

(あればハンドミキサーが良い。無ければ泡立で)

卵白、塩小1/3、酒大1、片栗粉大2も入れてよくよく混ぜる。

なめらかになるまで。





器にラップを敷き、まずなめらか豆腐、ツナ味噌、その上に豆腐をかぶせラップで包む。

フライパンにペーパータオルを敷き、器を置く。

水を2cm入れて火を点ける。5分で完成。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛ふん堆肥

2019年12月14日 | 農業
我が家の畑から直線距離で500mの地にある桜井畜産牧場から

堆肥を買ってきた。

畑仕舞いの作業に取りかかる。堆肥を撒き、トラクターをかけるのだ。

あまり言いたくないが、来年作付けする作物のための働き方改善。


桜井さんが堆肥販売を行っていることは広告で知っていたが初めての訪問だ。

軽トラックにブルーシートを載せて向かった。

受付をすませて、別棟の堆肥ヤードへ。

荷台にシートを広げて大きなバケットで積んでもらう。

二杯分で3,000円。

特A評価とのこと。


今年も後半月。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状届く

2019年12月13日 | 我が家

 令和2年の年賀状を手にした。

先日家に郵便物を配達してくれた局員に頼むと二つ返事で🆗という。

12日とお願いし、届けてもらった。

 ところで、年賀状の受付開始は12月15日。

パソコンにダウンロードしてある「筆○○」をクリックしてみた。

子年のイラストが盛りだくさん。だけどピンとくるのは少ない。

 「Happy new year」ほど若くないし、写真も1枚ほど入れてみたい。

可愛らしく愛嬌を振りまくねずみ君も。


そんな訳で、4種類のデザインを印刷したいと思っている。


 年賀状の今年のキャッチフレーズは、「一言が、愛になる」


 印象に残っているCMは、蒼井優さん。

「また、人が人を想う季節が、やってきた。

年賀状は、贈り物だと思う」 2011年に放映された。


贈り物代は63円。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルクレシピ12月

2019年12月12日 | 料理・食べ物

 今月のレシピチャレンジは、ミルクビーフストロガノフだ。

◎材料 牛切り落とし肉150g  玉ねぎ1/2  マッシュルーム4個 

    塩・こしょう各少々 小麦粉大1 バター15g

(A) デミグラスソース150g トマトケチャップ大2 塩小1/3 こしょう少々

    牛乳180ccをあらかじめ混ぜておく。


    ご飯250g イタリアンパセリ適量






◎作り方 玉ねぎは1cmのくし形、マッシュルームは薄切り、肉は塩・こしょうして

     小麦粉をまぶす。

     フライパンにバターを溶かし、玉ねぎを2分ほど炒める。

     透き通ってきたら、肉を色が変わるまで炒め、マッシュルームと(A)を

     加えて強めの中火で煮る。ときどき混ぜながら5分ほど。





     温かいご飯と盛り付ける。あればイタリアンパセリ適量。





☆ デミグラスソースは缶詰ではなく箱入りもある。

 マッシュルーム1パックは4個入りは無くて6個入りだった。全部使った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食を味わう

2019年12月11日 | 出来事


 12月10日学校運営協議会が午後3時から開かれる。

その前に児童らと給食を食べる計画があり、参加した。

午後0時25分2学年の3クラスに委員が分かれて入った。

2年2組へは4人の委員。

私は九九先生として2回交流していたから馴染みがあった。

教室の後ろに小さな机が四つ並んで、トレイの上にメニューが盛り付けられていた。

大人だからの配慮からか子どもたちより少し多め。

子どもたちの支度は配膳時は真っ白なエプロンとキャップでなかなか格好良い。

食べる時には脱ぐ。

あいさつをして座り、リーダーによるセレモニーのあと、箸をつけた。

先生と児童で給食の終わりは午後1時7分と決められた。

ご飯とジャガイモ味噌汁、ツナと高野豆腐の煮物、野菜サラダそして200ccの牛乳。

美味しい!

私にとって中学3年以来の学校給食、55年ぶり。




 給食のあとは掃除の時間割。

早く食べ終わった子から九九の聞き取りをせがまれお付き合いした。

心とお腹が一杯になった時を過ごすことができた。ありがとうございました。

 2学年の教室の前にあるイチョウの木。先月撮った一枚。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園レンガメッセージ

2019年12月10日 | スポーツ
甲子園球場レンガメッセージの有効期限終了を知らせる葉書が届いた。

この催しは甲子園球場のリニューアル工事完了に合わせて行われたもので、

2009年6月29日から2019年11月30日までバックスクリーン外側床面に配置された。

3行16文字で20,100円。

野村区内のトラキチ2人を誘って申し込んだ。

字体はローマ字。

NOMURA MOUKOKAI 野村猛虎会 メンバーの氏名 655番

写真は2010年7月9日横浜戦観戦の折に撮ったもの。

(内容は2010/07/10付のブログにアップ)





すぐには外されることはないという。

十年一昔。

虎の優勝は2005年。遠い過去の出来事。

喝っ。何とかせい!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野穂高神社の神竹灯

2019年12月09日 | 出来事

12月6日から8日まで行われた穂高神社神竹灯(かみあかり)に出掛けた。

頂いたパンフレット。小さな赤丸印が竹筒が並べられる場所。






境内に並んだ竹筒の数一万本。

ろうそくに火を点けたい人は午後4時までにライター持参でとのことだった。

 着いたのは4時を回っていて大勢の人が火を点けていた。



次第に暗くなる。幻想的な風情となった。










何という字かな? 「挑戦」ですと教えてもらった。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広丘公民館親子ふれあいクリスマス

2019年12月08日 | 出来事

 昨日7日広丘図書館とのコラボ企画の集いを開催した。

広い会議室の中はたくさんのデコレーションが飾られ、まるで絵本の世界。






飲み干した炭酸ドリンク200本?




 スタッフが繰り出すクリスマスの読み聞かせやダンス、ベル作りにキッズは

目を耀かせていた。

最後にはサンタクロースからプレゼントも。







会場入口近くに飾られた生花。米野真理子さんが生けてくれました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本山雅シーズンパス

2019年12月07日 | スポーツ

 2020年松本山雅のシーズンパスを購入した。

B席は45,000円+2,500円。

 現在、アルウィン最終戦で湘南と戦っているはずだ。

今シーズンはJ1で戦い続けたが、先のゲーム敗退により残留が叶わなかった。

来シーズンはJ2のステージで戦う。                    
                                    
 反町監督の去就については、最終戦の後役員と話し合いが行われるとのことだ。


◎昨日スマホのブログ投稿サイトが終日ダウン。


 アルウィン最終戦の湘南戦は1:1ドローゲーム。

湘南は勝てば残留。後半40分欲しかった得点。

山雅が最後の意地を見せる。45分飯田のヘディングを坂野が蹴り込む。

1:1

山雅は17位に終わった。

6勝15敗13分け





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の子育てサロン

2019年12月06日 | 出来事

 12月5日子育てサロンを開催した。

本年度最後のサロンである。
今回は、北部子育て支援センターから4人のレディサンタさんが来てくれた。
ダンスをしたり、ハンドベル鑑賞をしたあと、クリスマス飾りを作った。
 参加した親子は27組。キッズは37人。嬉しい悲鳴。


 今年度のサロン内容:
5月体操 6月音楽鑑賞 7月七夕飾り作製 8月お絵描き
9月木のおもちゃ 10月運動会 11月絵本鑑賞 12月クリスマス
今後の予定として、2月にスタッフ会議を開催し、反省会と来年度事業の検討を行う。


 ◎阪神タイガース公式ファンクラブ更新グッズが届いた。ファンクラブ年会費3,900円。



 タオル 腕時計 ファイル 会員カード


来年は球団創設85周年の年とのこと。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネックウォーマーを編む

2019年12月05日 | 出来事

 加齢によるものか分からないが、風邪菌がなかなか抜け出てくれない。

家でじっとしていればいいのだが、そうもいかない。
喉を守るネックウォーマーを作ることにした。
あめるモンは以前手芸店で買い求め、帽子を作った経験がある。
少しずつ時間を割いて三日くらい編む。首の短かさを考えて15cm位でやめる。



 えんてらすの壁にクリスマスツリーが出現した。
北部子育て支援センター職員の手作り作品とのこと。
 この下にある大きな会議室で
7日(土)午前10時から公民館親子ふれあい事業を開催する。
クリスマスイベント。現在ツリーや飾り製作が進められている。
毎年サンタクロースに変身することが楽しみ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくあん漬け

2019年12月04日 | 料理・食べ物


 12月3日干してあった堅大根を漬けた。


およそ50本。


今年秋野菜の成育状態を嘆く声がよく聞かれる。


我が家も小ぶりな大根である。


昨年は6日前に漬けることができたが、収穫までに日数がかかった。


干した大根を上下カットする。根の方に空洞があるのか確認する。


綺麗に拭く。


糠8㎏ ザラメ1㎏ 味噌1㎏ 塩600㌘ たくあん用醸源1箱 干した柿の皮


樽2個


1つの樽に全ての材料をあけてよく混ぜ、ボウル3杯位の水を注ぐ。


糠が耳たぶ位の柔らかさになるまで混ぜる。


別な樽の底に練りこんだ糠を3cm入れてから大根を並べる。


並べた大根の上に糠を重ねる。







繰り返すこと4回。最後の糠を多めに重ねて終了。


45日ほど待てば味わうことができる。


いつもの年なら「みたけのいりぬか」を使ったが、


今年はコイン精米機からもらった糠を使ってみた。


成果はいかに?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田に完勝。36:7

2019年12月03日 | スポーツ

 ラグビー熱が冷めやらぬ12月1日秩父宮ラグビー場は超満員。

大学対抗戦グループ全勝で勝ち進んだ早稲田と明治。

午後2時キックオフ。

前半は共に1トライと好ゲーム、明治がワンゴールを決めて10:7

後半から明治のパワフルなスクラムが炸裂した。

フッカー武井キャプテンの連続トライもあって試合を優位に進めた明治が36:7で圧勝。

25年ぶりの全勝対決を制した。

試合終了後のエールの交換

お互いに健闘をたたえ合う。

スタンドにあいさつ。

「明治大学公式ホームページより」

関東大学ラグビー対抗戦、明早戦で勝利し4年ぶりの優勝2019年12月01日

明治大学 広報課

明治大学体育会ラグビー部は12月1日、秩父宮ラグビー場で行われた関東大学ラグビー対抗戦の最終戦で早稲田大に36-7で勝利。
2015年以来4年ぶりの優勝を果たしました。
満員の秩父宮ラグビー場で行われた95回目となる伝統の一戦は、明治、早稲田ともに全勝の因縁対決となりました。

明大は前半17分に先制トライ。
その後早大にトライを許し同点に追いつかれますが、ペナルティゴールで追加点を上げ、10-7で前半終了。
後半も明大の猛攻は続き、早大にトライを許さず4トライ3ゴール、36-7でノーサイドとなりました。
単独優勝は今大会同様全勝した1998年から実に21年ぶりとなります。

試合後の記者会見で田中澄憲監督は、
「25年ぶりの全勝対決。最高の舞台が整っていたと思う。
選手には(この試合は)我慢比べになると話していて、そのとおり我慢比べに前半耐えたことが後半に繋がった。
特にFW・BK関係なく15人が粘り強く守って、攻めるという、当たり前のことを当たり前のようにすることができた」と試合を振り返り、
武井日向主将(商学部4年)は「伝統の一戦ということだったが、(田中監督も言っていたとおり)チームの成長を感じることができた。
15人がしっかりと役割に応えたのが結果につながった。
今日の試合は通過点で、まだ目標達成をしていない。
次の全国大学ラグビー選手権は、連覇というより、今年のチームで日本一を取ることに意味がある。
進化を体現できるように、選手権までもっと成長したい」と、次に控える全国大学ラグビー選手権への意気込みを語りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2019年12月02日 | 出来事

 

 

 

 12月1日恒例のイルミネーションを飾った。

 

午後6時孫たちと点灯式(?)を行った。

 

 劣化して点かないものもあって年々寂しくなるイルミネーション。

 

ひと奮発して楽天ショッピングに頼もうか。

 

 

 

 点灯する前8時間、アルプスの勇姿。

 

爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳 五竜岳 唐松岳 白馬鑓ヶ岳 杓子岳 白馬岳 小蓮華岳 白馬乗鞍岳

 

東を向くと、鉢伏山に可愛い雲。

 

 こんな1日だったが、今日2日は雨降り。

 

喉が痛い。声が変だ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする