カープで他球団対策のために奔走する担当スコアラーって今誰が居るんだろう?
畝さんが3軍統括なら飯田さんが現場に行ったのかな?あとは土生さん、吉年さん、奥さん、田中さん、玉山さん、岩本さんとパリーグ担当の
庄司さんかな?ほかに居たっけ?白濱さんが加わったところで個人的にはまだ足りない。やっぱね、都市伝説レベルだけど落合さんが中日監督
をしていた時代、(セパ両リーグ合わせて)11人の専任スコアラー=各球団にひとり=を配し、それなりの成績を残してきた(8年間でリーグ
優勝3回、すべてAクラスで日本一2回)ってのがあったからね、カープもセリーグは当然として、パリーグ担当のスコアラーを増やしてセパ全
球団専属体制にすべきと思うわけですよ。でないとリーグ優勝は出来ても日本一なんて不可能だからね…交流戦の成績が成績だし。
まぁ、白濱さんにはなんとしても最下位になりながらカープ相手では貯金を作るという醜態を晒した今季を反省し、是非とも来季以降は中日戦を
カモという名の〝お客様〟にして欲しいね。
【広島】引退の白浜裕太とスコアラー契約「勝利に貢献できるように」 菊池保則は打撃投手に
広島は24日、今季限りで現役を引退した白浜裕太捕手(37)とスコアラーとして契約を結んだと発表した。白浜は「チームに残れることはありがたい。やらないといけないことはたくさんあるが、できる限り勝利に貢献できるようにしたい」と話した。 2004年に広陵(広島)からドラフト1位で入団した白浜は、今年まで19年間広島に在籍した。通算90試合で打率1割5分3厘、1本塁打、7打点の成績だった。来季から中日のスコアラーを務める予定で、既にマツダスタジアムで仕事を行っている。 また同じく今季限りで現役を引退した菊池保則投手(33)と打撃投手の契約を結んだ。18年に楽天からトレードにより加入した菊池保は広島に4年間在籍。菊池保は「(球団に)『トライアウトが終わるまで待つ』と言っていただいたので、やってみようという気持ちになった」と語った。