エボ太郎の日記

社会、会社、料理、運動ネタなど日々の事を書いてます。
海外旅行と食べる&飲む事が好きな私の生き様(笑)

台北(2日目)

2006-10-01 06:35:12 | 台北旅行(2回)

深夜に何度も悪寒で目が覚めたが、少しでも体力を回復させる為、その都度寝た。

6時過ぎに起床し、8時過ぎに朝食。
調子はあまり良くないし、これから食べまくる予定もあるので、量は抑えた。
て言うか、ここのビュッフェはそんなに美味しくないね。。。(-。-) ボソッ

9時半に過ぎにホテルを出て、MRTで龍山寺駅に移動。曇りでしたが、この頃には弱い雨が降って来た。
まず、龍山寺を見学。
日曜であり、キリスト教のミサのような感じなのでしょうか?老若男女問わず、かなりの人が来て祈っていた。
こっちの人って、信仰心が篤いですね。

                

周辺散策したが、大したものは見付けられず。
すぐに龍山寺駅に戻り、そこから中正紀念堂駅に移動。中正紀念堂見学。
近くで踊りの大会があるのか?単にいつもの風景なのか?たくさんの若人が踊っていた。青春してるね。

      

特別に見るところもないので殆ど素通りして、有名な飲食関係が軒を連ねるストリート(永康街)まで移動。

まず鼎泰豊(本店)を見付けた。こじんまりしており、「ここが本当に本店?」と疑ってしまった。
※写真は、人が少ない時を見計らって撮影。

                      

素通りをする予定でしたが、ここがかの鼎泰豊小籠包の発祥の地である事。
時刻は11時過ぎなのに、人がひっきりなしに入っているのも重なり、予定変更して入店。

小籠包の他、空芯菜炒め、エビチャーハンを注文。
アツアツの小籠包を食べられるかと期待したが、そこまで熱くはなかった。
美味しいです。ただし、マカオ支店で食べた時同様の「大絶賛するものでもない」ものでした。

                

空芯菜は薄味なのですが、美味しい。結構な量でしたがペロリ。どうしてこんな味付けができるのかな?
エビチャーハンは、エビがプリプリで、ご飯はふっくらで絶妙な味付け。
これにビール1本付けてNTD 620。台湾の物価から考えるとちょっと割高ですが、満足満足。
意味は分かりませんが、ウェイトレスはみんな若くてミニスカートはいています。満足満足(爆)

                

歩いて2~3分の冰館(Ice Monster)に行き、マンゴーたっぷりの超級芒果牛○←(女+乃)泡冰を注文。
店の英語表記がアイスモンスターと言われる所以が分かりました。

                

完熟のマンゴーはそれだけでも美味しいのですが、カキ氷とマンゴーアイスと練乳が絶妙に混ざり合って、
最高のハーモニー!彦摩呂なら「マンゴーのオーケストラや~♪」と言う事だろう(爆)
恐ろしい事に、昼飯食べて10分も経たない内に、二人でこのデザート1つを完食してしまった。

近くの雑貨屋で写真立てを購入。
その後、ますみのたっての希望もあり、台北101にタクシーで向かった。とにかく高いので、驚かされます。

                      

でも更に驚くのは、エレベーターなんです。
揺れもなし、スピードも速い、508mの展望台まで僅か37秒で到達(下りは45秒)です。
ますみのライバル会社である東芝製になり、地団駄踏んでいました(笑)。。。
展望台からの眺めは最高。台北って、結構建物がありますね。

                

下に戻ると、1時間ほどますみと別行動。
ますみはブランドショップ巡り、エボはフードコートとスーパー巡り。

                      

フードコートは広いし、清潔であり、値段は高くなるが、夜市よりいいですね。
綺麗なイスに座れるのが幸せなエボは、こういう所は騒々しいけど落ち着く。アーケードに人はそんなには
いないのだが、ここはめちゃくちゃ混んでいた。
スーパーでは、土産物などを購入。イッキに買い過ぎたよ、重い。

                      

最寄り駅である市政府駅までタクシーで向かい、そこからMRTでホテルに戻った。
どうにか頑張ったが、ここでダウン。2時間ほど熱にうなされながら寝た。

夕方、調子悪いけど、昨日は早く寝て行けなかったし、今行かないとやる時間ないので、マッサージを
楽しみにしているますみを連れ、ホテル近くのSINSIN健康足療に行った。
店内は、エアコンガンガンで寒い。。。(o_ _)oドテッ

                      

足の角質取り二人分、足ツボマッサージ(40分)二人分、全身マッサージ(30分)一人分でNTD 2,700
(10%割引クーポン利用後)でした。
エボの足ツボ担当者は、顔は自民党古賀元幹事長で、体格は水戸黄門の野村将希のいかつい男性。
気分は最悪なのですが、イタキモ(なんじゃそら)

夕食は、弁当でもテイクアウトして部屋で済ますつもりで、チャイナ・エアラインでもらったガイドブックを
頼りにとある弁当屋に向かった。ところが、見付からない。。。Σ(□ ̄; )Σ( ; ̄□)Σ( ̄□ ̄;) ガーン!
どうしようかと悩んでいると、お気楽極楽のますみが「お腹空いたので、どこかで食べたい」との事。
「体調悪いのにマッサージを付き合い、その上に飯までかよ!」←心の中でかなり苛立ち。

結局、初日にも行った丸林魯肉飯にした。前回はセルフの1階でしたが、今回は通常注文の2階。
マッサージ店同様、店内はエアコンガンガンで寒い。。。(o_ _)oドテッ
イカの団子、切干大根入りのオムレツ、チャーハンを注文。

      

ホテルに戻ると、エボはKO状態。ますみはテイクアウトした腸詰をビールで晩酌していた。

○本日の出費。(安い飲食代は除く)※(ニュー台湾ドル)NTD1=約3.7円
MRT(二人で6回利用):NTD 130
タクシー(2回):NTD 190
昼飯(鼎泰豊):NTD 620
デザート(冰館):NTD 150
写真立て:NTD 190
台北101展望台(二人分):NTD 700
土産(食べ物&飲料系):NTD 1,262
夕食(丸林魯肉飯):NTD 440
マッサージ(二人分):NTD 2,700

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする