楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


有明山

2008年12月16日 | 風景
西山に有明山だけがはっきり聳えていた。いつもなら後ろに見えるアルプス連山が雲に隠れてしまったからである。我が田から眺められた珍しい西山の風景。
 
 何を思案の有明山に小首小首かしげて出たわらび~と安曇節に歌われ親しまれている。
 風貌が富士山に似ているところから「信濃富士」と呼ばれる有明山の標高は2268.3m。
 北信の戸隠山と同じ祭神を祀り、同様に修験道場の山とは知らずにいた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子ふれあい

2008年12月15日 | 出来事
 14日は大きな事業の一つ「親子ふれあい事業」を開催した。9時からはしめ縄づくり。地元の4人の方を講師に1時間半しめ縄づくりに親子でチャレンジ。ごぼうじめでは、左ないができずに何回も繰り返す小学生。隣の母親もなかなか思うようにはいかない。黒板に飾られた幾つものしめ縄を参考にしながら‥‥

 わらの匂いで一杯になった会場を片付けし、11時からはお餅つき。つき立てのお餅をほおばる。外は寒い。温かい豚汁にも舌鼓。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の朝

2008年12月14日 | 天候
 12月14日朝7時15分細かな雪が降っている。しばらく降りそうな気配である。今シーズン初めての雪。
先日つつじにわらぼっちを被せておいたが、その上に降り積もっている。

 若かりしころ聴いた曲、グレープの「雪の朝」のメロディーを口ずさみたくなる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り干し大根の煮物

2008年12月13日 | 料理・食べ物
 先日干し上がった切干し大根を煮た。
【材料】 切り干し大根60g 油揚げ1枚 ニンジン40g 調味料(しょう油大3 みりん大3 砂糖少々) だし汁2.5カップ
【方法】
切り干し大根は軽く洗い、水に浸してもどす →油揚げは熱湯をかけて縦半分に切り、短冊切りにする →ニンジンは太めの短冊切りにする →鍋にすべての材料を入れ、ふたをして熱する。沸騰したら弱火にし、柔らかく煮えたら完成。
旨味のあるだしが大根にゆきわたり、懐かしく飽きのこない味が楽しめる。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢菜漬け

2008年12月12日 | 料理・食べ物
 今月1日に収穫した野沢菜。我が家ではここ2・3年は切り漬けにしている。
収穫してきた野沢菜を妻が切ってから洗い、私は籠の上に干す共同作業。半日位干してから本漬けをした。
 10日ほど経って、待望の野沢菜が食卓に上った。何はなくとも野沢菜漬け。ご飯が美味い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまみ食い 干し柿

2008年12月11日 | 料理・食べ物
 今年もあと20日を数えるだけとなった。
軒先にぶら下がったままの干し柿。干した時には橙色をしていた肌もこげ茶色を濃くしている。そこでちょいとつまみ食いをしてみることにした。

 もう少し硬くなり、白い粉が付けば申し分ないが、なかなか美味しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ジャンボ

2008年12月10日 | 出来事
 第550回全国自治宝くじ「年末ジャンボ」を購入した。34枚。広丘のGAZAのチャンスセンターで。今回のデザインは片岡鶴太郎さんの作品画。きんちゃく袋もおまけで付いてきた。発売期限12月19日まで。
億万長者が210人も出るというが、とんと近寄ってくれない。昨年は6等3千円。~年末ジャンボ 3千円~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バドミントン教室

2008年12月09日 | スポーツ
 先月24日から今月22日までの毎月曜日、5回コースで区内バドミントン教室が開かれている。小学4年生以上の初心者が対象。区体協、公民館及び子ども会育成協議会が主催。
 時間は午後7時15分から2時間。丘中学校体育館で区体協バドミントン部員の指導のもと大いに汗を流している。
初心者の子供達は数人だが、中学校の部活生徒も隣のコートに飛び跳ねている。成人も10人ほどが熱心にシャトルを追いかけていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白雪かがやく

2008年12月08日 | 風景
 我が家から真東に聳える鉢伏山は標高1,928m。毎日顔を合わせる身近な山である。丸いてっぺんが白く輝きを増してきた。
 フリー百科辞典ウィキペディアに紹介されている鉢伏山は日本中で20もあるが、その中で標高が一番高い。
 7日の最低気温午前7時過ぎ-5.5℃。最高気温午後3時5.4℃。いよいよ冬本番か。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルフ童画館

2008年12月07日 | 文化芸術
 岡谷市のイルフ童画館に初めて出かけた。岡谷市出身で童画の世界を確立した武井武雄の素晴らしい作品が迎えてくれた。
 11月28日から09年1月27日までの期間、開館10周年記念及び新所蔵作品展「武井武雄の生涯Ⅳ」が開催されている。
写真の作品は今回の展覧会ポスターなどに使われている「粉雪のふる晩 (1959年 水彩)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとう

2008年12月06日 | 草花・樹木
 田の畦にひっそりとこもるふきのとう。枯れてちじんでいる葉をたぐっていくと根元にポツンとしていた。
 冬至もこれから。まだまだ春にはほど遠い。これから降る雪の毛布を着て過ごし、雪解けとともにひばりの声を聞く。その時まで元気でいてほしい。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴの自販機

2008年12月05日 | 出来事
 広丘高出のカインズホームから北に向かう市道脇に置かれているリンゴの自動販売機。ケースの中には数個のふじリンゴが入っている。値段は300円。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切干大根

2008年12月04日 | 料理・食べ物
 先月26日に大根をすべて収穫した。大根は葉を切り取ってビニール袋に入れ、しっかり縛って物置にしまった。生えている状態と同じように寝かせずに立てて置くことが肝心だそうだ。

 小さな物や形の悪い物は切干大根にしよう。早速皮をむいて、せんつきで刻み、ひと洗いして干した。
 1週間経ってだいぶ乾いて、切干大根の出来上がり。
油揚げとニンジンを加えた定番の煮物はまもなく味わえる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2008年12月03日 | 我が家
 夕方5時を過ぎるとだいぶ暗くなり、冷えも増す。クリスマスもあと20日あまりとなった。
 イルミネーションを点灯させることにした。昨年より10日ほど早い。
 点灯時間は午後5時から8時まで。田舎の生活道路であまり通る人も少ないが、我が家の暮れの風物詩。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔にこにこ天文ショー

2008年12月02日 | 出来事
 昨日12月1日日没後の天文ショー。
宵の明星金星や木星と月の絶妙なランデブー。向かって右側の目が木星、左側の目が金星で、三日月は微笑のクチビル。
このニュースは先月27日付の「タウン情報」で紹介されていて、ピアノ曲「ジュピター(木星)」も弾いたりしながら、心待ちにしていた。

 野村区九里巾の角前記念公園で午後5時過ぎに撮影。少女の像の右手が笑顔に伸びる瞬間。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする