今日はフェラーリのモデルです。以前にチョロッと出したことがありますが、きょうはその中の(って、それしか無いけど)フェラーリ458です。
458 ITALIA
以上5車種のフェラーリ。最近登場した488はV8のターボエンジンですが、この458シリーズはノンターボの自然吸気でやはりV8エンジンです。やはりNSXも20年乗りましたが、自然吸気のV6でレスポンスがとても早く、運転しやすかったです。でもやはりフェラーリにしろ、ランボルギーニにしても、こんなデザインは日本人には絶対にムリだとおもいます。やはりパット見た瞬間にクラッとくるようなデザインでないとあれだけの金額を払う気には(たとえあっても)なれないでしょうね。
それに今の488はすでにあの(ピニンファリーナ)のデザインからははなれているみたいですので、この458はある意味とても貴重なくるまだと思います。それとフェラーリのほうはまだ4駆ではないのがいいですね。コーナーでブレーキングによって車の向きを変えるあの感覚は、ドライビングスキルをアップさせるためにはとても重要だと思います。NSXでは鈴鹿サーキットなどで結構鍛えられました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます