折々の記

日常生活の中でのさりげない出来事、情景などを写真と五・七・五ないしは五・七・五・七・七で綴るブログ。

『夢』への第一歩

2007-10-14 | オーディオ談笑会

Kさんの愛器<タンノイ・オートグラフ>の偉容


今日のお話は、小生たちの趣味の集まりである『オーディオ談笑会』を主宰するKさんの『夢』にまつわる話である。

『いやあ、実はこれで完成度は85%と思ってるのよ』
Kさんは、新装なったコンサートホール(彼自身がそう名付けている)を案内しながら、自信に満ちた表情で誇らしげに説明を始めた。

久しぶりにKさん邸で開かれたオーディオ談笑会での席でのことである。



天井遮音材充填工事



2005年に大改装をしてから2年、第二次改装とのこと。
今回の改装のテーマは、前回の改装で手つかずで残った『和室』なのだそうだ。
洋室との一貫性を維持しつつ、クラシック音楽を堪能しうるにふさわしい手作り、かつオリジナリティに溢れた音響空間の実現(Kさんのコメント)をコンセプトに、木工技術の習得のため木工教室に通い、また、今年のあの猛暑の中、一人黙々と改造工事に取り組んだその情熱には本当に脱帽である。


小生は良い音で音楽を聴きたい音楽マニアであっても、『機械音痴』故にいわゆるオーディオ・マニアではない。従って、Kさんが熱弁を振るって<モールディングの「とめ」加工と施工には苦労したよ>などと説明してもらっても、内容的にはほとんどわからない。しかし、14畳の和洋折衷方式の堂々たるリスニング・ルームが今回の改装で一段とグレードが上がったことは一目瞭然である。

これだけお金と時間をかけて作り上げた『音響機器』と『音響空間』をプライベートだけで楽しむのはもったいない、何とか社会に役立つようにできたらいいのにね、とかねてから仲間内で話題に上り、Kさん自身もそうすることが一つの大きな目標であり、『夢』であった。 


『いや、実はね』とKさんがおもむろに切り出した。
『来月から、近くのS小学校PTAの協力による子供レコード鑑賞会が我が家を使って始まることになったんよ。』
『いや、校長先生がね、その昔、秋葉原に通うマニアだったようで、話を持ち込むと興味津々、すごい乗り気でね、話しがとんとん拍子に進んで、世田谷区の町作り部署もフォローしてくれることになったのよ』
『そして、区のチーフと担当者が見学と試聴を兼ねて来てくれたり、近々校長さんも来ることになってるんだ』

『凄い進展ぶりだね』と小生

『そうなのよ、あれよ、あれよという間に進んじゃってね』

『どんなふうにやるつもり』

『開催は、隔週末、父兄、子供同伴、それぞれが聴きたいCDを持参して交代でみんなして聴く、ということにしようかなと考えているところ。別に小学生に限ったわけじゃないんだけど、これからの日本を担う大切な青少年に対し、ほんのわずかでも貢献ができればと思ってるんだ』

そこへ、小生より少し遅れて来たメンバーのMさんが合流、『S小学校って俺の母校なんだよね』と、Kさんが持っているS小学校のパンフレットを見ながら話し出した。『開校129年だって、世田谷では多分最古の学校じゃあないかな。校舎は鉄筋に変わってるけど、教室の配置は昔のままだ、わあ、なつかしい!!』

何とも、偶然の不思議さに一同びっくり。

『今のところでは、どれくらい来てくれるのか予測が全くつかないんだけど、校長さんには<ボランテアの積もりなので、息長く続けていけるようにしたいというのが望みです>と言ってるんだけどね。』

『しかし、改装が終わって、まさにグッド・タイミングだよね』

『そうなんだ、せっかくの機会だから息子にも一役買ってもらおうと思ってるんだ』

子供たちが、この重厚な音響空間からあふれ出る大迫力の音楽を聴いてどんな反応を示すのか今からその時が待ち遠しい。


Kさんの『夢』がその実現に向けて第一歩を踏み出した。
うれしい限りであり、みんなから喜ばれ、感謝されることを期待してやまない。


<Kさんの音響装置>

スピーカ〖タンノイ・オートグラフ〗、
アンプ〖マッキントッシュ・C22、MC240(ときにMC275)〗
プレーヤ〖ガラード・301〗  

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (元ベース弾き)
2007-10-16 22:18:27
私もタンノイの音が好きです。
もう30年も聴いています。
メカに弱いので、良くわかりませんが、聴き疲れないので長時間聴けます。
もう10年ほど前、エッジが破れ、その道の職人さんに貼ってもらいました。生き返りました。
転勤族のため引越しのたびに苦労しています。
返信する
コメントありがとうございます (fit-723)
2007-10-17 09:01:35
元ベース弾きさんへ

コメントありがとうございました。

ブログに書いてある「オーディオ談笑会」は3年ぐらい前から春夏秋冬年4回集まって色々なジャンルの音楽を聴いています。
タンノイの音素晴らしいのですが、普通の家で聴くのはちょっと無理でしょうね。

それだけに、この集まりは貴重です。
返信する

コメントを投稿