沼津の五代目茶店のブログ

お茶はどうして急須で淹れるのかを追求している、、、(*^^)v
(脱線あり)趣味もあるかも

ケトルに注意2

2012年11月27日 | 日記

機械油臭いヤカンをどうしたら良いか、機械工学の人に聞いたところ「家庭用洗剤で磨いても落ちないヨ」といわれました、それではどうしたらいいの?

空焚きにして機械油を焼ききる、酸化皮膜を生成させることで臭いは取れる!

そうなんだ、、、でも怖いな

捨ててもいい覚悟でコンロの上でヤカンを焼いてみました、フタも油臭いのでプラスチック部分を外して焼いてあげました、、時間としてはあまり長い時間ではありませんが4分程度でしたが火からおろして10分程度たつと内部が少しムラサキ色に変わりました。

ヤカンの中は少しムラサキ色になりましたが

              「見事に油臭くない!」

やっと使えるようになりました。よかった!後は多少白っぽくなるまで使いこむしかないかな

 


ケトルに注意

2012年11月26日 | 日記

10年近く使っていた笛吹きケトルの笛の部分が欠落した。

普通のアルマイトのケトルはあるのだが笛が鳴って知らせてくれないと店で仕事をしていると不便である

ちなみに笛が鳴ってもすぐには火を止めてはいけない!最低3分程度は勢いよく鳴っていないと完全に

沸いたことにはならないので日本茶や紅茶を本当に美味しく飲みたい方はしばらく鳴らしてあげよう!

さて、昨日ホームセンターに行って3.5リットルのケトルを購入した、今のはIH対応が多く材質が気になった

がステンレススチール16-0と書いてある、本当は磁石がくっつかない18-10(カネケが殆どないです)が欲しかったのだがなかったので某国製の安い16-0を購入(これが間違いのもとであった、、、)

注意書きで洗剤で良く洗ったから2,3回沸騰させてから使用と書いてあったのでそのとおりしたが

機械油の臭いがまったく取れない!!!!

熱を加えるとさらに臭いが目立ってくる(油は浮いていないだが)

日本製のケトルはこのようなことはなかったので非常に残念!

やはり値は値であることを痛感させられた

結局、笛なしのを使っています。


 

 


歳末感謝は本日から

2012年11月26日 | 日記

本日から歳末感謝祭なので頑張ります!

例年この時期に開催しておりますが、ハガキは表書きから内容、裏の文面、 コメントはすべて自分で印刷しているため結構日数が必要です
輪転機は乾燥時間がかかるため、湿度のない日を選んでとりかかるのですが天気が悪いとおもうように作業がすすみません、、、また、 今回は途中でインクジェットプリンターが壊れてしまい大変な思いで印刷しました。

 特に宛名印刷中にプリンターが壊れると大変です、、、インクジェットでないとハガキ印刷は上手くできないため最終てきにジェルジェットになりましたが、めげそうになりながらやっと出すことができました。 プリンターさん長い間、頑張ってくれてありがとうございました。
(それにしてもインク安くならないかな、、)


お茶缶

2012年11月23日 | 日記

先日、配達先で見つけた(非常にきにかかった)すごいお茶缶!

こんなになるまで使っていただいて感謝ですが、フタを開けるたびに塗料が取れてお茶の葉に入ってしまいます
中フタを使用していなかったためなおさらですが、、、

是非このようなお茶缶は使用しないでくださいネ定期的に交換してあげましょう!

チョットいいお茶缶はこちらにあります。


お茶の保存方法は?

2012年11月14日 | 裏技

講座をしていてよく質問されるのは、、

「お茶の保存は冷凍庫でいいですか?」

開封していない「アルミ袋真空窒素充填」か「アルミ袋脱酸素剤入り」で出し入れしないで
長期間保存されるならば「冷凍庫」でいいです、、、

と言っています。

また、よくやる間違いのなかに「保存は冷凍庫」ということばがインプットされてしまい
開封したお茶を冷凍庫にいれてしまう方がいますがこれも劣化を早めます。

一度、冷凍庫から出すと特に夏場ですが「結露」が生じ開封したとたん内側にも結露が生じ
お茶をだめにしてしまいます、冷凍庫から出したときは常温に戻してから開封します
(くれぐれもレンジの解凍ボタンでしないでくださいネ、、実際にやった方がいます!)


お茶がなくなった!
    冷凍庫にあるお茶もってきて
           封を開け、、さあ使いましょう
                     お茶缶に移す、、
                         お茶の葉は冷たいので結露
冷蔵庫に保存
                              劣化しお茶が赤くなる


てことで
冷凍庫で保存するばあいは100g200g位の真空パックで保存し、使う分だけ袋単位でだして
常温まで上がるのを待ってから封を開け、一度封を開けたら缶で常温で日常使用する。
といった具合です。

以上は半年分とか一年分購入したときの保存方法ですが

  理想は数ヶ月に一度購入し、冷凍庫や冷蔵庫ではなくても直射日光などがあたらない
場所に常温保存しておけば大丈夫です(すぐに使用できます)
もちろんアルミ袋で真空パックや脱酸素剤が入っていることが条件です。


日常使うお茶であれば、開封したものはなるべく早く使用してください

、目安は一つの袋100gで長くても10日程度大丈夫です、冷蔵庫に入れないで湿気ないように小さな缶にいれ使いきることです

そして次の袋を開封して、、、の繰り返し



また、私が実験したところ封を開けたお茶は「魔法瓶型水筒」とでもいうのでしょうか
2重構造になっている水筒を茶缶代わりに使用すると痛みもすくないです。
ここを参照