支払うまでの遅延金は年利じゃなく日利で計算し、実際に免れた通行料金の100倍くらい請求できるようにすれば良い。
ペナルティが軽過ぎるからその都度「払えばいいんでしょ!」と注意も罰金も馬耳東風、軽い気持ちで何度でもやるんだから質が悪過ぎる。
此奴はバイクだったが車でも思い切り近づいて、ゲートが開いたらすぐに通り抜ける屑も幾らでも居たもんな…あーいう連中、
見かけたら警察じゃなくても人誅を下したくなる。パンクさせたり車を叩き潰すとかして…あんなセコいこと平気でやって
「やったね!」とか自慢するような屑に遠慮はいらん、免許はく奪、車破壊と高速道路への放置くらいやっても構わん気がするわ…
ETC不正利用364回、「カルガモ走法」容疑の男逮捕
オートバイで阪神高速のETCレーンを不正に通過したとして、大阪府警高速隊は24日、道路整備特別措置法違反などの疑いで、大阪府寝屋川市春日町のアルバイト、佐野兼章容疑者(26)を逮捕した。「高速道路の通行料金を払うのがもったいないと思った」と容疑を認めている。 前を走る車両との車間距離を詰めてレーンを通過する「カルガモ走法」と呼ばれる手口などで、平成28年以降、不正通行を364回繰り返し、通行料金計36万6510円の支払いを免れたとみて裏付けを進める。 逮捕容疑は昨年12月6日と21日、大阪府守口市の阪神高速守口線料金所で、通行料金計2180円を支払わずに通行したとしている。 同隊によると、佐野容疑者のオートバイにはETCの車載器はなく、ナンバープレートは折り曲げて見えにくくしていた。昨年10月、阪神高速から相談があり、同隊が捜査していた。