たーさんの裏街道を行く!!

世界中の街角から数々の失敗談,ちょっとエッチな話,面白情報をお届けします。(ノンフィクション)

たーさんの裏街道を行く No.272

2010-05-05 | 中国編



彼女の部屋経由で荷物をおいてから(何気なく自分のも置いてしまったのだが、お咎めなし。)ホテル近くの韓国料理屋へ。

延辺出身(朝鮮族が多い)のマスターとママさんで日本語も結構達者だ。
最初からここが見つかってればよかった・・・。
ママと彼女はどちらも中国人なのだが、日本語で喋っている。なかなか変な感じだ。
ぜんまいの炒めと、お魚を揚げたやつ、それにカルビとからーいクッパを食べると満腹。
水キムチもバカにならないほど、おいしい。
韓国焼酎もいい感じで回ってきて、いやあ・・満足。

ママに言わせると、店に日本人がくることは本当に稀だそうで、焼酎もおごりで出して
もらったりで、結構楽しめた。
そろそろ時間も7時近くなので、店に送って行かなきゃいけないし・・・。
さて、どうしたものか?
ホテルを予約しておくか?はたまた、荷物を持って店に付き合うか?
話をしながらそんなことを考えていると、ケータイが。

「あれっ?誰だ?」
番号を見ると、みたことのない番号が。
「ウエイ?」
「たーさんでしょうか?」
「へい、あっしがそうですが、どなた?」
「ちょっと待って、変わります。」
「おー、たーさん?」
「何だ。老板じゃないですか。どうしたの?今の誰?」
「今日行くカラオケのマミーだ。今一緒にメシを喰ってる。」
「結局いくのね、カラオケ。」
「そう。今日はたーさんと一緒っちゅうことだからね。で、どうなった?」
「何が?」
「昼の女の子。」
「今一緒にいるよ。ホテルの近くの韓国料理屋で。」
「なんだ。すぐ近くだ。」
「えーっ!そうなの?」
「よし、じゃあ一緒にカラオケ行こう。迎えに行く。そこにいてくれる?」
「いや、だけど宿も決めてないしねえ。」
「ああ、それなら心配いらない。さっきホテルでコーヒー飲んだときに、荷物のことを聞いたら、まだあるっていうから、部屋に入れといた。ああ、もう払ってあるから大丈夫だ。」
「ええっ!いいですよ。そんなことしなくても。」
「明日はマミーとのんびりするから、車は使ってもらっていい。朝迎えに行かせるから。そんなことだから、付き合ってよ。やっぱ一人じゃあなあ・・・。」
「でも女の子がね・・・。」
「行きがけに送るさ。あとのことはお任せだけどね。ハッハッハ。じゃあ、これから行くから、またあとで。」
プツッ。

相変わらず強引だわ。
さて状況を整理すると、ホテルの部屋はすでにあって、荷物は入っている。
支払いも済んでるから遅くなっても問題ない。
明日の朝は老板の車で移動すればOK。
彼女は店まで、彼が送っていってくれる。荷物はどうしようか?
二時間もお付き合いすれば、老板は酒があまり強くないからすぐ帰ってしまうだろう。(しかも勝手に・・・)
と言うことは、そのあと彼女のいる店に行っても充分だし、うまくいくと足マッサージの
ひとつもできる時間があるかも知れない。ふーむ・・・。
と、ポクポク頭の中で考えていると、

「お電話誰から?」と彼女。
「ああ、ごめん、ごめん。朝会ってた老板から。人の電話でかけてきたんでわからなかった。」
「それで?何ですって?」
「うーん、実はかくかくしかじか。」
「えっ!ここに迎えに来るんですか?」
「そう。で、カラオケに付き合わなきゃいけない。」
「じゃあ、もうここでおしまい。」
「いや、多分早く終わるから、そのあと行くよ。」
「ホント?だけど、カラオケ女の子たくさんいるんでしょ?」
「まあ、そりゃあいるだろうねえ・・・、老板の彼女がマミーらしいし・・・」
「ホントに来てくれるんですか?」
「だって、荷物を部屋に置いたままじゃないの?それとも女の子連れて取りにいってもいい?」
「いやっ!」
「だろ。じゃ、店終わったら一緒に帰ろ。」

頷いたということはとりあえずOKってことね。

 ご訪問有難うございます。



Copyright © 2005-2009,2010 Ta-san, All rights reserved

フルーツメール

閑話休題 (上海万博)

2010-05-05 | 閑話休題


上海万博。
正式名称は上海国際博覧会(中国での呼称は上海世博会)。
テーマは?
より良い都市・より良い生活(城市、让生活更美好/Better City Better Life)
ということで、

連日報道されるのは、香港と同じく現地の混乱ぶりと中国人のだらしなさばかりで
いささか食傷気味なのであります。
そんなことはわかりきっていたのは、香港ディズニーランドの中国客で実証済みで、
仮にも国外旅行ができるレベルでもあの程度。今回は中国国内でのイベントなのだから、
あたりまえといえばあたりまえ。
見ている側としては、この程度の混乱で収まっているのは奇跡と言っても過言ではない。

そんな当たり前のことに、時間を割かずに今回の上海万博は史上最多となる246の国・団体が参加している一大イベントであり、日本を始め各国がどのようなテーマで参加しているのかを報道すべきじゃないか?
メディアもわざわざレポーターまで派遣して現地のバイトがなってないみたいな、品のないレポートをせずに、もっと文化的なレポートをしてもらいたいもんです。日本も相当金を注ぎ込んでるんだから。その辺は重点的に取り上げたほうがいいんじゃないの?

昔、大阪で日本初の万博が開催されたときにはたったの77の国・団体の参加。今回の万博は全てが桁違いだということが本当にわかっているのだろうか?

せっかくの万博、あまり知られていない国の取材もして欲しいもんです。

※ 上海万博のデザイ"海宝(ハイバオ)"
  人という漢字がモチーフになってるんだそうな。

 ご訪問有難うございます。



Copyright © 2005-2009,2010 Ta-san, All rights reserved

フルーツメール