エボ太郎の日記

社会、会社、料理、運動ネタなど日々の事を書いてます。
海外旅行と食べる&飲む事が好きな私の生き様(笑)

ソウル4日間(4日目)PART1

2016-02-14 23:39:46 | 韓国旅行(ソウル17回、釜山1回)

そう言えば、バレンタインデー。
今年は困ったちゃんからのものは辞退した為、ますみと後はルネのプールのお姉さまから頂く予定の
2つだけ。

天気は曇り。
部屋から口コミの良いソラリア西鉄ホテルソウルが見える。
沖縄で宿泊してサービス良かったホテルは、「西鉄リゾートイン沖縄」であり、同じ系列かと思ったけど、
違う様子。どうやらこの「ソラリア西鉄」「西鉄リゾートイン」とは違うようだね。
江南には、ドーミーインがあるし、最近は日本のホテルが進出しているね。

                 

9時に朝食。

     

     

     

一昨日のロッテシティホテル麻浦のグレープフルーツジュースから始まり、昨日のグレープジュース、
今朝のトマトジュース、全てフルーツから出る以外の甘みがある。人工甘味料入りだ。
韓国人は、本当に人工甘味料が好きだ。
日本人が店でアルコール以外には烏龍茶やお茶なのに、コーラやサイダーが一般的なのも頷ける。
尚、周知の通りに辛いのも好きであり、甘いものと辛いもの好きが極端。

ますみは最後のウィンドゥショッピング。
帰って来ると、雪がパラついていたとの事。

12時チェックアウト。
今日は寒い。顔面が痛い。
本日は、寒気が流れ込むと聞いていた通りであり、これぞ2月のソウル!
雪は本当に微々たるものがパラつく程度であり、降ってないのに等しい。

シンソンソルロンタンにて、キムチテイクアウト。

                 

シンソンソルロンタン前のソウルロイヤルホテルですが、リニューアルで休業中。

                      

お金が尽きそうなので、1万円を両替。しかし、いつもの店は営業していない。
すぐそばの両替所にて、W 106,200でした。

                      

ますみのトレーナー購入。W 49,500。

キンパッチョングにて、ツナキンパ×2(W 3,000)、ヌードキンパ×2(W 3,500)をテイクアウト。
ノーマルのを購入しようと思ったけど、間違ってヌードを注文してしまった。
海苔が内側でご飯が外側になって手間が掛かる上、刻みキャベツが入っているのでキンパの中では
一番高い。
後で分かるが、ご飯が上なので食べにくいし、味もイマイチなので、まさに失敗の例。

                 

セブンイレブンにて、マッコリ購入。(W 1,300×3、W 1,550×2)

     

ホテルに戻り、合計4.5Kgのキムチ、残った一本を加えて合計4.5Kgのマッコリをスーツケースへ。
その際、、乳酸菌発酵の為にペットボトルが完全密封されていないマッコリのキャップにビニールと
輪ゴムで漏れ対策。
めちゃくちゃ重くなった。空港でのチェックインの際の重さが楽しみだ。
ますみなら、「意識の高いデブ」と言うだろうが、違うんだなぁ、これが!

ポジティデブー!(自爆)


                      

ホテルそばのリムジンバスへ。
金浦空港までのは6021番で一人W 7,000。タクシーだとW 20,000くらいではないでしょうか?
ちなみに、仁川空港までのものは6015番で一人W 15,000。
三人ならW 45,000となるので、殆どタクシー(W 45,000)と変わらなくなると思います。

時刻表も何も確認しないでバス停に向かったが、13時ちょい前。
丁度13時の便があり、13時5分に来て、出発は3分後。

                      

                 

13時45分には、金浦国際空港に到着。

往路のスーツケースの重さは確認できなかったが、多分、10Kg強だったと思う。
それが、復路になると24Kgにもなっていた(爆)
キムチとマッコリで9Kg、柚子茶2Kgがプラス。どうりでめちゃくちゃ重い訳だ(笑)
10Kg満たなかったますみの方は、19.6Kg。ほぼ化粧品関連(更笑)

エゴマのサムゲタンが食べられる百年土種参鶏湯の金浦空港店があるらしいが、以前あった3階の
フードコートエリアはおろか、CGVもロッテリアも完全に消滅。

このどでかい甕は何だ?

     

甕の向こう側にあった全てが消滅。

     

フードコートは別の場所にあったが、そこには同店はなし。

                      

最後にサムゲタンを食べられる為、明洞栄養センターのエゴマサムゲタンも、土俗村のサムゲタンも

行かなかったのに、ショックだよ。。。(o_ _)oドテッ


空港内にある高めの店で食べる気は無い為、仕方ないので家に持ち帰る予定だったキンパを食べた。
飛行機の揺れ対策に、アルコール度数の高いソジュを一緒に飲みたかったが、そう言えばグラスが
ない(笑)
そもそもソジュ自体をコンビニで売っていなかったけどね。
コンビニでビール×2(W 18,500)を購入。

     

     

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル4日間(4日目)PART2

2016-02-14 22:42:00 | 韓国旅行(ソウル17回、釜山1回)

15時50分過ぎに搭乗開始。
往路同様のB777-300となるが、今回機体は、かなり大きく感じた。

                      

                 

ほぼ定刻である16時半頃に出発。
さらば韓国。寒かったのは最終日だけの幸運。
時差もない為、時計をいじる必要なし。
ホテルも綺麗なロッテ系列の2ヶ所で、全て朝食付きで割安に泊まれて満足。
不満と言えば、ちょっとした買い物でレシートが出ない。特に食事どころは殆どだね。
安いキンパ屋から焼肉屋まで、本当にレシートが出ない。カード払いにしないからか?
ますみの化粧品は殆どカードで支払ったが、全てレシートが出て来る。

     

     

雲に突入!
     

雲を抜けた!

     

出発の際、雲を抜ける際に少し揺れたけど、機体が大きいから安定しているのか?
全く問題ないレベル。

僅か1時間50分程度につき、安定飛行になると、ドリンクサービスなくすぐに機内食サービス開始。
これから日本に入ると大揺れになる可能性があるので、ビールを追加。酔って頭の中を揺らすのみ(笑)

                 

選んだ映画「グースバンプス」は、面白くない。

着陸前に少し揺れたが、大荒れの天気で強い風と聞いていた為に覚悟を決めていたので、拍子抜け。

羽田周辺の綺麗な夜景♪

     

だから、独島ではなく竹島だし、東海でもなく日本海だし、大韓航空いい加減しろよ!

     

しかし、悪夢はここから。
予定よりもだいぶ早い18時10分、羽田空港国際線ターミナルに到着。
10分で駐機場、エコノミーなので10分以上経過してからボーディングブリッジ通過、その後、珍しく
混んでいた入国審査を10分程で終えた。
18時40分なので、これでスーツケース受け取り、「これで19時20分のリムジンバスには、十分に間に
合う♪」と思っていると、スーツケースが全く出て来ない。
出て来たのは40分後、ブービー賞(悲)

尚、待っている間、旅行中に寝る間を惜しんでやっていた「パラダイス・ベイ」ですが、出発前のレベル
48のままで終了。

     

     

リムジンバスカウンターに行くと、既に19時25分であり、次便は19時55分。
羽田の国際線、何をやっているんだか。。。┐( -"-)┌ヤレヤレ

                      

20時半過ぎに東急セルリアンタワー到着。
目の前で待機タクシーがなくなり10分程度のロス。
何か時間をロスってばかりだな。

家に着くと、21時前。
羽田空港到着から自宅までほぼ3時間なんて、成田空港からと変わらないじゃん!
いい加減にしろよ羽田空港国際線のバカ!

マッコリですが、当然漏れていたけどビニール包装が功を奏して問題なし。

     

洗濯している最中、シンソンソルロンタンのキムチを取り出し。
切り分けがだいぶ上手くなっている(笑)

     

相変わらず旨い!ただし、ベストテイストではない。
白菜塩漬けの段階において、塩分が濃かったのかな?ちょっとしょっぱい。

     

ヌードキンパを食べた。そんなに美味しくないので、キムチがあって助かった、

○本日の出費。(安い飲食代は除く)※1ウォン=約0.08円
土産(シンソンソルロンタンキムチ)6袋:W 42,000
テイクアウト(キンパッチョング):W 13,000
リムジンバス(二人分):W 14,000
ますみ(トレーナー):W 49,500
タクシー:1,360円

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする