大間。
寒い、寒い。
今日が走り始めさ。
昨日まで雨だったんで、
完全ドライになるまで待って出撃。
身体とバイクの慣らしだ。
比較的楽な近場にしよう。
で、
下北を目指す。
取り敢えず尻屋だな。
道中、野辺地の狭い道。
国道から野辺地に分かれるYの字の通りだ。
ねずみ捕りやってた。
この春は異常なほど取締りが多い。
重ねて言う。
そんなに体力余しているなら、
被災地復旧に使ってくれ。
町民しか通らない道で点数稼いで楽しいのか?
横浜の道の駅は混んでそうなんでサンシャインで休憩。
さて、
このまま尻屋でもいいんだが、
少しばかり気が変わった。
で、
大間を目指す。
天気予報とは裏腹に非常に寒い。
防寒対策してきたが、
身に染みる。
本州最北端に到着。
本来はマグロなんだろうけど、
さすがに暖かいものが食いたい。
で、
気なっていた店なんだが、
去年来た時には満席で入れなかった店へ。
それでも混んでいたが。
あんこう鍋定食を食す。
美味いには美味いが、
(私には)量が少ない。
出来れば大盛りメニューを用意して欲しい。
物足りない。
やっぱ、尻屋で豚丼大盛りを食うべきだった?
昨日の事故処理の為、出社。
つうても、9時過ぎだが。
昨夜のうちにFAXで報告して置いたのだが、
サービスセンターの担当と一度は話して置かなければならん。
まあ、
形式的なモンだ。
あんまし会社に居ると、
だらだらと仕事になってしまう。
11時前には撤収。
買い物にでも。
アウトドアショップとスポーツ用品店を何件か回った。
以前にも書いたが、
ワンショルダーのバックが欲しい。
女性と違って、
男はハンドバックなんか持って歩く習慣が無い。
しかし、
細々としたものが、結構必要な時がある。
昨年、雑誌の付録に付いてきたモノを使い始めたのだが、
これが便利だ。
高さ25cm幅18cm程の三角形のワンショルダー。
小ぶりなんだが、
結構収納できる。
季節季節で薬を持ち歩く。
花粉や鼻炎なんか。
ポケットテッシュなんかも無いと心細い。
心細いと云えば、缶コーヒーも無いと少し心配。
急な買い物に必要なエコバック。
仕事柄、簡単な工具も持ち歩く。
まあ、
今の処、このおまけバックで足りている。
が、
もう少しだけ余裕が欲しい。
で、
今日のショッピングだ。
しかし、
探せば無いものだ。
ワンショルダーって需要が無いのだろう。
サッカー少年用のモノが小さくて良かったのだが、
流石子供用。
ワンショルダーで使うにはベルトが短か過ぎる。
デザインも子供っぽいし。
コールマンのモノは、
かなり丈夫な造りだ。
が、
大き過ぎる。
結局気に入ったものが見つからない。
ネットで探そうか。
いいモノが見つからなかったら、
妥協して、コールマンだ。
朝は普通に起きた。
飯食って、昼寝。
何だか、幾らでも眠れる。
疲れてるのか。
温泉行って、買い物に。
で、
電話だ。
事故処理に向かう。
こういう生活は、
そう簡単に変わらない。
そんなものだ。
帰ってTVなんか。
007、たまに観ると面白いな。
さて、
明日は保険会社との遣り取り。
休み中盤からは天気も回復か。