月と出産…まずは月…
ダイエットは月の満ち欠けを気にするといいかも…
昨日は小学校のお父さんの会の歓迎会があり、久しぶりに飲みました~!!
皆さんPTA行事にとっても積極的で、また仕事だけでなく趣味も楽しんでいっぱい楽しんでいる方も多く、私も時間管理をもう少し考えないと…なんて思っている次第です。
ところで、「満月、新月に出産は多いですね…」とは都内のある総合周産期母子医療センターに勤務する助産師さんの弁…。
助産師さんの多くが、月の満ち欠けと出産は関係があるように思う…なんて話してくれますが、さすが大病院、妊婦さんの絶対数が多い分、その傾向を顕著に感じておられるようです。
なにせ月齢カレンダー見て出勤する…なんていっておられましたから…
日々の暮らしが自然現象と結びついている人に関してですが、どうも月が満ちていく時期に生まれやすいみたいです。
特に予定日が新月の前だと少し遅れがちになって、逆に予定日が満月の後だったら早まるんだって…
(でも…↑これホント??)
死ぬ時も、満月に向かう時期なら持ちこたえ、逆なら……
この辺はあまり詮索しないでくださいね。
月の満ち欠けと出産等諸々の事象との関係ですが、赤道直下のように低緯度だとよりはっきりしやすいようで、緯度が高くなるにつれ、関連が薄れるみたい。
だから赤道の近くの方々の出産の傾向等を知りたいな~なんて思いました。
パナマにいた時、こういったことに関心があれば…なんて思う今日この頃です
おおした鍼灸院ホームページ
http://www.oosita.net/
TEL 03-3401-8918