灰皿猫の放言妄言暴言ブログ

見てるだけではストレス溜まることに気付いた猫が、外野の声は一切無視して世間に喧嘩を売るブログ、再び降臨!

領土領海防衛のためには、戦闘・支援問わず無人化機器の開発は必要だろうなと思う

2022-11-18 21:31:26 | 日記

広島ブログ
広島ブログ

世界に後れを取っているとはいえ、海に囲まれた日本で海洋対策としての無人化機器の開発は必要。世界より遅れているという指摘もあるが、
戦闘型・支援型を問わず取り戻し先んじるようにしていくことが重要で、〝技術立国・日本〟の名を再び世界に知らしめるためにも官学民一体
となった取り組みが進化・深化することを期待する。そして、南西諸島に限らず、対馬や竹島、更には北方領土防衛に繋げていくことが大切。
そうでなくても近隣に狂気を帯びたアホウが多い日本なんだ、我が国・我が身を守るためにゃあやるべきことは多過ぎる…



南西諸島防衛で水中無人機を開発 政府、機雷敷設除去へ

配信

共同通信
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さだまさしBESTシングルは?

2022-11-18 16:31:23 | 日記

広島ブログ

これも猫からすると中島みゆきさんなんかと同じでホント選べと言われても無理!としか答えられない。
それくらい〝いい曲〟〝好きな曲〟が多い。
ただ「雨やどり」シリーズや「絵はがき坂」「天までとどけ」「関白宣言」「驛舎」辺りも捨て難いが、敢えて選べば…
「案山子」「主人公」
が双璧かな?という気はする。正直、歌詞もだが歌い方というか声がね、まだ若い頃で綺麗なんですよねぇ…


「さだまさし」のシングル曲で一番好きな曲はなに? 3曲を紹介

配信

ねとらぼ

●ヴァージン・ロード

●しあわせについて

●親父の一番長い日

●あなたが一番好きな「さだまさし」のシングル曲は?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープな話。球団はフランスアにあの頃の球威は戻らないと判断したってことか?

2022-11-18 11:31:54 | 日記

広島ブログ

少し前、帰国前のインタビューで
>肉体的にも精神的にも良くなっており、(来年は)例年よりずっといい仕事ができる自信があります。私に多くの愛を与えてくれた広島のために、もう1度優勝に貢献することを夢見ています
と語っていたのに、ここへ来ての戦力外は意外な気もするが、もう3連覇頃の輝きは取り戻せないと球団は判断したんだろうなぁ…
森浦、塹江、ターリー、黒原、今ドラ6の長谷部ら後ろを託せる(かもしれない)左腕が増えたことも背景にあるんだろうし。ただ、それでも
〝勿体ない〟という思いはね、ファンとしては残ってしまう。あの球威が復活すれば、での「タラレバ話」になるが、他の左腕とは一味も二味も
違う勢いをもたらしてくれるのは間違いなかっただろうから…国内他球団が手を出したら…と思うと来季以降不安になるね(^^;)


広島 フランスアと来季の契約結ばず マクブルーム、アンダーソン、ターリーとは合意

配信

デイリースポーツ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープな話。だからこそもう一人、走塁の〝プロ〟を(1軍)コーチにして欲しかったわ…

2022-11-18 06:31:50 | 日記

広島ブログ

今は秋季キャンプで1軍2軍問わず福地さんが見てるけど、福地さんの基本的な立ち位置は2軍の打撃走塁コーチ。
来年からは1軍を見るのが赤松・小窪の両コーチで、失礼ながら期待はしたいが今季の1軍2軍含めた機動力野球消滅をどうすることも
できなかった戦犯レベルな方達でもある。2軍に行った〝壊れた信号機〟廣瀬・〝問題発言の〟東出両氏は福地さんが選手同様に鍛えて
くれると思うが、1軍の2人を育て選手を走らせる指導者がもう一人欲しかったよなと。高代さんが書かれているように、1軍2軍共に
ベンチがまず意識して動かないといけないし、カープのバッテリーがまず走られないようにしつつ、他球団のバッテリー対策も必要な中で、
あのコーチ陣が果たしてこれらをクリアしてくれるのか?という不安がねぇ…



機動力野球の本家?広島に走塁革命は起きるのか ベンチ責任で意識づけを~高代氏見解

配信

デイリースポーツ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする