鍼灸師「おおしたさん」のブログです

鍼灸師です。毎日のブログアップに挑戦しています(^。^)。ぜひフォローをお願いします!

逆子治療希望の方へ

2018年07月02日 | 安産・逆子

いまさらですが、おおした鍼灸院は逆子治療にも力を入れております(^◇^;)


いろいろ試していく中で、体操やお灸以外に直すために日々の生活で意識してもらいたいこと等もお伝えしています。

たとえばお灸を家でやる場合

  • 静かな場所で行う
  • テレビをや携帯を消して、リラックスして行う
  • お灸を行なっている間はお灸とお腹に集中する

お灸をやるときだけでもこのように色々と考えてもらいたいことあります

 

体操中に試してもらいたいことがいくつかありますが、中でも

  • 胃腸をゆったりさせないと効果ないので、やってる間の15分はハッピーな気持ちで行い副交感神経を十二分に発揮させる

 は大切だと思います。


お仕事を34週くらいまで続けるのでしたら、仕事場で気にしてもらいたい事とかもあります(特にデスクワークは逆子にちょっとなりやすいかも、なので^^;).

例えば、トイレに行く時に一つ上の階のを階段を使っていくとか、、


デスクワークが34週くらいまで続ける人は、34週から鍼灸院に行くのではなく、28週すぎて逆子と診断されたらできるだけ早く来てもらえたら、普段できることをたくさんお伝えできます(一度しかこられなくても良いように、すんごい準備して待ってます(^。^))!

 言い聞かせはこんな感じでしょうか。

言い聞かせを頑張ってて、そして不安がひろがって気持ちが固くなってる逆子の方が多いです。
不安が増えると動ける子が動けなくなります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿