先週、地区のどんど焼きの開催に合わせて
「まゆ玉作り」を行いました
食紅で綺麗に色付けした、まゆ玉を
上手に柳の枝に付けていきます。
出来立ての物は、一足お先にあんこと一緒に
おやつに頂きました
翌日、管理者が代表して地区のどんど焼きに
参加させていただきました。
コロナウィルスの影響が落ち着きましたら、
地区行事への参加も再開したいと思います
先週、地区のどんど焼きの開催に合わせて
「まゆ玉作り」を行いました
食紅で綺麗に色付けした、まゆ玉を
上手に柳の枝に付けていきます。
出来立ての物は、一足お先にあんこと一緒に
おやつに頂きました
翌日、管理者が代表して地区のどんど焼きに
参加させていただきました。
コロナウィルスの影響が落ち着きましたら、
地区行事への参加も再開したいと思います
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します。
今年は「丑年」
三が日にご利用いただいた皆さんと、
お正月らしいことをと考え、「かるた取り」を実施
お隣の千曲市で作られた「ちくまかるた」という
地域密着なかるたで、読み上げられた札の内容を
話しながら、お正月気分を満喫しました
事業所では24日と25日に
「クリスマス会」を兼ねて、皆さんと一緒に
「クリスマスケーキ作り」を行いました
デコレーションは皆さんでアイデアを出しつつ
24日のケーキ
25日のケーキ
3時のおやつに切り分けて、美味しく頂きました
先日は冬至でしたが、ゆず湯の他にも
昼食時に「鍋パーティー」を実施しました
事業所で採れたネギをたくさん投入
他にも、お肉にお魚、野菜がたっぷり
忘れちゃいけない「南瓜」はサラダで提供
皆さん、お腹一杯。大満足されていました
雪が舞う季節となってきましたが、
施設内でもクリスマスに向けて、
皆さんと飾り付けを行いました
今年は、24日・25日にケーキ作りを予定しております
お楽しみに