cottage craft industry EXTREME-畠山研究所

〆具のEXTREME-畠山研究所
製作物や日々の出来事などです。

COOL!

2008年03月08日 | Weblog
久々にカッコイイナーと思った一台。





テレビのCMでもかっこいいなあと思っていたけど、最近実車を良く見かけるようになったので、近くで見てみたらやっぱりよく出来ている。

作り勝手重視のペロンとしたデザインではなく、立体感があって、躍動感がある。

ヘッドライトからフロントフェンダーにつながるラインがこの車のチャームポイントだ。
ボリューム感とシャープな感じを上手く出せていて、今までの日本車に無い物だ。

少しケツ上がりな感じが強よすぎるサイドビューだけれど、そこからつながるリヤビューは最高にCool!

イタリアかフランスの車かなって思わせるセンスの良さだ。

日本の車もここまで来ました!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

How Do I Live

2008年03月05日 | Weblog



もうだいぶ前の事だけど、仕事でアメリカに2ヶ月くらいいた時に、地元のFM局で一日何度も流れていたこの曲を聴くと、なんとなく春の夕方を思い出す。

フリーウェーを走る仕事帰りの車の中は傾きかけた夕日か差して、たそがれ気分だ。
この曲がかかると、なんかしんみりして遠くを見てしまう。
おっと危ない!渋滞だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エフワン雑炊

2008年03月04日 | Weblog
CB ONEのF-1を買った。
そしたらふと、熊本の大津町という所にある居酒屋えふわんを思い出した。

レバー刺しを頼んだら、何の?と聞かれて、こっちも?になった。
「牛とか馬とか鳥とかあるからさー」
当然でしょ。みたいな言い方だったから、ここら辺では当たり前なんだなあと、少し感激。

さすが九州の食文化は多彩でいい。

「えーとじゃあ馬で」
馬のレバーを食ってしまった・・・そして旨い。

熊本の肉系美味しいね。
市内には馬の焼肉屋なんかもあって少しびっくり。これがまたちょーうめーよ。
少々高いですけどね。

そしてその居酒屋えふわんにエフワン雑炊というのが確かあったなー。
その時は車のF-1にちなんでいるのだと思っていたから、さぞかし過激な雑炊なんだろうなと思ったけど、確か普通のだったかな。

その時は何でエフワンなんだろうと思っていたけど、先ほどなぞが解けた。

FOODS ONEで約してF-1なのだ。
HPなんかもあって少しびっくり。大津町もグローバル化していくんだね~。

いつも肥後ずいきを買おうと思って忘れてしまう熊本。

I  熊本。



そしてジグのエフワンの方はと言えば。
こうゆうの好きだー的デザインに仕上がっている。
シンプルでかっこいいですぜ。

ゼロワン100gより少し小さく、ステイ80gよりやや大きい。
食べごろサイズに仕上がっております。

ピンクも購入致しました。朝夕はピンクで戴です。



ドリフトチューンの280gも衝動買い。
330gも有ったけど、「軽めで行きましょ~。軽めで~っ」という囁きが聞こえたので、280gをチョイス。

ベイトでスローに誘ったろ思います。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジベリー

2008年03月03日 | 釣り
オレンジベリーのミノーがお気に入りです。



何故か良く釣れます。
最近ではジグにもオレンジベリーの物があります。

「アピールが強い」なんて言われていますが、実際はどうなんでしょうか?
魚に聞かないと判らない事です。

珊瑚礁の中での釣りでは特に色による偏食が強いように感じます。

リーフフィッシングでは金のスプーンと共に欠かせないルアーです。
というより他の物はいらないような気もします。







アスリートのF14は釣れ過ぎて壊れてしまった。
石垣島のカラフルな魚から新潟のワラサまで自分の中では最強だ。
でももう同じ物が無い。

ラパラのフローティングマグナムもミーバイ激釣れした事がある。
これも超お気に入り。
これはいっぱい持っているので安心。

それでもって今日新しい物が届いた。



これはラパラのバラマグナム11cm、20g。
バルサではなく木で出来ている。
どうでもいい事かもしれないけれど、好きな人にはたまらないよ。

ちょっとリップが長いからリーフでは根がかりしないように気をつけないといけない。
リーフエッジのトローリングには最高だろう。

もともとアメリカのバスルアーなどにはにはオレンジベリーの物は特に珍しい物ではないのだと思いますけど、日本ではトラウト用のミノーの専売特許みたいになっているようです。

どうしても日本の海用のルアーは見た目が本物の魚に似ていないと売れないようで、なかなかオレンジべリーが無いのが残念です。

その割りにレッドヘッドは人気があるのはなんでかな~。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする