♪Air Mails from Brisbane♪

~オーストラリアでの学生生活2年目 by Etsuko~

Bula !

2006-06-27 | Fiji
Bula! (Hi in Fiji)

I have been in Fiji for 10 days but I feel like more than that. It is colder than I expected as it is winter in Fiji right now. But it is warmer than Brisbane, of course, which is wonderful. The weather is not really good and sometimes .

I am attending a training and workshop at the University of the South Pacific. The campus is just by the Pacific Ocean and it is beautiful One of the great thing is to meet people from other Pacific Islands where I have never heard of it.

People here are nice and friendly. Nearly half of the population is Indian, so the Indian food is great.

I got a very funny story about the World Cup match. I will write it later.

Well, I have heard that the Fijian Rugby team is in Osaka now. Have you heard of it?

@Suva, Fuji

南の島フィジーへ

2006-06-17 | Fiji
今日から約1ヶ月は、フィジーで過ごす。で、ブログ背景も衣替え。

冬のブリスベンが嫌で、暖かいところを求めて、、、というのも一理あり。

サウスパシフィック大学で、研修と会議に参加してくる。 

どんなとこだろうなぁ、フィジー。

私はトラディッショナル・ハイテク・ガール

2006-06-15 | Australia

今日、着物を着た。というのは、とある場所でスピーチをするためだ。2日前の夜まで、スーツで行こうかと思っていた。なんせ着るのが億劫で・・・。

でも、前日、走馬灯のように、こんなことが頭の中をかけめぐった、、、

“せっかく親が郵送してくれた(買ってくれた)着物、帯など一式がある。”

“出発前に短期間で、親から集中着付け講義を受けた。この機会を逃したら、次いつ着るかわからん。”

“もしスピーチがうまくいかなくても、着物を着てたら、せめて着物姿Etsukoの印象が残るから、いい手かも。”

“日本のすばらしい文化を伝えることが私の役割ではないのか。”

結局、前日の深夜、練習してみる。今、便利なものがあるもんだ。

「市田ひろみのひとりでできる着つけと帯結び」のDVDを持ってきたおかげで、難なく着つけ完了よし、明日は着物でGO!

当日、着物はやはり目に付くようで、私はスターだった。

スピーチのはじめ、一か八か、ウケをねらってみた。

「日本はオーストラリアに負けたけれども、私は、平和を学んでいる学生として、祝辞を述べることができる。オーストラリアの方々、ワールドカップでの初ゴール、おめでとうございます」

予想以上の笑いと拍手が返ってきたぞ。

そして、無事スピーチは終わった。

着物を着て、パワーポイントを使ってのスピーチ。オーストラリアの人々から、トラティッショナル・ハイテク・ガールと呼ばれた。

着物を着ていって良かった。でもいつも通りに食べてしまって、苦しくて気分悪くなってしまった。過去にも痛い経験があったのに、タダメシに食い意地はってしまった

ためらうな!

2006-06-13 | Australia
昨夜の献立

-ちらし寿司
-和風から揚げ
-かぼちゃの煮物
-サーモン・アボガド和風サラダ
-白菜の和え物
-チーズケーキ
-フルーツ

昨夜、日本を応援してくれるといって集まった友人達(多国籍集団)に日本食を作って、ワールドカップ観戦に備えた。近所のバーに行こうかと思ったが、危険にさらされる可能性があるかも、という懸念より自宅から観戦。

「サッカールー」には勝ちたい。サッカールーとは、カンガルーからつけられた、オージーサッカーチームの名称。

でも、日本ぜんぜんあかんやん。勢いがないよー。居合わせた友人達も、日本の選手には、積極性がない、アグレッシブさに欠ける、ためらいがある、ハングリー精神がない、などなどのコメント。もちろん、オーストラリアのプレーもためらいがあるとか。

オーストラリアが後半にゴールをする度に、外からは大歓声。試合終了後、道路で踊る人、車から旗を振り、歓声をあげる人々。すごい喜びようだ。

その後の、チェコ-アメリカ戦も引き続き観戦。サッカーに素人の私でさえ、チェコの選手、プレーの質の高さ、日本-豪戦との違いはあきらか。

日本の選手、髪の毛染める暇や、髪の毛セットする時間があったら、練習しろ~。世界の舞台で、ためらうな~。

(以下、ポジティブ思考)
ま、日本は負けてしまったけど、オーストラリアで、一緒に日本食を食べて、多国籍の仲間と一緒にサッカーを観戦したことは、これからワールドカップが開催される度にきっと思い出すような、そんな思い出深いものとなった。



日本VSオーストラリア

2006-06-10 | Australia

この大きさの違いは一体・・・。

ワールドカップ盛り上がっています(一部かな)。オーストラリアでは、ラグビーなんかに比べると、盛り上がりに欠けている気がするけど、

それでも、ここはスポーツ天国オーストラリア。

今朝、スーパーのレジの人が、どこが勝つと思う?って客に話しかけたりしてたな(その客「ブラジル」と答えてた)。

ニュースでも日本の選手の分析をやってた。

近くのレストラン、バーは各国の国旗が飾られていて、「ビッグスクリーンで上映します。」という宣伝。

世界中から生徒が集まるここの大学。私の所属している学科では、深夜、大学内の休憩室のテレビにて試合上映。今夜(というか早朝4時頃)集合して、アルゼンチンを応援するのだとか。

そして、私、月曜日は、Japanese Nightを開催する。もちろん、日本を応援する。