北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

他に二社あるとのこと

2020-01-18 16:14:57 | 釧路&釧根地方

 

釧路市内にある「鳥取神社」。

このお正月も、多くの初詣客で賑わったことでしょう。

明治24年(1891年)、鳥取県士族移住者が、島根県の出雲大社より、 御祭神『大国主大神(オオクニヌシノオオカミ)』を「産土神(ウブスナノカミ)」として拝請し、創建された神社であるということは、以前にも触れました。


そこで、ちょっとこんな問題を。


「鳥取市に、『鳥取神社』という神社はない」(YESorNO)


そりゃまあ、札幌にも「札幌神社」という神社があるし(こちら。今度行ってみます)、釧路にも「釧路神社」があるから(先日行ってきました)、答えはNOなのではと思ってしまいそうだけど、実は正解はYESだそうです。

調べてみたところ「鳥取東照宮」とか「鳥取県護国神社」という神社はあるものの、ズバリ「鳥取神社」という神社はないのだそうです。

これは一つ、知識としてストックしておくと、何かの役に立つかもしれません。


ですが、では釧路市のこの神社が、全国唯一の「鳥取神社」かというと、実はそうではないようで、釧路市の他に、三重県に二社あるそうです。三重県東員町いなべ市

いなべ市の方は所在地名ではないけれど、東員町の方は所在地名だそうで、一体どういう由来があるのかな・・・。

検索してもそれらしい答えは出てこないので、調べてみようと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライトアップ | トップ | 当選なし »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。