EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

GW近鉄遠征1

2010年05月08日 | 京阪

100502kinm6133

 5月2日・3日と近鉄の週末フリーパスを利用して奈良、伊勢、名古屋方面を巡ってきました。相も変わらず鉄ばかりの紀行です。2日は特に遠征というわけでもなく、ほぼ移動のついでに近鉄各線を回ったという感じです。2日のメインは実は京都競馬場での天皇賞観戦だったりします[E:horse] 実はこの週末フリーパスを利用した近鉄紀行は昨年のGWも実行しています。昨年との違いは・・・行程が若干違うだけで目的地としてはほぼ同様です。手始めに南大阪線からということで、これまた昨年同様御所線直通の臨時急行の撮影を行います。あべの橋、藤井寺、古市、尺土の各駅で撮影を行いました。御所急行についてはあまりいい出来ではありません。去年は御所線に入って、終点の御所間際の駅間で撮っていたら、幕が回送に変わっていて何のために御所線まで来たのか…と落胆して帰りましたが、今年も収穫としてはあまり大したものではありませんでした。

<noscript></noscript>

 尺土からは南大阪線をさらに進んで橿原神宮前へ。ここでも少々撮影して、とりあえず南大阪線を撮影的に制覇して、続いて橿原線で西大寺へと移動。橿原線は遷都くん特急などで何度か足を運んでいるので今回はパスして、西大寺で奈良線と京都線の撮影に小1時間以上いました。奈良線で阪神車を待っていてもなかなか来ません。時間帯によっては1時間以上来ない時もあります。ラッシュ時での運用の都合と思われますが、撮影者泣かせの運用です。西大寺は遷都1300年祭会場への最寄りのため大変賑わっており、各列車とも混み合っており、それ以上に駅構内は人だらけでした。

100502kinnh1209 100502keihan3003

 西大寺から丹波橋へ移動して、丹波橋から京阪で淀を経て京都競馬場を目指します。丹波橋まで奮発して特急に乗車することにして500円で指定券を購入。来た京伊特急はACEの新しい方でした。初乗車となったニューACEはまだ車内に新車特有のにおいが残っており、真新しい印象。電動揺りかごシートや車内情報装置の大型化が目につきました。丹波橋までの短距離ではもったいないクルマで、次は長距離利用を…ということで次に乗る京都~松阪間での遭遇に期待して下車しました。丹波橋からは天皇賞目指して淀へ。淀の下り新駅はホームまでは訪問していましたが、実際競馬場まで訪問するのは初めてとなります。大変近く便利になりました。阪神競馬場の地下通路ができた時も便利になった印象を受けましたが、淀の場合は距離短縮が伴われているのでそれ以上の便利さです。天皇賞の結果の方は・・・伏兵の台頭で惨敗でした[E:crying]100502keihanyodo

 天皇賞終了後は払い戻しも全くなかったので、そそくさと駅へと向かい帰途に着きます。いつもなら大阪方ホームなので、高架化後のホームへと上がるところですが、今回は本日の宿泊地松阪へ向かうべく京都から近鉄特急に乗るため少し離れた京都方面行きの地上ホームへと向かいます。昔ながらの風景がまだ残っている地上ホームですが、周辺は高架化により大幅に変化しており、競馬客相手の店が高架化により姿を消していました。大阪方面行きは高架化により臨時急行の運転もあるようですが、今回はパスして、地上ホームで臨時三条行き普通の動画を撮るにとどめて、歩を京都へと進めます。夕方の京都駅はさすがに利用者が多く、私が乗った京伊特急もほぼ満席でした。西大寺と八木で入れ替えがありましたが、松阪まで8割方の利用があり、GW初めの日曜夕方の列車ということでかなり盛況でした。