遠くの景色が、見えん。
霞んで見える。
黄砂か。
なんか、気持ち悪いわな。
昨日の朝。
会社に向かう途中の陸軍墓地の桜は、
3~5分咲きって感じで、蕾が多かった。
昼通ると、
満開やん
午前中、気温、高かったしな~
夕方のニュースでも、満開宣言。
観測史上最速。
今日の雨で、散っちゃう?
先週、義歯が入ったんで、
今日はその点検。
出血とか無いかと。
やっと通院が終わるか。
「じゃあ、次回から、ここの歯に被せるから。」
まだ、続くの?
いや、
分かってたんなら、並行して処置出来たでしょ?
引き延ばして治療すれば、
その分、売り上げが上がるんだろうね。
なんか、自分の都合でスケジュール立ててない?
早朝から雨。
バイクを取りに行く予定だったが、夕方へ。
外での作業ができん。
飯炊いて、ハヤシライスなんか作る。
そして、取り敢えず寝る。
昼過ぎ、雨が上がる。
ガーデニングの作業を。
キリの良いところで、蛹スタンドに紙製のポケットを取り付ける。
金網がハニカム形状なんで、取り付けがムズイ。
バイク屋へ。
家に戻ってきただけなんで、足回りの状態は掴めず。
気持ち、辺りが柔らくなっているか。
明日は晴れなんだが、午前中は仕事。
午後にも外での作業を。
休みの日にやれればいいのだが、
横になっている時間が多いので、
なかなか春の準備が進まん。
家の周りの片づけの他に、
揚羽の準備もしなければならん。
桜は早そうなんだが、
他の草花も早いかというと、そうでもなさそうだ。
蛹を出すのは例年通り4月半ばだな。
新しい蛹スタンドを作った。
今回は金属製だ。
まあ、私が作るのだから、簡単なものだ。
百均で買った円状のカゴに、
ホムセンで買った金網を巻き付けただけ。
これに紙製のポケットを取り付ける予定だ。
例年通り足長蜂や蟻の対策もせねばならん。
2年連続で個体数が激減している。
今年はどうなるか?
ようやく歯が入った。
義歯ね。
前回は、出来上がった義歯がフィットしなかった。
今日も、出だしは良くなかったが、
修正に修正を重ね、ようやく入った。
歯医者さんの言い訳は、
「歯が動いてるから」と。
来週、チェックして終了。
長かった。