エボ太郎の日記

社会、会社、料理、運動ネタなど日々の事を書いてます。
海外旅行と食べる&飲む事が好きな私の生き様(笑)

ソウル旅行記(準備編&1日目)part1

2011-07-16 23:52:38 | 韓国旅行(ソウル17回、釜山1回)

ルネのある人より、以前から「韓国行きたい。連れて行って。」とは言われていたが、6/2日に改めて「韓国に
連れて行って下さい」と言われた。
エボの旅先での食事にかなり触発され、韓国なら近いし、食事はヘルシーだし、かなり興味持ったみたい。
当初は社交辞令程度に捉えていたが、どうやら本気のよう。
口頭だけでここまで熱くしてしまったか。エボって罪な男だな。て言うか、口だけは達者なサボリーマン(自爆)
そうなると、こちらも真剣に動かねば悪いな。
丁度来月(7月)には3連休あるし、ツアーや航空券&ホテル代が激高ではない事を祈って探し始めた。

さすがに連休なので、3日間をフルに使える午前発夕方帰り便利用のツアーは、一人8~9万円と割高となる
上、どれも殆ど満席。同じ条件の航空券は、7~8万円台となってしまい安いのはない。

そんな中、色々と調べると面白い路線の航空券を見付けた。
ソウルまで「成田空港→仁川空港」が主だったのも今は昔、現在の主流は「羽田空港→金浦空港」となって
いる。※当然、羽田-金浦の航空券が高い。
ところが日系にはないが、コリアンエアには「羽田空港→仁川空港」なる路線も存在するのだ。
ツアー利用の際、アシアナ航空では利用した路線であるが、今回はその存在をすっかり忘れていた。
これだと、7/16日(往路:06:10分発)~18日(復路:21:20分発)のずばりの3連休でも54,320円(一人分:税関係
など含む)で手配できる。
殆どフル滞在できるので、この時期の手配の上、3連休にとまさに被るタイミングの割りにはかなりお得。
仁川空港から他国へのトランジットを考えている人が多い区間であり、結構狙い目かも。

さっ、あとは人選だ。当然、ますみに声掛ける。しかし、仕事でダメ。。。(o_ _)oドテッ
エボが行かなければ、多分この話自体が立ち消えてしまうんだろうな。
使命感に燃える熱い男としては、他の手を考えねばならない。←単に、自分が行きたいのが本音らしい。
しかし、海外旅行は、国内とは違って手配が面倒である。
キャンセルもできるが、これまた面倒だし、殆どがキャンセルチャージ掛かる。
まして身内や付き合いの深い友人以外となると、意思の疎通が非常に難しく、ちょっとした事でモメてしまう
なんて事も多々ある。
海外に安くよく行くが、スケジュール調整や手配など、本当に大変です。
高い金を出せるなら至れり尽くせりのツアー及びオプション付けての個人手配など、選択肢が非常に多い
のだけど、「安く」がポイントであり、その分だけやはりリスクを伴う。
止むを得ないドタキャンやドタサン(土壇場の参加)などは、通じない世界となる。

そこで急浮上したのが、つい先日、御殿場に一緒に行った大学時代の友人の内のひとり。
それもエボに黙ってシンガポール旅行を同じ時期に満喫した男である。
声を掛けると、すぐに了解もらえた。持つべきものは、やはり友だな。

6/4日、7/16~18日のコリアンエアを各自で手配。
同日の夜、友人とエボは、電話で連絡取りながら座席指定してのネット予約を無事完了。
ネット予約出来ないルネ関係二人は、同じ便が取れずに7/15~7/19日の航空券を確保。
学生で時間あるから5日間でも問題ないらしいので、現地集合及び解散で良いとの事。

さっ、航空券の手配終わったので、残るはホテル。
いいホテル取りたいけど韓国は割高につき、色々悩んで下記ホテルをチョイス。
・ルネ関係:ロッテシティホテル麻浦二泊(7/15~17日)、プレジデントホテル二泊(7/17~19日)
・友人&エボ:ロッテシティホテル麻浦一泊(7/16~17日)、プレジデントホテル一泊(7/17~18日)
あとは、誰も急な予定が入らないように祈るだけだな。

○事前出費。
なし

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル旅行記(準備編&1日目)part2

2011-07-16 21:53:43 | 韓国旅行(ソウル17回、釜山1回)

今日からフルに3連休を利用した韓国旅行。
寝たら起きれないような気がしたので、一睡もせず。
3時前、友人に迎えに来てもらい羽田空港国際線ターミナルに向かった。

3時半前に到着。
コンビニで腹ごしらえしてからチェック・イン。

                      

すると、かなりの人が並んでおり、結構待たされた。
こんな事なら、腹ごしらえする前に済ませれば良かったよ(笑)
預け荷物は、二人で23Kg(友人10Kg、エボ13Kg)だったが、帰りはどうなるのだろうか?

さすがに眠いので、搭乗まで椅子で横になって寝たよ。

今回はコリアンエア。需要客が少ないのであろうか?とても小さな機体。
3-3シートでパーソナルテレビないし、古いし、大丈夫か?

                      
6時過ぎに出発。
上空からは、スカイツリーや富士山が見えた。

                

機内食は最高にマズい。現地での胃袋スペースを減らさずに済むので結果オーライ?(爆)

                      
8時半に仁川国際空港到着。
機内アナウンスで「現地は雨」と聞いていた通りの雨、幸先悪いなぁ・・・。
入国審査済ませ、荷物受け取ると9時過ぎ。

さっ、宿泊するロッテシティホテル麻浦に移動せねば!
金浦と違い、仁川からタクシーだと結構掛かるので断念。
「ソウル駅まで空港鉄道、そこからタクシーか地下鉄」「一般リムジンバスでホテル目の前まで」で迷ったが
結構強い雨が降っているので、直接ホテル近くに行ける後者に決めた。
6015番乗り場に行くと、9時16分発のすぐの便がある。チケット(W 10,000)を購入し、バスへ。

                
           バス車内より撮影1                  バス車内より撮影2

車内アナウンスが韓国語だけかな?と心配したが、日本語もあり何も問題なし。
他に、英語と中国語が流れていた。

一般リムジンバスはKALリムジンと比べて車両が古い。
※KALリムジンはシートがゆったりしている。運賃は高めに設定。
韓国のバスの運転は荒っぽいと聞いていたので心配したが、車両は綺麗だったし、運転は荒くなかった。

1時間掛からずにホテル近くの停留所、10時にホテルのフロントに到着。

      

部屋の用意が済んでいないので、チェック・インは出来ないので、スーツケースを預かってもらった。
既に昨日到着しているルネ関係の二人を呼び出し、早めの昼食へ。

韓国最初の食事、何にしようかな?まだ10時半につき、食べるものがかなり限定される。
雨もかなり降っているので、あまり動き回りたくない。
色々と考えた結果、近くのチョッパルの店ソムンナンチッにした。
チョッパルとは、豚足の事。ブヒブヒ(笑)

ますみが好きではない料理につき、いつもは行けない店ですが、いないので行ける(爆)
口に合うか合わないかは分からないが、例え合わない場合でも4人なら一人当たり少ない量を詰め込めば
完食できると計算(笑)

4~5軒が軒を連ねる麻浦チョッパル通り、あめ色の豚足が店の前にたくさん出ていた。

                

豚さんマークのソムンナンチッに入店。

                

ニンニクやコリアンポークの認定証がお出迎え。

                

すぐにW28,000のチョッパル(大)を注文。色々と出て来る中、まず焼酎で乾杯。

                

そして、チョッパル登場。

     

スンデクッ(豚の腸詰スープ)、スンデ(豚の腸詰)、レバー・頭肉・肺が付いて来るので、かなりのボリューム。

     

     

     

日本にも豚足あるけど、茹でただけの白いのが出て来るので、美味しいと言われても正直食べる気しない。
しかし、韓国のは煮込まれてあめ色になって、何か旨そうに見える。
チョッパル初体験の感想は、コラーゲンたっぷりのプルプルでとても美味しかったよ。
残念ながらスンデだけは、苦手な味だったけどね。

あっと言う間に平らげてしまったので、このままホテルに戻る訳にはいかないな。
チヂミかジョンにでもしようかと考えたが、美味しかったけどチョッパルは脂っこかった。
また油ものを食べると胃に堪えそうなので、居酒屋のマポナルへ。
マポナル(コネスト)→http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=1703

                      

ナル酒と言うドンドン酒とタットリタン(鶏肉辛味スープ)を注文。

                

味噌汁旨い、キムチは好きな味。

                

ナル酒はまったりして旨い。

     

     

タットリタンは相変わらず辛い。

     

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル旅行記(準備編&1日目)part3

2011-07-16 19:56:01 | 韓国旅行(ソウル17回、釜山1回)

ロッテシティホテルの地下1階ロッテスーパーで買い物してからチェックイン。

                      

男二人の部屋となるのでツインなのですが、ファミリーツイン(セミダブル+シングル)にした。
ジャンケンし、ダブルをエボが確保。ラッキー♪

無料のミネラルウォーターが一人一本あるのは、助かります。

                      

テレビ点けると、「アナログ終了まであと8日」と字幕が邪魔。お知らせと言うより、これは嫌がらせだな。

                      

その後、殆ど寝ていないので、二人してグーグー。

19時に起き出し、夕食へ。4人でマポチョンデポへ。
マポチョンデポ(ソウルナビ)→http://www.seoulnavi.com/food/2063/

                

カサメギサル×2、ソグムクイ×2を注文。すぐにセッティング開始。玉子が注がれる~!!

                

テーブルと言うかドラム缶みたいな上にどかどかと色々なものが置かれて騒がしい中、焼酎で乾杯。

                

焼き焼き開始。

     

エゴマに乗せて食します。玉子が熱いので、舌が必ず火傷します(笑)

                      


ROUND2!


                

何か物足りないと思ったら玉子だ!
身振り手振りで玉子をお願いすると、二度目の玉子が注がれる~!!

     

肉をエゴマに巻いてたくさん食べれたし、玉子を2回入れてもらったし、美味しかったし、言う事なし。

友人は別だが、ルネの二人が若いので、当然まだまだ食欲旺盛。
それではと、ホテルには戻らず冷麺を食べに乙密台へ。
乙密台(コネスト)→http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=1702

                      
清潔な店ですね。
                      

                

水冷麺(ムルネンミョン)×3、混ぜ冷麺(ビビンネンミョン)を注文。
ムルネンミョンのスープはあっさりして旨く、めちゃくちゃ辛く見えるビビンネンミョンはそんなに辛くない。

     

     

     

お腹いっぱいとなったので解散。残りそうなのでたくさん食べさせたヤング班二人は、ホテルへ。
部屋飲みしたい友人とエボのアダルト班はウォンジョ・マポハルモニ・ピンデトッへ。
ウォンジョ・マポハルモニ・ピンデトッ(ソウルナビ)→http://www.seoulnavi.com/food/2098/
元祖麻浦ハルモニピンデトッ(コネスト)→http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=3323

                      
こんな時間に大混雑。
ピンデットがたくさん置いてあるので、さすがに油っこい臭いがハンパじゃない。
さすがに40歳超えたアダルト二人、胸焼け起こし、何も買わずに早々に退散(笑)

○本日の出費。(安い飲食代は除く)※(ウォン)W 1=約0.075円
リムジンバス:W 10,000
昼食(ソムンナンチッ):W 34,000
昼食(マポナル):W 40,000
夕食(マポチョンデポ):W 52,000
夕食(乙密台):W 36,000

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする