高校生の体験実習 ~ 出雲西高等学校 part1 ~

2019年06月05日 | 授業&実習

6月5日 出雲西高等学校 環境福祉コースの3年生 29人が来校し、林業科の実習を体験しました。

高校生へは、林業科2年学生が懇切丁寧(?)に指導しました。

実習内容は①シイタケ原木の玉切り  ②穴あけ  ③シイタケ菌の植菌です。

まず2年生が施設内のコナラ林を伐採し、4mに玉切って運搬した丸太を1mに玉切りました。

 

それぞれ1人1回づつチェーンソーを使ってみました。
中にはリラックスして玉切る高校生もいましたが、初めて使うチェーンソーにはすこし怖がる学生が多かったように
思いました。

玉切り終了後は、各班ごとにシイタケドリルで穴あけです。
繊維方向に約20㎝ 横方向に約7㎝程度の間隔をあけて穴あけを行いました。

 

穴あけ終了後、自分で穴をあけた丸太にシイタケ菌を植菌しました。

 

シイタケ菌植菌後、少し実習時間が早く進んだため、農林大学校林業科 VS 出雲西高等学校の丸太早切大会
を企画してみました。

 

結果は・・・・・・・・・でしたが(高校生の勝利もありました)、一生懸命のこを引いてくれ大変うれしく思いました。

のこを使うことによって、チェーンソー(機械)のありがたさを実感してもらうとともに、いくら機械化が
進んでも、それを操作するのは人間なので、安全で効率的な使用のために、農林大学校林業科で実習している
ということを高校生にも話をさせてもらいました。

最後、やっぱり時間が余ってしまったため、グラップルとバックホーの操作をしてもらいました。

 

今回29人が体験に来校してくれましたが、この中から来年度の新入生が来てくれることを
本当に期待しています。

よろしく~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。