ここのところ、一部ですが、高速道路の通行料金が、安くなっているおかげで、それを利用して、車で遠出をされる方が増えているようです。
丹波篠山には、丹南篠山インターがあり、高速道路とのアクセスは、割合に便利です。
別に、西紀サービスエリアもあり、こちらは、高速道路の利用とは関係なく、利用可能です。
先日、夫と食事をしに行き、彼は恵(めぐみ)定食、私はうなぎ定食を食べました。
私の方が、少し高価で、ちょっと申し訳ないような気もしたのですが、夫は、「長いものは嫌い」とのことで、うなぎは食べないので、仕方ありません。
うなぎは美味しかったのですが、ごはんに少し難点が・・・。
篠山で暮らし、日常的に、とても美味しい篠山こしひかりを食べているため、外食でごはんを食べても、あまり、「美味しい!」と感じることができないのは、ある意味、不幸なのかもしれない、と思ったりすることがあります。
西紀SAには、下り線と上り線の両方があるのですが、個人的には、何となく下り線の方に、好感を抱いています。
その理由は?と聞かれると、即答することができないのですが。
丹波篠山には、丹南篠山インターがあり、高速道路とのアクセスは、割合に便利です。
別に、西紀サービスエリアもあり、こちらは、高速道路の利用とは関係なく、利用可能です。
先日、夫と食事をしに行き、彼は恵(めぐみ)定食、私はうなぎ定食を食べました。
私の方が、少し高価で、ちょっと申し訳ないような気もしたのですが、夫は、「長いものは嫌い」とのことで、うなぎは食べないので、仕方ありません。
うなぎは美味しかったのですが、ごはんに少し難点が・・・。
篠山で暮らし、日常的に、とても美味しい篠山こしひかりを食べているため、外食でごはんを食べても、あまり、「美味しい!」と感じることができないのは、ある意味、不幸なのかもしれない、と思ったりすることがあります。
西紀SAには、下り線と上り線の両方があるのですが、個人的には、何となく下り線の方に、好感を抱いています。
その理由は?と聞かれると、即答することができないのですが。