新潟爺の写真ブログ!

写真付きでスナップ、日記、スポーツ、お出かけや地域のできごとを書いてゆきます

旅行(食事)その7

2010年12月19日 | お出かけ
千曲川を右手に見て117号を通り十日町に車を進める



こちらを通るとこの店に寄ることに決めている



席の間仕切り



おいしい「生そば」を頂きました



ゆず、ごま、七味の3種類

今回の旅はこれで終了

旅行(いいやま)その6

2010年12月18日 | お出かけ
12月12日は妙高からの帰りとなりました。
遠回りをきらい高速を1区間使い、「歩く街・寺の町」飯山へと車を進めた。
仏壇店が軒を連ね豪雪地ならでの雁木通りがある。また、雪国の小京都とも呼ばれている。



駅のホームには「7福の鐘」がある。7度訪れると7つの願いが叶うと言われる。



正受庵
飯山に生まれ19歳に江戸に出て禅の道を修め17年後に生地に帰り、飯山城主の厚い帰依により営なまれた禅庵に生母を迎えた。ひたすら仏道に精進し、すぐれた子弟を育てわが国のの臨済中興の基を開く。
また、映画のロケ地としても人気。



寺は18箇所、神社は5箇所あり寺めぐりコースとして有名です。
墓を見ると数少ないようでした。この小京都町では檀家数が多くは望めないようです。



鐘つきもありました。



豪雪地の雁木どおりです。
愛宕町にあり、多くの仏壇店が軒を連ねており仏壇どおりとも呼ばれます。


旅行(戸隠神社)その5

2010年12月17日 | お出かけ
12月11日は基点とした妙高から戸隠へと移動した。
家族は以前行ったときはお参りしないため、張り切って歩いたようだ。
私は経験済みのため中社と周りを散策。



ここ薄っすらと雪化粧の風景
古の古事記どおり雰囲気は満足なのですが、新しい社屋が建立されており周りとの調和が取れるには時間がかかりそう。



奥社の入り口でパチリ いつもの癖で川があるとすぐに写真を撮ってしまう
雪景色と水の調和は美しい



奥社へと続く山道風景 雪がないときと比べると趣があります
歩く跡は2本ですが、何故か左側を歩く皆さんでした




旅行(妙高)その4

2010年12月16日 | お出かけ
12月11日の晴れた日、「いもり池」から見える黒姫山方面を撮影



6:46撮影



7:02撮影



7:11撮影



7:21撮影



7:26撮影

この「いもり池」で3方向の被写体をじっくり撮影したのも初めてでした。
光りの変化にあらため再認識しました。
色の変化は最初「白」次に「やや赤」次に「最大の赤」そして最後に「白」へと変わるようです。
私は最初の白から2番目に変化する「やや赤」の雰囲気が良いようだ。