折々の記

日常生活の中でのさりげない出来事、情景などを写真と五・七・五ないしは五・七・五・七・七で綴るブログ。

写真&俳句VOL346~親子の背中

2013-12-27 | 写真&俳句



日向ぼこ     親子の背中     ほっこりと



昨日の公園めぐりの続きである。

最初の公園では、園児たちが楽しそうに遊んでいたが、別の公園では子ども連れの若いママさんが、あちらで固まり、こちらで固まり、楽しそうに会話している姿が見られた。

そんな中で、日向ぼこをするのにもってこいの砂場で、母親と子供がしゃがんで砂遊びに興じていた。

その背中に日差しがいっぱいに降り注ぎ、見るからに暖かそう。

小春日和の、いかにものんびりとした平和な光景を目にして、自然と気持もほっこりとなった次第である。


写真&俳句VOL345~園児生き生き

2013-12-26 | 写真&俳句
穏やかな冬の1日、公園の日だまりで「だるまさんが転んだ」で遊ぶ園児たち。



日だまりで     声弾ませし     園児かな


散歩の帰り道、公園を幾つかハシゴしてみた。

この日は、朝こそ身を切るような寒さだったが、日中は穏やかに晴れて外で遊ぶにはもってこいの日和となった。

そんな日和に誘われて、どこの公園も先生に連れられた園児たちが、日だまりの中で歓声を上げながら生き生きと動きまわっていた。

写真&俳句VOL344~ラジオ体操

2013-12-25 | 写真&俳句
寒さにめげず、ラジオ体操で身体を動かすお年寄りの皆さん。



朝早く   集まり寄りし   お年寄り   寒さもろかは   ラジオ体操



ラジオ体操は、いつでも、どこでも、だれでもでき、習慣にすることで、筋力がついたり、血流が良くなったり、代謝が上がったりと、疾病予防、介護予防にぴったり。

中高年の健康維持にもってこいということで、ブームなのだそうだ。
 
散歩をしていると、あちこちの公園やちょっとした空き地にお年寄りの皆さんが集まって、ラジカセから聞こえてくるラジオ体操のリズムに合わせて手足を動かしている姿をよく見かける。

今朝も朝早くから近くの公園で、寒さにめげず頑張っているグループを見かけた。

そのバイタリティーには、ほとほと感じ入ってしまう。

写真&俳句VOL343~一安心

2013-12-24 | 写真&俳句
上海から帰国した孫たち。誕生日とクリスマスのプレゼントを一緒に貰って大喜び。


転勤や     孫帰国せり     歳の暮れ



今日はクリスマス・イブだが、我が家にとって何よりのクリスマスプレゼントは、中国・上海で暮らしていた娘夫婦が、パパさんの転勤に伴い帰国してきたことである。

一昨日、一家そろって日本に戻って来て、昨日は我が家で「一家の帰国祝い」、孫のNくんの「お誕生会」そして、一足早い「クリスマス」と3つのイベントを同時に催した次第である。

娘や孫たちの当地での生活は、2年に満たなかったというものの、対日感情もよくなく、大気汚染が深刻な状況の中国での生活とあって、心配のタネが尽きず、1日も早い帰国を願っていたが、年内にその願いがかなって、先ずは一安心である。

写真&俳句VOL342~建設ラッシュ

2013-12-23 | 写真&俳句
小生宅から路地一つ隔てた新築住宅建設の現場


建設の     つち音響く     歳の暮れ


散歩をしていると、あちこちで住宅建設の現場を目にする。

この夏ごろからずっと続いている現象である。

我が家の周りでも住宅建設が盛んである。

知り合いの工務店の人に聞いたところ、来年4月の消費増税を前にしての駆け込み需要が旺盛とのこと。

材料もひっ迫していて中々手に入らないし、職人さんも手いっぱいの仕事を抱えて年内は新規の仕事の手配がむずかしいとのこと。

とにかく、久しぶりに見る活気に満ち溢れた歳の暮れなのである。

同時に、こんなに過熱していたのでは、「消費増税」後はこの反動が大きいのではないか、と今から心配している次第である。


小生宅の左斜め前にあるアパートの改修工事の現場。