のみや牧場のかあこ日記

プーさん大好きな「かあこ」こと ピアニスト「風間優子」&
ピクルス大好きな「牧場主」こと指揮者「野宮敏明」 の日記

焼鳥三昧♪@pooh

2014-06-25 21:07:50 | 美味しい食事
今夜はまた焼鳥屋の「かきもと」へ


今日は「焼鳥の日」だそうでラッキーでした
砂肝、レバー、ぼんじり、ねぎま、ササミ
つくね、軟骨などを思う存分食べました


更にだし巻き卵やイカの一夜干し、焼きそば
そして牧場主は八海山のあとにジントニックを
私もブラックカルーアを飲んじゃいました
あ~美味しかった
by かあこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルで洗濯@pooh

2014-06-25 12:03:00 | いろいろ
今回の燕三条滞在は5泊6日(前日入りしてるし)
なので牧場主の仕事着であるシャツはもちろん
私たちの普段着もたくさん必要になるわけで…
いくら車だといっても全部持って来られないので
昨日はホテルのコインランドリーで洗濯


何度もここに通ってしまいました~
でもこれで安心かな
by かあこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国上寺へ

2014-06-25 08:20:31 | 撮影会
昨日の仕事帰りにまた撮影会へ...
今度は良寛ゆかりの地でもある「国上寺」に行きました



駐車場からいきなり坂道が見えたのでちょっと不安に



やっぱり気になる被写体は一緒です...
牧場主は右端にいます



創建が702年(和銅2年)という越後最古のお寺です。
標高313mの国上山の中腹にあって
境内からは日本海や信濃川が一望できます
越後一宮である(前日に行った)彌彦神社に対して
こちらは「越後一の寺」とも呼ばれているそうです。



こちらは「六角堂」です。
兄源頼朝に追われる身となった弟義経は
武蔵坊弁慶をはじめ数人の家来と共に
奥州、藤原秀衡を頼って落ちのびる途中で
寺泊を経てこちらの寺に参詣し今後の無事を祈願して
持仏の大黒天木像を寄進したといわれています。
その大黒天像が本尊として安置されているそうです。



ここが山道入口のようですね。
天然記念物の国上山のブナ林だそうですよ



こちらは「弘法大師五鈷掛の松」です。
弘法大師が中国から帰国の途次三鈷と五鈷を投げられて
三鈷は高野山の松に、五鈷がこの松にかかり
真言道場になったそうですよ~



こちらは「大師堂」です。
このお堂には弘法大師像が安置されているそうです。
縁結び大師として尊ばれているんですって



こちらは「親鸞聖人追い返しの門」です。
親鸞聖人が越後に流された時にこちらの一切経蔵に
所蔵されている大蔵経を読みにご来寺されたが
格式の高い寺院ゆえ「お前の来る所ではない」と
追い返されたのだそうです



こちらは「方丈講堂」です。
千手観世音菩薩像が安置されているそうです。
別称は「客殿」だそうです。
byかあこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする