明日は、ブラジルワールドカップ最終予選のイラク戦が埼玉スタジアムで行われます。ちなみに日本代表のこれまでの成績を復習しておくと、2勝1分(勝点7)で、グループ1位となっています。ライバルのオーストラリアが2試合で2分と低迷しているため、この試合で勝利して、一気にリードを広げておきたいものです。
ただし、今回対戦するイラクは、過去の戦績では負け越しており、決してあなどれない相手です。体格ががっちりしていて、スピードもあり、あたりが強い上に精神力でも日本を上回るものがあるため、先取点を与えると一気に苦しい展開になることが予想されます。前半に先取点をとり、後半の早い時間に追加点をとって、早めに試合を決めたいですね。
ところで、この記事に使っている写真は、7/29にニューキャッスルのセントジェームススタジアムで行われたロンドンオリンピック男子サッカー第2戦(対モロッコ)を観戦した時に撮ったものです。この試合で、日本代表はモロッコ代表に1-0で勝利し、予選リーグ突破を決めました。このスタジアムは、市内の中心部にあって交通の便がよく、ホテルも目の前にあるので、とても便利でした。
このブログも、7月以降、更新ができずに、ロンドンオリンピックの報告もできていませんでしたが、今後は、更新頻度を上げていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
ただし、今回対戦するイラクは、過去の戦績では負け越しており、決してあなどれない相手です。体格ががっちりしていて、スピードもあり、あたりが強い上に精神力でも日本を上回るものがあるため、先取点を与えると一気に苦しい展開になることが予想されます。前半に先取点をとり、後半の早い時間に追加点をとって、早めに試合を決めたいですね。
ところで、この記事に使っている写真は、7/29にニューキャッスルのセントジェームススタジアムで行われたロンドンオリンピック男子サッカー第2戦(対モロッコ)を観戦した時に撮ったものです。この試合で、日本代表はモロッコ代表に1-0で勝利し、予選リーグ突破を決めました。このスタジアムは、市内の中心部にあって交通の便がよく、ホテルも目の前にあるので、とても便利でした。
このブログも、7月以降、更新ができずに、ロンドンオリンピックの報告もできていませんでしたが、今後は、更新頻度を上げていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。