エボ太郎の日記

社会、会社、料理、運動ネタなど日々の事を書いてます。
海外旅行と食べる&飲む事が好きな私の生き様(笑)

ソウル旅行記(2日目)part1

2011-07-17 22:57:23 | 韓国旅行(ソウル17回、釜山1回)

6時起床。
昨日降ったり止んだりの雨、今朝は曇り。何だかパッとしない天気。
すると、7時に大雨が降って来た。まさか今日も雨なのか?。。。(o_ _)oドテッ

シャワー浴びた後の一杯は、ビールでなくバナナミルク(笑)

                      

8時に4人で朝食へ。ホテル目の前の麻浦ヤンジソルロンタンへ。
前に訪れた平日の朝は空いていたが、日曜なので大混雑。

                

備え付けのネギ&3種類のキムチ(大根、白菜、ニラ)、相変わらず迫力あるなぁ。
それより何より、画像大きくすると、1つのメイン料理に見えるのが不思議(笑)

     

     

ソルロンタンを人数分注文。ふにゃふにゃの麺が相変わらず余計。

     

     

ヤング班は、ホテルへ。
オヤジ班は、昨日のリベンジをしにウォンジョ・マポハルモニ・ピンデットへ。
ウォンジョ・マポハルモニ・ピンデトッ(ソウルナビ)→http://www.seoulnavi.com/food/2098/
元祖麻浦ハルモニピンデトッ(コネスト)→http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=3323

昨晩、大混雑していたこの界隈、とても静か。

                

                

チヂミとのり巻き揚げを購入。やはり、この麻浦に来た以上、ここのチヂミは食べてもらわねば!

     

     

部屋に戻り、マッコリで乾杯じゃ!昨日から食っちゃ寝の繰り返しだ(爆)

                

昼前に天気が良くなって来たのはいいけど、台風6号がこれから日本直撃しそう。
テレビでは「大型→超大型」「強い勢力→非常に強い勢力」と連呼され、明日の帰りは大丈夫なのかな?

ロッテスーパーで土産類購入し、12時にチェックアウト。
タクシーにて次の宿泊するプレジデントホテルへ。
12時半に着いたが、チェックアウトは出来ず。荷物を置き、4人で昼食へ。

梨大駅まで地下鉄で移動し、国鉄新村駅前のペッコドンへ。
しかし、店はやっていませんでした。日曜に何故開店していないのだろうか?

一駅分歩いて、地下鉄新村駅へ。
気を取り直し、ウォンハルモニポッサムでお昼。
ウォンハルモニポッサム(コネスト)→http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=1611

                

マッコリで乾杯。暑い中を歩いたし、キンキンに冷えていたので最高!

                

ポッサムコンボ(中)を注文。

     

     

切り干し大根のキムチは、かなり辛そうですが、最初甘くて濃厚なんです。これ大好き♪
みんなも気に入っていた。

ここで解散し、ヤング班はショッピングへ。
エボと友人のオヤジ班は、ホテルに戻ってチェックインし、グーグー。
韓国に来る前は、食事以外はカジノ三昧と予定を立てていたのに、全然行ってないし(笑)

ホテルは市庁の目の前、ホテル改修中、市庁も改修中。

                      

17時半頃に4人揃って夕食の予定をしてたが、朝からそんなにガツガツ食べていないが、昨日からの食事
で胃が堪えているようで、あまり腹が減っていない。
「少しお腹が減るまで待とう!」と言う事になり、再集合は19時過ぎ。

エボは一人でショッピング。自分のものではなく、ますみに頼まれた化粧品関係です。
ロッテ免税店のDr.Jart+、明洞繁華街のTONYMOLY&MISSHAで買って来ました。
化粧品の重さよりも男一人で入店しなければならない方が疲れた。「どんだけ~!」のIKKOには、なれんな。

      
   ロッテ免税店のDr.Jart+         TONYMOLY              MISSHA

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル旅行記(2日目)part2

2011-07-17 20:58:39 | 韓国旅行(ソウル17回、釜山1回)

19時に4人集合。
どこにしようかと迷ったが、「電車移動してでも美味しいもの食べたい」と言われたので、昼にもいた地下鉄の
新村駅まで移動し、トントンテジへ。待たされるのを覚悟していたが、待たずに入店。
トントンテジ(コネスト)→http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=2023

                      

センサムギョプ(サムギョプサル)×2、センモッサル(豚の首肉)×2を注文。
相変わらず色々と出て来ます。

                

焼酎で乾杯~♪
                      

分厚い肉達の焼き焼き開始です(笑)

     

     

肉は、一度切られに厨房へ行き、また戻って来ます(笑)

     

     

店の人は、もう終わりと判断したのか?〆のユッケジャンが出て来ました。
しかし、4人いるのでまだまだです(笑)

                      

センサムギョプを追加後、コッテギ(豚の皮)初体験。
白っぽい怪しい肉ですが、焼かれるとイカのように反り返ります。そして、あめ色になるまで待ちます。
何とも言えない食感。酒が進む味です。

     

     

     

乙支路入口駅に戻り、CHOCO CROAでワッフル(W 1,500)購入。

                

明洞の混雑する日曜夜を楽しんだ。土曜の夜よりは、空いているな。

                

チュンムキンパッにて、激辛のイカが付くキンパッをテイクアウト。
チュンムキンパッ(ソウルナビ)→http://www.seoulnavi.com/food/33/
ヤング班に食べさせたが、以前食べたのよりもマイルドになっていた。

                      

「店が変わった?」と思ったけど、調べるとそうでもなさそう。
それにしてもこの店、頻繁に改装しているな。

      
          現在             2009年2月撮影          2007年2月撮影

口直しにDeli Manjooにて、カスタードクリームのベビーカステラ購入。
Deli Manjoo(コネスト)→http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=3239

                

暑い中、よく動いたな。部屋に戻り、バッタンキュー。

ロッテシティホテル麻浦
日本語通じて、綺麗なホテル。周りには、美味しい食事できる店もあるので、本当にオススメです。

      

      

      

      

○本日の出費。(安い飲食代は除く)※(ウォン)W 1=約0.075円
朝食(麻浦ヤンジソルロンタン):W 32,000
テイクアウト(元祖麻浦ハルモニピンデトッ):W 6,600
昼食(ウォンハルモニポッサム):W 46,000
CHOCO CROA:W 1,500
夕食(トントンテジ):W 65,000
テイクアウト(チュンムキンパッ):W 6,000
テイクアウト(デリマンジュウ):W 2,000

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする