かつての前田智さんにしても2年目から1軍で使われてあーいう結果を残した。
翻って、今は外野には秋山だの西川だのが、内野には坂倉や小園、マク、菊池涼辺りが居座ってるから育てようも無いが、やはり若手を育てるなら
1軍で結果が出まいと最後まで使い続けるくらいでないと成長しないと思う。中村奨もだし、正随、中村健、末包、宇草、二俣や持丸、田村、韮沢
etcetc…彼らを来季、1軍で最後まで面倒見る覚悟があれば彼らはそれなりに育つと思うんだが、今のレギュラー重視の佐々岡が仕切る限り、若手が
チャンスを得られる機会ってのはほぼ無いに等しいのではないかという気がね…
日本ハム清宮、プロ5年目で初の満塁弾「打ててうれしい」 残り2試合の札幌D喝采
7試合ぶりの18号グランドスラムを右翼席へ運んだ
■日本ハム ー ロッテ(27日・札幌ドーム) 日本ハムの清宮幸太郎内野手が27日、札幌ドームで行われたロッテ戦に「2番・一塁」で2試合ぶりに先発出場。2回の第2打席にプロ5年目で初となる満塁本塁打を放った。
2-0の2回2死満塁。ロッテ先発佐藤奨の初球の直球を強振。打球は高く舞い上がり、右翼席最前列に吸い込まれる18号となった。直前に細川がスクイズを失敗する嫌な流れを吹き飛ばす一撃。「ほそ(細川)がああいう形でアウトになったので、なんとかカバーしたいという気持ちで打席に入りました。初めての満塁ホームラン。まずは打ててうれしいです」と喜んだ。残り2試合となっている札幌ドームは大きな拍手に包まれた。 24日にプロ5年目で初めてシーズン規定打席に到達。前日26日はスタメンを外れてそのまま欠場していた。清宮の本塁打は17日ロッテ戦以来、7試合ぶり。すでにキャリアハイの本塁打数となっているが、どこまで数字を伸ばすことができるだろうか。