5時起き。
7時過ぎに朝食へ。
ホテル前のシンソンソルロンタンへ。※隣に、類似店と言うか、パクリ店が出来ている。
ソルロンタンを注文後、備え付けのキムチやカクテキをチョキチョキ。ここのキムチ、本当に旨いよ~♪
ソルロンタン登場。
食べ終えた後、コンビニで買い物し、ホテルへ。チェックアウトの昼までゆっくり。
チェックアウト後、外に出ると小雪がパラついている。帰り、大丈夫か?
両替に行くと1万円がW 149,200でした。
レートの良いところではW 149,500。(*`◇)<あと僅かで15万ウォンじゃんか~!
ますみの〆の化粧品を購入。※最後に全てを公開します。
明洞を散策し、チュンムキンパッの前で出店で売っていたデリマンジュウのミニカステラ購入。
ロッテデパートの地下で3種のキムチ購入。
ロッテ免税店でますみが口紅を5本購入するとサービス券を貰え、殆ど持ち出し無しで海苔を買えた。
昼は、ヒョニネ・バベキュポッサムに行った。
ソジュで乾杯。
相変わらずここのポッサムは、ジューシーで旨い。
バンチャンが出て来なかったけど、十分お腹いっぱい。
その後、明洞に戻り、ますみはエステ。エボは初日に訪れた広蔵市場へ。相変わらず混んでいる。
ビビンパッを食べようと考えていたが、そんなにお腹が空いていない。
麻薬キンパッとピンデトッをテイクアウトし、明洞へ。
更に、シンソンソルロンタンでキムチ7袋テイクアウトも忘れない(爆)
16時発のホテルの無料シャトルバスで金浦空港へ。
フライトは19時20分だが、まだ17時。取りあえず、チェックインして荷物預けた。
行きは、ますみ10Kg、エボ12Kg程度だったスーツケースですが、帰りは、ますみ23.5Kg、エボ22.5Kg。
大幅に増えたのは、ますみは化粧品、エボはキムチとマッコリの重さがオンされたんだな(笑)
エコノミーの預け荷物重量は一人23Kgまでにつき、本当にギリギリだったよ。
ますみの荷物がエボのより重くなったの初めてじゃない?
「一年分の化粧品買った」と言っていたのは、伊達じゃない。これが全てだ、1・2・3!(爆)
ちなみに、エボの化粧品は洗顔だけ。
フードコートへ。
前に来た時は、店ごとに会計していたのですが、全てフードコート入り口のレジで注文に変わっていた。
すぐ飲む用のビールとキンパッ3本を自宅用のテイクアウト分を購入。
広蔵市場でテイクアウトしていたものを食べようとするが、以前のように盛況ではなく、中がガラガラ。
これじゃあここで買ったもの以外は食べれないな。よって、市場テイクアウト品は、フードコート外のベンチ
にて食べることにした。冷えてしまっているが、ピンデトッ旨い。麻薬キンパッは勿論旨い。
食べ終え、出国審査。
免税店を覗いていると、ガムが安いので購入。2つでUSD 8でした。
19時20分、予定通り出発。
1月なので、行きと若干映画が違う。
「マネーボール」「リアル・スティール」などがあったが、時間が長いのでとても無理。
よって、早送りしても内容が把握できる「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」にした。
正直、あまり面白くなかったけど、時間潰しにはなった。
21時半前に羽田空港到着。22時15分のバスで渋谷へ。そこからタクシーで我が家に戻ると23時ちょい過ぎ。
今回も無事に帰る事ができました。
○本日の出費。(安い飲食代は除く)※1ウォン=約0.067円、USD 1=80円
朝食(シンソンソルロンタン):W 14,000
化粧品(ますみ)THE FACE SHOP:W 23,700
化粧品(ますみ)NATURE REPUBLIC:W 6,900
キムチ(ロッテデパート):W 23,600
キムチ(ロッテデパート):W 24,000
キムチ(ロッテデパート):W 27,000
デザート(デリマンジュウ):W 3,000
化粧品(ますみ):USD 125
昼食(ヒョニネ・バベキュポッサム):W 28,000
マッサージ(名家):W 70,000
テイクアウト(広蔵市場ピンデトッ):W 4,000
テイクアウト(広蔵市場麻薬キンパッ):W 5,000
キムチ(シンソンソルロンタン):W 56,000
テイクアウト(空港内フードコートキンパッ3つ):W 7,500
免税店ガム2つ:USD 8
タクシー:1,520円